2016年12月29日 (16:40) | Tweet コメントを見る(30件) / 書く |
好きな色って普通に皆あるもんなんか???
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482947729/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:55:29 ID:HHO
無いんやけど
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:08 ID:HHO
好きな色とか聞かれてもわからん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:19 ID:KNL
そら無職やからな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:52 ID:4GL
>>3
これは秀逸なレスや大松尚逸ならぬ大松秀逸や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:57:08 ID:ye8
>>3
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:55:29 ID:HHO
無いんやけど
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:08 ID:HHO
好きな色とか聞かれてもわからん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:19 ID:KNL
そら無職やからな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:52 ID:4GL
>>3
これは秀逸なレスや大松尚逸ならぬ大松秀逸や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:57:08 ID:ye8
>>3
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:57:43 ID:OzK
>>3
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:03:43 ID:N7U
>>3
今年最後の神レス
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:51 ID:c05
良く着る服の色とかでええんやない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:00:10 ID:HHO
>>5
超テキトーやわ
結構色使うけど、黄色いスニーカーとか赤いセーターとか
でも特別好みちゃうんよな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:02:03 ID:HHO
なんか携帯もゲーム機も無難かテキトーかやわ
あんま紫とか黄色は選ばんけど
お前らホンマに好みの色あるん?
皆スラスラ答えるから不安やわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:03:03 ID:Lcq
オレンジ好き
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:07:06 ID:HHO
ガッキの頃一瞬だけ金と銀が好きになったことはある
アニマックスで聖闘士星矢見たからやけど
なんか理由がないと好きにならんのよな
色自体が好きってのがわからん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:08:52 ID:HHO
いつも無難に青とか緑とか言ってるけど、ホンマは特別好きじゃないんや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:09:10 ID:zPG
白が好きなんじゃ~
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:09:39 ID:Qvp
好きな色がなくても別にええんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:13:10 ID:HHO
>>25
なんか心理テストとかあるやん
皆スラスラ答えるから異常なのかと思ってな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:16:42 ID:HHO
好きな食べ物は?だったら
いっぱいあって悩んじゃうな~ってパターンになるのわかるやん
色ってそんな拘りあるもんなんかな
ググってもそういうパターンに陥ってますみたいなのばっか出てきて理解できん
ワイの中では特別優劣もなく、興味もそんな無いもんなんやけど
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:20:24 ID:HHO
黒津組めが格好いい!
カラフルな色使いのお洒落!
色とりどりの自然美しい!
みたいなのは普通に感じるんやけど
特別どの色が好きとかないねん
蛍光色ならわりと嫌いかも知れんが
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/29(木)03:22:00 ID:DgK
寒色系が好きやで
特に黒
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:26:09 ID:HHO
普通はあるんかな
誰も共感せんな・・・
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:29:29 ID:u06
今日から赤を好きになれ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:33:28 ID:HHO
>>32
赤いセーターも赤いシャツも赤い靴下も赤い靴もあるで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:37:58 ID:u06
>>34
ならもうイッチは赤が好きや
別に気分によって他の色のモノを持ってても大丈夫や
持ち物すべてを赤にする必要はないんやで
ええか、イッチは赤が好きやドーーーーン!!!!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:38:53 ID:HHO
アカンわ特定の色を好む感覚がわからん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:44:09 ID:ViO
別にそんな気にすることでもないんちゃうか?
ちな何にでもあう色は緑らしいで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:44:36 ID:HHO
好きな色が欲しいんちゃうねん
好きな色って皆あるんか?って聞きたいねん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:45:11 ID:HHO
好きな色決めろってことは、やっぱあるのが普通なんやろうけど
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:45:48 ID:u06
好きなもの=自分自身やで
好きな色がないってことは今まで服とか小物とか自分で選ばずに人に選んでもらってきたんやないか?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:53:43 ID:nfI
そんなもんオマエ全身黒服やったらかっこええやんけ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:57:16 ID:zG3
好きな色はあるけど
結構コロコロ変わる気がする
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:00:49 ID:HHO
よく○○色が好きだから
何でも○○色にしちゃうって人おるやん
それは珍しいのかも知れんけど
皆、迷ったら○○色って感じなんやろ?
そこが無難やなくて好みって人が多いのが意外や
そうなんか?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:14:44 ID:HHO
大体カラバリあるもんって、白黒+その他何色かやん
無難に選ぶと白か黒かなーってなるんやけど
どうせ同額払うならって無難を避ける時は、その商品に合いそうな色を選ぶんや
でも同じ商品見ると無難でいいかって人以外は、大体みんな好きな色を選ぶよな
別に商品に合いそうな色なんて全然わからん時もあるし、考えると今まで無駄に悩んでるわ
どれかの色が100円安かったらそれを選ぶぐらいのこだわりしかない
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:19:50 ID:HHO
ここにこの色が来たら気持ちええなとかはあるんやけど
好きとかないねん
嫌いはある
蛾みたいなのとかゴチャゴチャしたのとか蛍光色
合わせの問題やし、蛍光色もずっと視界に入ってたらウザいから嫌なだけやけど
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:23:25 ID:HHO
なんかおかしい奴みたいになってんなワイ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)05:06:59 ID:x37
ちょっとわかる
ワイは好きな色はあるけど好きな女のタイプとかは別にない


カラフル [DVD]
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:57:43 ID:OzK
>>3
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:03:43 ID:N7U
>>3
今年最後の神レス
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)02:56:51 ID:c05
良く着る服の色とかでええんやない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:00:10 ID:HHO
>>5
超テキトーやわ
結構色使うけど、黄色いスニーカーとか赤いセーターとか
でも特別好みちゃうんよな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:02:03 ID:HHO
なんか携帯もゲーム機も無難かテキトーかやわ
あんま紫とか黄色は選ばんけど
お前らホンマに好みの色あるん?
皆スラスラ答えるから不安やわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:03:03 ID:Lcq
オレンジ好き
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:07:06 ID:HHO
ガッキの頃一瞬だけ金と銀が好きになったことはある
アニマックスで聖闘士星矢見たからやけど
なんか理由がないと好きにならんのよな
色自体が好きってのがわからん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:08:52 ID:HHO
いつも無難に青とか緑とか言ってるけど、ホンマは特別好きじゃないんや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:09:10 ID:zPG
白が好きなんじゃ~
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:09:39 ID:Qvp
好きな色がなくても別にええんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:13:10 ID:HHO
>>25
なんか心理テストとかあるやん
皆スラスラ答えるから異常なのかと思ってな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:16:42 ID:HHO
好きな食べ物は?だったら
いっぱいあって悩んじゃうな~ってパターンになるのわかるやん
色ってそんな拘りあるもんなんかな
ググってもそういうパターンに陥ってますみたいなのばっか出てきて理解できん
ワイの中では特別優劣もなく、興味もそんな無いもんなんやけど
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:20:24 ID:HHO
黒津組めが格好いい!
カラフルな色使いのお洒落!
色とりどりの自然美しい!
みたいなのは普通に感じるんやけど
特別どの色が好きとかないねん
蛍光色ならわりと嫌いかも知れんが
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/29(木)03:22:00 ID:DgK
寒色系が好きやで
特に黒
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:26:09 ID:HHO
普通はあるんかな
誰も共感せんな・・・
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:29:29 ID:u06
今日から赤を好きになれ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:33:28 ID:HHO
>>32
赤いセーターも赤いシャツも赤い靴下も赤い靴もあるで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:37:58 ID:u06
>>34
ならもうイッチは赤が好きや
別に気分によって他の色のモノを持ってても大丈夫や
持ち物すべてを赤にする必要はないんやで
ええか、イッチは赤が好きやドーーーーン!!!!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:38:53 ID:HHO
アカンわ特定の色を好む感覚がわからん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:44:09 ID:ViO
別にそんな気にすることでもないんちゃうか?
ちな何にでもあう色は緑らしいで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:44:36 ID:HHO
好きな色が欲しいんちゃうねん
好きな色って皆あるんか?って聞きたいねん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:45:11 ID:HHO
好きな色決めろってことは、やっぱあるのが普通なんやろうけど
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:45:48 ID:u06
好きなもの=自分自身やで
好きな色がないってことは今まで服とか小物とか自分で選ばずに人に選んでもらってきたんやないか?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:53:43 ID:nfI
そんなもんオマエ全身黒服やったらかっこええやんけ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)03:57:16 ID:zG3
好きな色はあるけど
結構コロコロ変わる気がする
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:00:49 ID:HHO
よく○○色が好きだから
何でも○○色にしちゃうって人おるやん
それは珍しいのかも知れんけど
皆、迷ったら○○色って感じなんやろ?
そこが無難やなくて好みって人が多いのが意外や
そうなんか?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:14:44 ID:HHO
大体カラバリあるもんって、白黒+その他何色かやん
無難に選ぶと白か黒かなーってなるんやけど
どうせ同額払うならって無難を避ける時は、その商品に合いそうな色を選ぶんや
でも同じ商品見ると無難でいいかって人以外は、大体みんな好きな色を選ぶよな
別に商品に合いそうな色なんて全然わからん時もあるし、考えると今まで無駄に悩んでるわ
どれかの色が100円安かったらそれを選ぶぐらいのこだわりしかない
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:19:50 ID:HHO
ここにこの色が来たら気持ちええなとかはあるんやけど
好きとかないねん
嫌いはある
蛾みたいなのとかゴチャゴチャしたのとか蛍光色
合わせの問題やし、蛍光色もずっと視界に入ってたらウザいから嫌なだけやけど
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)04:23:25 ID:HHO
なんかおかしい奴みたいになってんなワイ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)05:06:59 ID:x37
ちょっとわかる
ワイは好きな色はあるけど好きな女のタイプとかは別にない
カラフル [DVD]