2017年03月13日 (03:50) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
チャンピオンを購読してる人に出会ったことがない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489242846/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/11(土)23:34:06 ID:3W8
ラーメン屋でしか見たことない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/11(土)23:56:23 ID:BCQ
六道、ビースター、Gメン、猫神、ふしぎ部、バチバチ
パッと思い付くだけでも1/3くらい読んでる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:49:05 ID:qrg
>>2
ひとつもわからん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:50:47 ID:i2U
昔はしてた
ケルベロス打ち切られて買うの止めた
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/11(土)23:34:06 ID:3W8
ラーメン屋でしか見たことない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/11(土)23:56:23 ID:BCQ
六道、ビースター、Gメン、猫神、ふしぎ部、バチバチ
パッと思い付くだけでも1/3くらい読んでる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:49:05 ID:qrg
>>2
ひとつもわからん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:50:47 ID:i2U
昔はしてた
ケルベロス打ち切られて買うの止めた
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:53:26 ID:S1y
ドカベンもそろそろ終わるな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:54:01 ID:qrg
そういえばバキがあるか
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:57:20 ID:iYy
昔買ってた。
バキがトーナメントの花山×克己戦で、誰が主人公なのかさっぱりわからんかった。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:56:13 ID:DyC
>>1
チャンピオンは数年前まで読んでたよ
読むものがへって週刊誌はジャンプサンデーマガジンに絞った
チャンピオンは購読者少ないからアンケートのプレゼント当たりやすくてよく買ってたわ
まぁ今は買ってないけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:59:16 ID:qrg
>>8
そうなんやぁ
送ってみよかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:16:52 ID:DyC
>>12
まぁ俺の場合毎週アンケート応募し続けて
半年から一年に一回ゲームハードが当たってた割合だけど
たぶん真面目に毎週感想送る奴が居ないか少ないんだろうなって思った
同じペースでジャンプやマガジンやサンデーに応募したけどハード当たった覚えないし
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:38:56 ID:qrg
>>15
それもうもととれそうやな
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)09:56:49 ID:ns3
スーパー巨人
レース鳩アラシ
ロン先生の虫眼鏡
読んでた
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:19:53 ID:Q8K
ピース電気の辺りまで購読してたわ
少年○○とヤング○○買ってたからえらい出費やった
なんかでヤンサン買いそびれてから買ってない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:20:44 ID:DyC
>>16
その頃連載してたオヤマ菊之助だっけ
下手なエロ漫画よりエロかった思い出
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:23:27 ID:DyC
オヤマ菊之助の作者は作風がエロ過ぎて
今の時代では少年誌では無理になって青年誌で書いてるんやぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:32:10 ID:fXj
意外にマイナー漫画雑誌購読っているんじゃないかな?
金が余ると買いたくなる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:46:04 ID:9KD
これ見るとサンデーより発行部数多いんだが
サンデーは印刷証明付部数なんだけどチャンピオンは自社発表数字っぽいからあてにならんな
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/m6.html
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:59:56 ID:fXj
チャンピオンが無いコンビニも割りとあるんだわ。あっても1冊だし。
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:42:06 ID:Q8K
チャンピオンは油断すると買えないからな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:02:02 ID:i2U
サンデーチャンピオンスピリッツは売上的にかつての面影ないからなあ
キング系は逆の意味でかつての面影なくなったから、
目がないとは思わんけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:10:18 ID:DyC
でもコンビニ行く体感サンデーの方が手に入りにくい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:11:44 ID:9KD
サンデーはバードメン掲載週だけ多く仕入れてる気がする俺周辺のコンビニ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:10:32 ID:fXj
めしねこという漫画の売上げが350部とサイトで見た。
漫画が売れないってレベルじゃないな。いくらつまらん漫画でも30年以上昔は漫画家は先生だった。
350部じゃあ先生じゃないよ。
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:20:12 ID:NUd
18歳過ぎたらヤンマガ・モーニング・スピリッツ・・・そこらしか見ない
小中学生の数も減っているから少年誌は売れない
売れないから面白いのも減る
面白くもないのに二十歳過ぎても少年誌を読み続けるのってどうなんだろうな?とコンビニで思ってしまう
中学生になってもコロコロコミックを読んでるのと変わりないよな って
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:28:49 ID:DyC
>>36
今も昔も少年ジャンプサンデーマガジンは20代30代読者のが多いけどな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:28:04 ID:DyC
チャンピオンは弱虫ペダル好きの腐女子が買い支えるから耐えるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:43:43 ID:qrg
>>37
そういえばそんなんあったな
めっちゃ引き伸ばされそう


だれも買わない本は、だれかが買わなきゃならないんだ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:53:26 ID:S1y
ドカベンもそろそろ終わるな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:54:01 ID:qrg
そういえばバキがあるか
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:57:20 ID:iYy
昔買ってた。
バキがトーナメントの花山×克己戦で、誰が主人公なのかさっぱりわからんかった。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:56:13 ID:DyC
>>1
チャンピオンは数年前まで読んでたよ
読むものがへって週刊誌はジャンプサンデーマガジンに絞った
チャンピオンは購読者少ないからアンケートのプレゼント当たりやすくてよく買ってたわ
まぁ今は買ってないけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)09:59:16 ID:qrg
>>8
そうなんやぁ
送ってみよかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:16:52 ID:DyC
>>12
まぁ俺の場合毎週アンケート応募し続けて
半年から一年に一回ゲームハードが当たってた割合だけど
たぶん真面目に毎週感想送る奴が居ないか少ないんだろうなって思った
同じペースでジャンプやマガジンやサンデーに応募したけどハード当たった覚えないし
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:38:56 ID:qrg
>>15
それもうもととれそうやな
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/03/12(日)09:56:49 ID:ns3
スーパー巨人
レース鳩アラシ
ロン先生の虫眼鏡
読んでた
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:19:53 ID:Q8K
ピース電気の辺りまで購読してたわ
少年○○とヤング○○買ってたからえらい出費やった
なんかでヤンサン買いそびれてから買ってない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:20:44 ID:DyC
>>16
その頃連載してたオヤマ菊之助だっけ
下手なエロ漫画よりエロかった思い出
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:23:27 ID:DyC
オヤマ菊之助の作者は作風がエロ過ぎて
今の時代では少年誌では無理になって青年誌で書いてるんやぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:32:10 ID:fXj
意外にマイナー漫画雑誌購読っているんじゃないかな?
金が余ると買いたくなる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:46:04 ID:9KD
これ見るとサンデーより発行部数多いんだが
サンデーは印刷証明付部数なんだけどチャンピオンは自社発表数字っぽいからあてにならんな
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/m6.html
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:59:56 ID:fXj
チャンピオンが無いコンビニも割りとあるんだわ。あっても1冊だし。
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)10:42:06 ID:Q8K
チャンピオンは油断すると買えないからな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:02:02 ID:i2U
サンデーチャンピオンスピリッツは売上的にかつての面影ないからなあ
キング系は逆の意味でかつての面影なくなったから、
目がないとは思わんけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:10:18 ID:DyC
でもコンビニ行く体感サンデーの方が手に入りにくい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:11:44 ID:9KD
サンデーはバードメン掲載週だけ多く仕入れてる気がする俺周辺のコンビニ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:10:32 ID:fXj
めしねこという漫画の売上げが350部とサイトで見た。
漫画が売れないってレベルじゃないな。いくらつまらん漫画でも30年以上昔は漫画家は先生だった。
350部じゃあ先生じゃないよ。
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:20:12 ID:NUd
18歳過ぎたらヤンマガ・モーニング・スピリッツ・・・そこらしか見ない
小中学生の数も減っているから少年誌は売れない
売れないから面白いのも減る
面白くもないのに二十歳過ぎても少年誌を読み続けるのってどうなんだろうな?とコンビニで思ってしまう
中学生になってもコロコロコミックを読んでるのと変わりないよな って
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:28:49 ID:DyC
>>36
今も昔も少年ジャンプサンデーマガジンは20代30代読者のが多いけどな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:28:04 ID:DyC
チャンピオンは弱虫ペダル好きの腐女子が買い支えるから耐えるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/03/12(日)11:43:43 ID:qrg
>>37
そういえばそんなんあったな
めっちゃ引き伸ばされそう
だれも買わない本は、だれかが買わなきゃならないんだ
- 関連記事