2017年04月18日 (02:40) | Tweet コメントを見る(2件) / 書く |
大学の図書館に来るジジイwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492414918/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:41:58 ID:UFz
新聞は学生に優先させろや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:43:02 ID:UFz
女の子エロい目で見てるし
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:43:20 ID:OOE
お前もそうなるんやで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:43:48 ID:UFz
>>6
ここのやつら大体そうなるやろ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:41:58 ID:UFz
新聞は学生に優先させろや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:43:02 ID:UFz
女の子エロい目で見てるし
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:43:20 ID:OOE
お前もそうなるんやで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:43:48 ID:UFz
>>6
ここのやつら大体そうなるやろ
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:44:41 ID:1Uw
学生証かざさないと入らないワイの大学有能
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:45:09 ID:g0M
>>9
ワイの大学もやで 有能
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:45:18 ID:OOE
>>8
ワイの大学もそうやけど普通に入ってきてるで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:45:33 ID:p2e
部外者でも金払ったらはいれるよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:49:41 ID:1Z1
>>12
ワイのとこは払わんでも入れるで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:47:35 ID:Sig
大学のグラウンドで犬の散歩するジジイwwww
別にええねんけど糞は拾っていってくれ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:51:21 ID:IUS
入る勇気ないねんけどほんまに入ってええんかあれ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:50:33 ID:tA2
学食はよくお邪魔しとるで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:53:38 ID:IUS
ええなあワイはほぼ幼卒やから一度は入ってみたいやで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:57:42 ID:OOE
>>19
場所にもよるが割と普通に入れる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:58:15 ID:IUS
>>23
一般公開されてるところなら正門から堂々と入ってええの?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:59:24 ID:OOE
>>24
まったくばれんぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:59:29 ID:p36
>>24
見た目にもよるが若ければ気づかれない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:00:04 ID:Jtf
>>24
何も問題ないぞ
ああ見学かいなって感じ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:00:09 ID:IUS
まってくれ、気づかれたらどうなるんや・・・警備員みたいなのに出ていかされるんか??
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:01:18 ID:8kt
ワイン所は学生証かざして入るんやが
一般の人とか高校生とかおるわ
どうやって入ってきとるんやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:02:04 ID:FSd
ワイの所は学食にも来るぞ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/17(月)17:02:12 ID:81m
大学はもうわりと公共の空間に近いでしょ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:02:37 ID:Y9B
ワイのとこは学生専用のちっちゃいとこと公開されてる大きいところがあるな
大きいところも学術関連しかないしわざわざ見に来る人はおらんけど
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:03:19 ID:IUS
大学にもよるやろうけど入ってええなら、ここだけは行っとけみたいなのある?
学食はほんまいってみたいやで
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:04:06 ID:Jtf
学食は近隣住民もウェルカムウェルカムやぞ
警備員に捕まることはない
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:05:53 ID:8kt
>>36
博物館とか植物園とかあったりするで
行く価値があるかどうかは知らん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:08:03 ID:IUS
じゃぁ近所の大学入ってええなら学食だけはいってくるわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:08:49 ID:g0M
学食とは別で大学院のプラザみたいなのなら昼休み以外は全然出入り自由やで 高校生とかよう来るし
昼休み中は学生が優先されるけど
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:09:38 ID:45j
>>36
東洋の学食はうまいらしい
周りのひとがくるぐらい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:12:17 ID:8kt
私立は知らんけど入ってアカンほうが少数派や無い?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:14:59 ID:g0M
>>44
ワイ私立大だけど図書館は一般NG、食堂は一般可やで
図書館は建て直されたからカフェなら一般可
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:14:16 ID:z2G
一般の人でも入れる大学図書館
夕方から小学生の公園と化す中央芝生
ピクニックに来る卒業生
ワイの大学や
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:15:53 ID:Y9B
学食が美味い大学うらやましいンゴねぇ…
売店と呼べるものはセブンしかないし…
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:29:15 ID:45j
東洋安いって有名やな
ウチの学食は定食廃止したし高いから死ゾ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:14:50 ID:5by
東洋
ガチで美味い
これで500円だった

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:21:12 ID:IUS
>>46
くそうまそうやのに安井なあ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:22:21 ID:8kt
>>46
やっぱ東京は高いわ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:22:41 ID:IUS
高いの!?
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:22:55 ID:g0M
高い...?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:23:16 ID:p36
これが高いとか頭おかしなってるで
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:24:02 ID:8kt
>>53
>>54
ワイの所はこの量なら400円ちょっとで食えたで
うまいっていうほどうまくもないが
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:25:55 ID:Y9B
内容は日替わりで右上の小鉢はオプションやけど400円ちょっとで食えるで
物によっては310円

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:26:46 ID:IUS
>>58
その値段なら3回おかわりできるわ・・・


TOKYOこだわりの学食 (P‐Vine BOOKs)
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:44:41 ID:1Uw
学生証かざさないと入らないワイの大学有能
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:45:09 ID:g0M
>>9
ワイの大学もやで 有能
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:45:18 ID:OOE
>>8
ワイの大学もそうやけど普通に入ってきてるで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:45:33 ID:p2e
部外者でも金払ったらはいれるよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:49:41 ID:1Z1
>>12
ワイのとこは払わんでも入れるで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:47:35 ID:Sig
大学のグラウンドで犬の散歩するジジイwwww
別にええねんけど糞は拾っていってくれ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:51:21 ID:IUS
入る勇気ないねんけどほんまに入ってええんかあれ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:50:33 ID:tA2
学食はよくお邪魔しとるで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:53:38 ID:IUS
ええなあワイはほぼ幼卒やから一度は入ってみたいやで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:57:42 ID:OOE
>>19
場所にもよるが割と普通に入れる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:58:15 ID:IUS
>>23
一般公開されてるところなら正門から堂々と入ってええの?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:59:24 ID:OOE
>>24
まったくばれんぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)16:59:29 ID:p36
>>24
見た目にもよるが若ければ気づかれない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:00:04 ID:Jtf
>>24
何も問題ないぞ
ああ見学かいなって感じ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:00:09 ID:IUS
まってくれ、気づかれたらどうなるんや・・・警備員みたいなのに出ていかされるんか??
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:01:18 ID:8kt
ワイン所は学生証かざして入るんやが
一般の人とか高校生とかおるわ
どうやって入ってきとるんやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:02:04 ID:FSd
ワイの所は学食にも来るぞ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/17(月)17:02:12 ID:81m
大学はもうわりと公共の空間に近いでしょ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:02:37 ID:Y9B
ワイのとこは学生専用のちっちゃいとこと公開されてる大きいところがあるな
大きいところも学術関連しかないしわざわざ見に来る人はおらんけど
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:03:19 ID:IUS
大学にもよるやろうけど入ってええなら、ここだけは行っとけみたいなのある?
学食はほんまいってみたいやで
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:04:06 ID:Jtf
学食は近隣住民もウェルカムウェルカムやぞ
警備員に捕まることはない
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:05:53 ID:8kt
>>36
博物館とか植物園とかあったりするで
行く価値があるかどうかは知らん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:08:03 ID:IUS
じゃぁ近所の大学入ってええなら学食だけはいってくるわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:08:49 ID:g0M
学食とは別で大学院のプラザみたいなのなら昼休み以外は全然出入り自由やで 高校生とかよう来るし
昼休み中は学生が優先されるけど
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:09:38 ID:45j
>>36
東洋の学食はうまいらしい
周りのひとがくるぐらい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:12:17 ID:8kt
私立は知らんけど入ってアカンほうが少数派や無い?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:14:59 ID:g0M
>>44
ワイ私立大だけど図書館は一般NG、食堂は一般可やで
図書館は建て直されたからカフェなら一般可
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:14:16 ID:z2G
一般の人でも入れる大学図書館
夕方から小学生の公園と化す中央芝生
ピクニックに来る卒業生
ワイの大学や
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:15:53 ID:Y9B
学食が美味い大学うらやましいンゴねぇ…
売店と呼べるものはセブンしかないし…
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:29:15 ID:45j
東洋安いって有名やな
ウチの学食は定食廃止したし高いから死ゾ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:14:50 ID:5by
東洋
ガチで美味い
これで500円だった

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:21:12 ID:IUS
>>46
くそうまそうやのに安井なあ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:22:21 ID:8kt
>>46
やっぱ東京は高いわ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:22:41 ID:IUS
高いの!?
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:22:55 ID:g0M
高い...?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:23:16 ID:p36
これが高いとか頭おかしなってるで
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:24:02 ID:8kt
>>53
>>54
ワイの所はこの量なら400円ちょっとで食えたで
うまいっていうほどうまくもないが
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:25:55 ID:Y9B
内容は日替わりで右上の小鉢はオプションやけど400円ちょっとで食えるで
物によっては310円

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/17(月)17:26:46 ID:IUS
>>58
その値段なら3回おかわりできるわ・・・
TOKYOこだわりの学食 (P‐Vine BOOKs)