2017年01月27日 (01:52) | Tweet コメントを見る(19件) / 書く |
ペットボトル緑茶のシェア率で綾鷹は3位という事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485433532/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:25:32 ID:xmO
言うほど選ばれてなかったンゴねぇ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:26:23 ID:d6S
男は黙って特茶
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:34:24 ID:NVq
生茶と綾鷹なら綾鷹選ぶけどおーいお茶があったらそっち
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:35:28 ID:ZcC
とりあえずコンビニで安いほう
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:25:32 ID:xmO
言うほど選ばれてなかったンゴねぇ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:26:23 ID:d6S
男は黙って特茶
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:34:24 ID:NVq
生茶と綾鷹なら綾鷹選ぶけどおーいお茶があったらそっち
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:35:28 ID:ZcC
とりあえずコンビニで安いほう
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:35:49 ID:yiV
お~いお茶はなんか安心感がある
6 名前:ななふし[] 投稿日:2017/01/26(木)21:36:02 ID:Uxf
イベントは伊藤園最強やからな仕方ない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:36:22 ID:ZcC
なんかおまけ付いてるほう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:37:13 ID:Ocn
綾鷹は三ヶ月に一回でええわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:36:46 ID:GKZ
他の順位は?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:37:16 ID:uTh
トップは伊右衛門やろな
ワイ、最近はホットの伊藤園ほうじ茶やけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:38:38 ID:5JF
伊右衛門は確かにうまい
初登場の時は衝撃やったけど飽きる味
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:40:31 ID:xmO
>>8
おーいお茶
伊右衛門
綾鷹
生茶
やで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:41:13 ID:knN
おーいお茶は王道やししゃーない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:40:03 ID:U5W
選ばれなかったのは綾鷹でした
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:42:46 ID:1kA
ワイは綾鷹選んでるで(小声)
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:42:29 ID:uTh
濃い伊右衛門のが好きやったんやで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:43:44 ID:uTh
生茶はワイも好きじゃないわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:43:47 ID:Ocn
生茶はみかんの皮の味がするゾ
ワイだけかもしれんが
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:45:34 ID:uTh
伊右衛門のほうじ茶もええで
おにぎりにマストや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:47:03 ID:QnL
ワイはスーパーか薬屋で一番安いやつ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:51:14 ID:AMH
おーいお茶は20年以上一位のレジェンドやぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:53:52 ID:xmO
>>36
伊右衛門綾鷹生茶が2000年代デビューの中80年代から売られてるベテランやしな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:51:21 ID:gdA
16茶だけはほんときらい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:52:52 ID:Y5k
まずいとは言わんけども生茶が生き残っている理由はちょっとよく分からない
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/01/26(木)21:54:03 ID:8YK
おーいお茶を飲み慣れた後に綾鷹を飲むと甘く感じる
綾鷹を飲み慣れた後におーいお茶を飲むと渋く感じる
渋いお茶が好きなんが多いって事かね
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:54:30 ID:CaR
おーいお茶は枯れ葉の味せんか?
ワイは綾鷹結構すき
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:55:47 ID:oXf
お~いお茶って500ペットだけじゃなく小さいサイズやあったかいタイプや紙パックもあるから売り上げはダントツやろな
個人はともかく、弁当に合うから法人に買われまくってるのも売上伸ばす要素やな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/27(金)01:31:57 ID:daw
おーいお茶は米と合う
綾鷹はそのまま飲み物として味わう感じ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/27(金)01:34:59 ID:6fe
おにぎり、漬物、ウインナ、お~いお茶という風潮
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/27(金)01:36:42 ID:eSj
全部好き
でもワイは爽健美茶派やなぁ
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/01/27(金)01:38:50 ID:KdU
プライベートブランドのやつばっか買う貧乏人ワイ、低みの見物


コカ・コーラ 綾鷹 525mlPET×24本
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:35:49 ID:yiV
お~いお茶はなんか安心感がある
6 名前:ななふし[] 投稿日:2017/01/26(木)21:36:02 ID:Uxf
イベントは伊藤園最強やからな仕方ない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:36:22 ID:ZcC
なんかおまけ付いてるほう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:37:13 ID:Ocn
綾鷹は三ヶ月に一回でええわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:36:46 ID:GKZ
他の順位は?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:37:16 ID:uTh
トップは伊右衛門やろな
ワイ、最近はホットの伊藤園ほうじ茶やけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:38:38 ID:5JF
伊右衛門は確かにうまい
初登場の時は衝撃やったけど飽きる味
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:40:31 ID:xmO
>>8
おーいお茶
伊右衛門
綾鷹
生茶
やで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:41:13 ID:knN
おーいお茶は王道やししゃーない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:40:03 ID:U5W
選ばれなかったのは綾鷹でした
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:42:46 ID:1kA
ワイは綾鷹選んでるで(小声)
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:42:29 ID:uTh
濃い伊右衛門のが好きやったんやで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:43:44 ID:uTh
生茶はワイも好きじゃないわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:43:47 ID:Ocn
生茶はみかんの皮の味がするゾ
ワイだけかもしれんが
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:45:34 ID:uTh
伊右衛門のほうじ茶もええで
おにぎりにマストや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:47:03 ID:QnL
ワイはスーパーか薬屋で一番安いやつ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:51:14 ID:AMH
おーいお茶は20年以上一位のレジェンドやぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:53:52 ID:xmO
>>36
伊右衛門綾鷹生茶が2000年代デビューの中80年代から売られてるベテランやしな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:51:21 ID:gdA
16茶だけはほんときらい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:52:52 ID:Y5k
まずいとは言わんけども生茶が生き残っている理由はちょっとよく分からない
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/01/26(木)21:54:03 ID:8YK
おーいお茶を飲み慣れた後に綾鷹を飲むと甘く感じる
綾鷹を飲み慣れた後におーいお茶を飲むと渋く感じる
渋いお茶が好きなんが多いって事かね
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:54:30 ID:CaR
おーいお茶は枯れ葉の味せんか?
ワイは綾鷹結構すき
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/26(木)21:55:47 ID:oXf
お~いお茶って500ペットだけじゃなく小さいサイズやあったかいタイプや紙パックもあるから売り上げはダントツやろな
個人はともかく、弁当に合うから法人に買われまくってるのも売上伸ばす要素やな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/27(金)01:31:57 ID:daw
おーいお茶は米と合う
綾鷹はそのまま飲み物として味わう感じ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/27(金)01:34:59 ID:6fe
おにぎり、漬物、ウインナ、お~いお茶という風潮
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/27(金)01:36:42 ID:eSj
全部好き
でもワイは爽健美茶派やなぁ
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/01/27(金)01:38:50 ID:KdU
プライベートブランドのやつばっか買う貧乏人ワイ、低みの見物
コカ・コーラ 綾鷹 525mlPET×24本