ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2016年12月23日 (01:56)
 コメントを見る(13件) / 書く  

缶コーヒーの常識が変わる←これ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481805272/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:34:32 ID:LYq

一度も変わったことないよな?






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:34:48 ID:c92

うむ






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:35:04 ID:t0e

わろた






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:35:08 ID:sAz

ホットは革命だったんやで






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:35:12 ID:TGm

プラス2度とかのが斬新







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:36:19 ID:LYq

>>4>>5
それは缶コーヒーの常識じゃなくて自販機の常識だよな








8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:35:31 ID:GGo

缶コーヒーごとき常識が変わったところでどうにもならん






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:35:58 ID:dUL

「30年以内に必ず大地震が!」←言い始めて何十年たってるのに30年からかわらないずるい






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:36:11 ID:FL5

無糖でミルクだけ入ってるやつなんでないんだよ







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:37:04 ID:c92

>>11
売れないから

昔あったぞ
すぐなくなったけど







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:36:35 ID:Q2H

むしろアルミ缶化の方が衝撃







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:36:52 ID:Fie

缶コーヒーの常識:飲むとコーヒー








17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:37:08 ID:QSs

別に変わらなくていいし、缶コーヒーらしい缶コーヒーを安い値段で出してくれればおk







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:40:26 ID:LYq

そもそも缶コーヒーの常識って意味不明だしな







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:40:58 ID:lLO

コンビニコーヒーが十分なクオリティになった今
缶のメリットなんて携行性しかねーしな








39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:42:26 ID:4wz

これか、発売したことすら知らんかったわ

kanko_201612230153072d5.jpg








47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:46:41 ID:k2t

コンビニ珈琲で滅ぶ寸前でしょ






49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:47:37 ID:LYq

つまり缶コーヒーの常識が変わる前にコンビニに滅ぼされたと






59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:51:41 ID:8Wq

缶コーヒーは総じて後味が悪い
そして量が少ない







62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)21:53:26 ID:TDY

缶コーヒーもペットボトルの茶も味は期待出来ない
代わりに利便性は高い







74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)22:26:09 ID:AZ9

500ml缶くらいじゃないと驚かん






86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/16(金)08:07:14 ID:fEC

なんでコーヒーはペットボトルほとんどないのかな
ゴゴコーとかはホットでもコールドでもペットボトルなのに







89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/16(金)08:21:43 ID:SwJ

>>86
ゴゴコーってまさか午後の紅茶のこと?







91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/16(金)08:24:43 ID:SwJ

ゴゴコーは初めて聞いたわ
午後ティーしか聞いたことない











男は、なぜ缶コーヒーが好きなのか?―“違いのわかる女”の男と接する正しい方法 (リュウ・ブックス アステ新書)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
190gの缶コーヒーが165gにv-237
大幅減量v-237

缶コーヒーの常識が変わったv-237
常識とはいつの間にか変わっているもの。
すでに当たり前に存在している。
だから変わったことに気がつかないんだ。
どんだけ頑張っても金属臭がするのがな~
Mtレイニアさえあれば良いわ。
外仕事だとガブガブ飲むよ?
現場に箱ごと放置してることとかあるし。
人工甘味料が普通になったよな
甘さ控えめのものが飲みたいから微糖を選ぶのに……
39032
そらドカタとか工場作業員といった底辺は毎日何本も購入するくらい缶コーヒー大好きやし
コーヒー缶に、サイダーが入ってるほどなら、変わってたのにな・・
ジョージアはコーヒーに人工甘味料使うのやめろ
あんなケミカルな味おかしいと思わんのか?
ボスやワンダの定番商品はそこそこ美味いが
ジョージアは不味い
口に広がる太陽の味。
ミルクのみのが欲しいけど、どのみち缶コーヒーは植物性油脂だったりするからやっぱ要らない
もう幾度となく言ってるが
午後ティーという呼び方はやめろ!
略になってないじゃないか

「ゴゴコー」

今後はこれで統一させてもらう
午後ティーなんていう昭和バブルの残骸
気取り屋がいたら言い直してやれ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ブラック会社 危険な会社 伝説 アフター 元ネタ トリミング 東スポ タイトル改悪 古川機工株式会社 東京スポーツ ビフォー スイットル ドリランド 価格 見出し  社名 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ