2016年11月28日 (01:53) | Tweet コメントを見る(9件) / 書く |
ワックスつける奴wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480222897/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:01:37 ID:u09
めんどくさくない?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:03:02 ID:dv2
つけるのは良いけど落とす時がめんどくさい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:03:26 ID:v21
リア充はいとも簡単にセット出来るのにワイがやるといつもただの肉団子や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:04:50 ID:qrz
一回付けたけどあれ髪洗ってない時と同じようなベタベタ感になるから嫌い
やっぱりジェルでガチガチにするのが一番
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:01:37 ID:u09
めんどくさくない?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:03:02 ID:dv2
つけるのは良いけど落とす時がめんどくさい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:03:26 ID:v21
リア充はいとも簡単にセット出来るのにワイがやるといつもただの肉団子や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:04:50 ID:qrz
一回付けたけどあれ髪洗ってない時と同じようなベタベタ感になるから嫌い
やっぱりジェルでガチガチにするのが一番
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:04:58 ID:ocr
美容師「いつもワックス付けてますかー?」チョキチョキ
ワイ「あっハイ(大嘘)」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:46 ID:qQo
>>5
バレとるで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:04:59 ID:89G
ワイ直毛、ワックス効果なし
あれは柔らかい人専用アイテムや
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:05:56 ID:CT5
朝つけて家出ると帰り際には髪ヘタってるンゴねぇ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:06:58 ID:8nh
サイドにジェル、トップにワックスが最強
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:10 ID:441
セットしても地下鉄の強風で絶対崩れるからもう付けンゴ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:22 ID:p51
人前に出る仕事の人は必須やないか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:08:59 ID:89G
>>11
スプレーでええんやで
そもそもワックスっておっさん世代の頃は無かったやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:06:27 ID:r4B
まさか乾いた髪にそのままつけてる奴とか居らんよな?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:41 ID:qrz
>>8
絶対に乾いた髪につけろって書いてあるで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:13:36 ID:r4B
>>12
そういうことちゃうねん水シュッシュッ→ドライヤーブォォー→セット やぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:14:17 ID:D3u
>>21
なんで水つける必要あるんや?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:16:40 ID:2VZ
>>22
ドライヤーで型つくるんちゃう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:15 ID:r4B
>>32
これが言いたかったすまんな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:51 ID:D3u
>>32
はえ~すっごいめんどい
朝にそんな時間ないわ!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:18:27 ID:qrz
>>32
それやるくらいならマジでジェルで良いわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:53 ID:k2g
ヘッドホンするから付けられないンゴ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:09:00 ID:mMy
ハゲかけてるんで…
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/27(日)14:10:20 ID:gUp
ワックスかけてるから頭テカテカやで
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:12:49 ID:2VZ
今時大学生でつけないのって陰キャか運動部くらいなもんやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:14:36 ID:u09
>>20
半々ぐらいちゃうの?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:14:39 ID:tPq
直毛やから付けてもあんま盛れないねん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:15:51 ID:e5A
付ける前よりもダサくなるしイライラするから付けない
ワイの技量不足や
40 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/11/27(日)14:18:50 ID:7MV
ワイは剛毛やからジェルで固めんと髪型が作れへん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:19:31 ID:Jcf
あさシャワー浴びたあとやないと頭皮の脂が邪魔でしっちゃかめっちゃかになる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:25:29 ID:u09
みんなどこでセットの仕方とか学ぶんや?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:26:37 ID:i0g
>>45
ファッション誌
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:29:49 ID:89G
ファッション誌とか見ても上手くいかへん…→髪質の問題やんけ
って気づくのに何年かかったか
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:32:44 ID:zch
美容師のにいちゃんに聞いたら優しく教えてくれるで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)15:29:12 ID:yvG
直毛細毛ワイ、風で直立不動
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:15:58 ID:KwS
坊主ではいかんのか?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:16:41 ID:qrz
>>30
坊主にワックス(床用)を塗りたくるんやで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:38 ID:e5A
>>33
ボウリングの玉やんけ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:48 ID:r4B
>>35
草草


メンズヘアタログ おしゃれボウズ最新版2016 (COSMIC MOOK)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:04:58 ID:ocr
美容師「いつもワックス付けてますかー?」チョキチョキ
ワイ「あっハイ(大嘘)」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:46 ID:qQo
>>5
バレとるで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:04:59 ID:89G
ワイ直毛、ワックス効果なし
あれは柔らかい人専用アイテムや
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:05:56 ID:CT5
朝つけて家出ると帰り際には髪ヘタってるンゴねぇ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:06:58 ID:8nh
サイドにジェル、トップにワックスが最強
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:10 ID:441
セットしても地下鉄の強風で絶対崩れるからもう付けンゴ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:22 ID:p51
人前に出る仕事の人は必須やないか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:08:59 ID:89G
>>11
スプレーでええんやで
そもそもワックスっておっさん世代の頃は無かったやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:06:27 ID:r4B
まさか乾いた髪にそのままつけてる奴とか居らんよな?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:41 ID:qrz
>>8
絶対に乾いた髪につけろって書いてあるで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:13:36 ID:r4B
>>12
そういうことちゃうねん水シュッシュッ→ドライヤーブォォー→セット やぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:14:17 ID:D3u
>>21
なんで水つける必要あるんや?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:16:40 ID:2VZ
>>22
ドライヤーで型つくるんちゃう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:15 ID:r4B
>>32
これが言いたかったすまんな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:51 ID:D3u
>>32
はえ~すっごいめんどい
朝にそんな時間ないわ!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:18:27 ID:qrz
>>32
それやるくらいならマジでジェルで良いわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:07:53 ID:k2g
ヘッドホンするから付けられないンゴ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:09:00 ID:mMy
ハゲかけてるんで…
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/27(日)14:10:20 ID:gUp
ワックスかけてるから頭テカテカやで
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:12:49 ID:2VZ
今時大学生でつけないのって陰キャか運動部くらいなもんやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:14:36 ID:u09
>>20
半々ぐらいちゃうの?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:14:39 ID:tPq
直毛やから付けてもあんま盛れないねん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:15:51 ID:e5A
付ける前よりもダサくなるしイライラするから付けない
ワイの技量不足や
40 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/11/27(日)14:18:50 ID:7MV
ワイは剛毛やからジェルで固めんと髪型が作れへん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:19:31 ID:Jcf
あさシャワー浴びたあとやないと頭皮の脂が邪魔でしっちゃかめっちゃかになる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:25:29 ID:u09
みんなどこでセットの仕方とか学ぶんや?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:26:37 ID:i0g
>>45
ファッション誌
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:29:49 ID:89G
ファッション誌とか見ても上手くいかへん…→髪質の問題やんけ
って気づくのに何年かかったか
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:32:44 ID:zch
美容師のにいちゃんに聞いたら優しく教えてくれるで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)15:29:12 ID:yvG
直毛細毛ワイ、風で直立不動
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:15:58 ID:KwS
坊主ではいかんのか?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:16:41 ID:qrz
>>30
坊主にワックス(床用)を塗りたくるんやで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:38 ID:e5A
>>33
ボウリングの玉やんけ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)14:17:48 ID:r4B
>>35
草草
メンズヘアタログ おしゃれボウズ最新版2016 (COSMIC MOOK)