2016年10月11日 (01:48) | Tweet コメントを見る(8件) / 書く |
ミスター味っ子にがっかりや・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475800838/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:40:38 ID:2dm
タイムスリップ物はあかんやろ・・・
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:42:36 ID:r9h
味皇様との勝負は燃えたで…
だんだん勝負の仕方が料理の小技から食材の組み合わせや盛り付け方に変わっていったのは残念やったけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:44:31 ID:2dm
>>2
今は幕末にタイムスリップしてるやで・・・
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:45:53 ID:ZEY
タイムスリップして無名の坂井鉄人の料理を
片っ端から味っ子が発明したことにするんだ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:40:38 ID:2dm
タイムスリップ物はあかんやろ・・・
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:42:36 ID:r9h
味皇様との勝負は燃えたで…
だんだん勝負の仕方が料理の小技から食材の組み合わせや盛り付け方に変わっていったのは残念やったけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:44:31 ID:2dm
>>2
今は幕末にタイムスリップしてるやで・・・
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:45:53 ID:ZEY
タイムスリップして無名の坂井鉄人の料理を
片っ端から味っ子が発明したことにするんだ
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:46:12 ID:CaX
まだやっとるんか?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:49:59 ID:2dm
まだやっとるで
勝海舟と味っ子が組んでて坂本龍馬と堺一馬が手を組んでたやで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:58:30 ID:r9h
>>6
なんか草
未だに一馬がライバルなんか
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/07(金)10:36:12 ID:UcM
>>6
そこに至った経緯が分からなさすぎて草
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:16:18 ID:7aI
まだやってることに草
やっぱりクッキングパパがナンバーワン!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:52:11 ID:6hU
味っ子って主人公は息子の方なんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:21:28 ID:2dm
>>7
それは味っ子2や
今はタイムスリップ版の味っ子が始まったやで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:23:08 ID:qkT
原始時代でラーメンでもつくってて、どうぞ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:31:48 ID:9Qx
大阪城を破壊する味皇がタイムスリップしたらええやん?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:30:57 ID:7aI
どうやってタイムトラベルしてる設定になってるの?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:34:30 ID:7aI
ウィキペディアに書いてあったわ居眠りしてたらタイムスリップしたと
めちゃくちゃで草
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:58:11 ID:2dm
居眠りしたらタイムスリップするんや
最初は夢オチかと思ったら一馬でてきたり、未来が変わったりしてるんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:38:54 ID:yp9
ノッブのシェフの二番煎じやんけ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:40:08 ID:Fzj
ええ…
美味いもの出して偉人が感動して平和になるとかボケた話しじゃないだろうな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:59:35 ID:2dm
>>20
そんな話やで
アメリカのゴールドラッシュあたりの時代に子供とマッマ殺された男が陽一のハンバーグくって「くよくよしてられへんわ!」言うたりな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:35:07 ID:9Qx
むしろ読みたくなった
どこの雑誌?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:58:11 ID:2dm
>>16
単行本買ったから雑誌わからへんわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:41:41 ID:yp9
あと、味っ子のブッ飛び料理ならともかく、今のリアル路線になった味っ子はつまらんわ
2は蛇足やし、将太の寿司なんざ続編あるけどおもんねーわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:00:08 ID:2dm
>>21
今は時間軸ぶっ飛んどるで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:02:45 ID:2dm
>>21
味っ子2は確かに飲食業界の闇ぽいところにも切り口入れてたけど割と料理はぶっ飛んでたやで
鰻をぐちゃぐちゃにして再度整形してワインで炊いたご飯にのせたりしてたやで
無重力状態でハンバーグもこねたり、石窯につっこむマキがないからって店ハンマーで壊したりしてたやで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:44:52 ID:7aI
機関車の蒸気で肉を焼いたらしい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:03:16 ID:fFS
イッチのプレゼンだけなら逆におもしろそうやねんけど
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:03:17 ID:uLm
都合のいいときだけ過去に行くというテルマエ形式
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:03:39 ID:2dm
>>28
それや!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:04:39 ID:2dm
ノッブとテルマエ足した感じや
これだけ詰め込んで売れへんとか悲しいやん


ミスター味っ子 幕末編 1 (朝日コミックス)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:46:12 ID:CaX
まだやっとるんか?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:49:59 ID:2dm
まだやっとるで
勝海舟と味っ子が組んでて坂本龍馬と堺一馬が手を組んでたやで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:58:30 ID:r9h
>>6
なんか草
未だに一馬がライバルなんか
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/07(金)10:36:12 ID:UcM
>>6
そこに至った経緯が分からなさすぎて草
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:16:18 ID:7aI
まだやってることに草
やっぱりクッキングパパがナンバーワン!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)09:52:11 ID:6hU
味っ子って主人公は息子の方なんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:21:28 ID:2dm
>>7
それは味っ子2や
今はタイムスリップ版の味っ子が始まったやで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:23:08 ID:qkT
原始時代でラーメンでもつくってて、どうぞ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:31:48 ID:9Qx
大阪城を破壊する味皇がタイムスリップしたらええやん?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:30:57 ID:7aI
どうやってタイムトラベルしてる設定になってるの?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:34:30 ID:7aI
ウィキペディアに書いてあったわ居眠りしてたらタイムスリップしたと
めちゃくちゃで草
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:58:11 ID:2dm
居眠りしたらタイムスリップするんや
最初は夢オチかと思ったら一馬でてきたり、未来が変わったりしてるんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:38:54 ID:yp9
ノッブのシェフの二番煎じやんけ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:40:08 ID:Fzj
ええ…
美味いもの出して偉人が感動して平和になるとかボケた話しじゃないだろうな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:59:35 ID:2dm
>>20
そんな話やで
アメリカのゴールドラッシュあたりの時代に子供とマッマ殺された男が陽一のハンバーグくって「くよくよしてられへんわ!」言うたりな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:35:07 ID:9Qx
むしろ読みたくなった
どこの雑誌?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:58:11 ID:2dm
>>16
単行本買ったから雑誌わからへんわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:41:41 ID:yp9
あと、味っ子のブッ飛び料理ならともかく、今のリアル路線になった味っ子はつまらんわ
2は蛇足やし、将太の寿司なんざ続編あるけどおもんねーわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:00:08 ID:2dm
>>21
今は時間軸ぶっ飛んどるで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:02:45 ID:2dm
>>21
味っ子2は確かに飲食業界の闇ぽいところにも切り口入れてたけど割と料理はぶっ飛んでたやで
鰻をぐちゃぐちゃにして再度整形してワインで炊いたご飯にのせたりしてたやで
無重力状態でハンバーグもこねたり、石窯につっこむマキがないからって店ハンマーで壊したりしてたやで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)10:44:52 ID:7aI
機関車の蒸気で肉を焼いたらしい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:03:16 ID:fFS
イッチのプレゼンだけなら逆におもしろそうやねんけど
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:03:17 ID:uLm
都合のいいときだけ過去に行くというテルマエ形式
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:03:39 ID:2dm
>>28
それや!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)11:04:39 ID:2dm
ノッブとテルマエ足した感じや
これだけ詰め込んで売れへんとか悲しいやん
ミスター味っ子 幕末編 1 (朝日コミックス)