ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2016年10月25日 (02:36)
 コメントを見る(22件) / 書く  

カセットテープがブームとかいう状況にワイ困惑

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477277098/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)11:44:58 ID:62T

絶対うそやろ・・・
なんやこれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000001-maiall-soci







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)11:53:54 ID:vsv

メタルテープがえらいことらしいな





3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)12:00:42 ID:IWb

マジ?ワイみたいなおっさんはカセットテープ不便やから今の音楽プレーヤーの方がええわと思うけど







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)12:11:26 ID:cY7

MD「」






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:13:06 ID:62T

ワイもおっさんやからカセットテープ出すくらいなら大容量のMDのほうがまだええわ







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:14:57 ID:JrC

流行ってのは周期があるんやで






7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)13:15:32 ID:nsC

ブームとか聞いたこともねえ







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:19:39 ID:eiA

メタルテープならワイの引き出しの中に未開封のが数十本眠っとる







10 名前:名無しさん@お─ぶん [oven] 投稿日:2016/10/24(月)13:20:48 ID:mpp

でも音源はデジタルなんだろ?







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:54:32 ID:IWb

>>10
ダビングするなら元の音源はデジタルやろなあ
デジタル→アナログで録音して何か良いことあるんかな








15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:59:42 ID:pTD

>>13
多少長持ちするとか?







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)14:01:23 ID:D4R

>>13
半透明のVHSのケースで透かして見たらモザイク薄く見えるみたいなかんじやろ








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:22:48 ID:3K3

次に流行るのは8cmcdだな(確信)







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:57:42 ID:7bi

8トラ「次はワイの出番やな!」






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)14:03:46 ID:qYW

よくある昔返りよ






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)16:48:54 ID:EFo

オールドスタイル愛好家ってどの分野にも一定数いるよね






21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)16:58:11 ID:YUa

>>19
そらそうよ
好みは千差万別だし、プロダクトもデザインも文化も
多様性が豊かさにつながるからね







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)16:51:02 ID:p3p

スキップできないしA面B面変えるのめんどいしええことないわ








23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)17:01:36 ID:elf

録音再生して遊ぶのが
JKの間で流行ってるとか聞いたなぁ…







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)17:03:03 ID:ydF

レコードはわからんでもないけどテープは意味不明や






26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)17:05:41 ID:YUa

まあ女性ファッション系でレコード文化が紹介される時代だし、
こうしたリバイバルは細々と繰り返すものだよね








22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)17:00:58 ID:kJH

5年前ぐらいからアメリカのインディー/アンダーグラウンドシーンでカセットテープ大流行してるよ
新作をカセットでしかリリースしない奴もいるし、過去の名盤がカセットでリイシューされたりもしてる








27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)17:15:10 ID:62T

>>22
迷惑すぎぃいいいい








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)14:05:14 ID:GKs

ブームっちゅうか音楽オタクの中の話やろ








28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/24(月)17:20:16 ID:cHM

プロは電力会社ごとの音質の違いも聞き分けるレベルやからな

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/24(月)13:21:48 ID:79Y

六角えんぴつ「ワイの出番や!」













SONY CFウォークマン (ホワイト) WM-FX202 WC
関連記事

お勧め記事
微妙な知識カテゴリの新着記事
コメント一覧
レコードも世界的に売れてるし
わからんもんだ
一定以上古くなるとアンティークとして価値が生まれるからな。
その段階まで時代が流れた事にショックを覚える。
アナログ回帰!
当時のカセットは押し入れにまだあるわ
さすがにデッキはもうないけど
ドルビーSのデッキだったら
デッキの素性的に高音質だろうけど
安物だったら高音も出ないノイズだらけで良いことない。
他の人が持ってない物を使いたいっていうサブカル連中がもてはやしてんだろ
ジジババが仲間内で音楽持ち寄る用やで

これからはMDの時代やってカセットをMDに移したけど
MDが根絶されて再生・録音機が激レア品になってしまって
壊れたらそれっきりになってしまったんや

だからMDからカセットに回帰する状態が発生してるんやで
MP3プレイヤー勧めたけどもう新しいのはしんどいいうてやる気ない
カセットと比べてもだいぶ初期投資が高いししかたないね
廃れたメディアの復活は嬉しい
再生機器が無くて見れない聴けないになってるのが解消出来るチャンス
まぁ、昔のテープはカビて死んでるだろうけどさ
音楽の入れ物にワビサビとか芸術性を見いだしてるんだろ。
入れ物にテープを選ぶ事を含めての音楽活動、芸術活動。
こういうものに対してまだデジタルだのアナログだの言ってるやつらはピント外れ。

子供の頃長く使ってたWU4を買い戻してみようと思ってオク見たら何万もするのなw
次は、βブーム来るな。間違いない。
ソースはブルドック。
データ用じゃなくて音楽用かよ
よーし俺もランナウェイ復活させちゃおうかな
レコードくらいまで行けば
レトロな音質がいいって言うのもわからんでもないけど
カセットなんて中途半端な音質に
風情もなんもねーよw
カセットはメカニカルな動きを楽しむもんだろ
音質は録音環境でかなり変わるからなんとも言えん
VHDの時代が始まったな!
カセットの時代が一番オーディオが楽しかったな
テープしだいで如実に音質変わるから
>>28
それお米の炊け具合やないか
ナカミチ「俺の時代が来た!」
A&D「俺の時代が来た!」
個人的にはCDとMDだけで事足りてたんだよなあ…
形として残らないからMP3って好きじゃないんだよね
そりゃあ膨大な曲数を落とせるだろうけど
余程音楽が好きでもない限りそんな大容量必要ないっつーの
※38214
いや大容量とかじゃなくて管理がすげー楽になったわ
CDも全部今はPCに取り込んでもう押しいれにしまったわ
いちいち聞くたびに出し入れが本当に面倒いんだよなぁ
MADな遊びだな
新しい=良いと言う時代でもなくなったんだね
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ トリミング 見出し ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 東スポ アフター ドリランド タイトル改悪 価格 危険な会社 スイットル 社名 ブラック会社  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ