2016年09月05日 (01:29) | Tweet コメントを見る(24件) / 書く |
アーケード音ゲーとかいう上手くなればなるほど気持ち悪がられる謎ゲー
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472787131/
1 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/02(金)12:32:11 ID:67B
ぐう理不尽
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:33:30 ID:WDt
くびかしげと振り返りのきもさ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:34:06 ID:gD1
>>2
これ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:34:09 ID:kFL
>>2
これ止めるだけでだいぶマシ
1 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/02(金)12:32:11 ID:67B
ぐう理不尽
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:33:30 ID:WDt
くびかしげと振り返りのきもさ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:34:06 ID:gD1
>>2
これ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:34:09 ID:kFL
>>2
これ止めるだけでだいぶマシ
!--新着記事に貼るバナー2-->
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:02:40 ID:OSk
>>2
首傾げは分かるけど振り返りって何や?
後ろ向くんか?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:03:43 ID:WDt
>>54
オーディエンス意識してクルックルするんやで
音ゲー黎明期から今まで絶えることのないきもさ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:34:47 ID:kOc
理不尽どころか残当なんだよなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:35:50 ID:4la
自分が悪いのにコンボ切れると機体やつあたり
7 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/02(金)12:37:09 ID:67B
女にモテて男共から羨望されたいから音ゲー練習してうまくなる→うまくなれなるほどキモくなる??????
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:38:52 ID:kFL
>>7
女にもてたいから音ゲーやるのが既におかしいやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:42:54 ID:EQ5
イケメンがやったらカッコイイやろ
ゲーム側じゃなくプレイヤー側に問題がある
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:42:41 ID:OXH
太鼓だけはセーフなもよう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:44:18 ID:tKu
>>10
太鼓はやばいだろ
見る限り高速クマのおもちゃやんけ
あれと洗濯機に張り付いてる奴はぶっちぎりでキモいと思う
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:43:11 ID:OUj
好奇の目にさらされてるよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:43:34 ID:eBG
女の音ゲー人口は他のじゃんに比べてかなり多いで
上手くなってお近づきになりたい思考は分からなくもない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:44:25 ID:WDt
音ゲー厨の勘違い
・音ゲーはヲタ向けじゃなくてクールな男の嗜み
・ある程度うまくなれば音楽センスは楽器厨を超える
・反射神経と暗記力が必要の分楽器厨より有能
・その気になれば楽器もひける(はず)、今はまだその時じゃないだけ。楽器しかひけない楽器厨()
・地頭がよくないと音ゲーはできない(ドヤァ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:46:10 ID:Kkd
>>15
音ゲー厨だけどたぶん楽器と混同しとるのは音ゲーやらん人間だけやで
たぶんイメージだけで言っとるやろ?
音ゲー厨からしたら草野球とパワプロぐらい別物やしまず争点にすらならん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:47:27 ID:w1O
>>18
ギター弾くみたいなアーケードのやつやってる友達がワイにギターとかすぐ弾けるわ!って言ってたけどマ?
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:49:25 ID:kFL
>>19
それただのアホ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:49:34 ID:xiI
>>19
ワイも挑戦しようと思ったが教本読んで無理だと悟ったで
逆ならまだ分からなくもないが
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:50:30 ID:Kkd
きっとパワプロやりこんだらリアルでホームラン打てるとか思っとる人種なんやろなあ(適当)
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:45:34 ID:xiI
そもそも上級譜面が人間やめないとクリアができない代物だし…
残念だが当然
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:45:41 ID:w1O
ワイはバシバシ叩いてるの見てはえ~すっごいって思ってるで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:50:35 ID:eZg
太鼓の達人厨は和太鼓について語るんかいな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:50:35 ID:xtf
見られてて恥ずかしくないんか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:51:12 ID:eXU
>>26
むしろ見られるのが快感なんやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:51:31 ID:kFL
>>26
太鼓で言えば難易度難しいをやってる頃は恥ずかしいけど鬼が出来るようになったらそんなの慣れるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:51:44 ID:xiI
>>26
多分周りは一切見えてないで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:52:18 ID:Kkd
>>26
そもそもゲーセンに来とるような連中相手に恥忍んでもしゃーない
面識あるやつに見られるのはちょっと嫌かなあ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:53:38 ID:eZg
逆に気持ち悪くないゲームがあるのかと
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:54:52 ID:VqG
DDRとか手すりつかんでダンスというよりマッハふみふみやろ。
音も鳴らんのに何やってんのあれ?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:55:37 ID:5HC
音ゲー苦手なワイからしたらまあ凄いとは思うで
ああなりたいとは思わんけど
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:58:25 ID:w1O
あのボタンたくさんととDJみたいな円盤回すやつついててカチカチやってるやつって難しいんか?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:58:44 ID:hig
>>42
難しいで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:59:16 ID:Kkd
>>42
難しい方やけどその気になれば誰でも出来るようになるで
その気にならんでええけど
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:59:45 ID:xiI
>>42
一般人でいたいならやらない方がええ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:00:32 ID:VqG
極めるよりカップルでワンステGameOverしてるやつが勝ち組やろ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:09:22 ID:OSk
弾幕が流れるようなノーツを叩いているのは怖い
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:09:33 ID:wCU
>>62
これ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:13:05 ID:tKu
>>62
ワイでも出来そうやんけ!
↓
ワイでも分かるで!これはすごいやんけ!
↓
ワイわからん!もうすごいとかも分からん!こわい!
大体何でもそうだと思うけど、
これが音ゲーでは非常に分かりやすく出ると思ってる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:07:39 ID:5HU
格ゲーは友達できたけど音ゲーはできひんのか?
チーム組んで大会とかもよくいったわ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:10:34 ID:WDt
>>60
ギタドラでセッションした知らん奴との馴れ初めを「音楽を通じて知り合ったバンド仲間」と紹介するやつなら居た
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:11:32 ID:w1O
>>64
ちょっと気持ち悪いかもしれませんね…
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:13:16 ID:5HU
>>64
んんんんん・・・・
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:22:29 ID:CmX
太鼓の達人すこだ
見た目もマシやろ多分
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:23:39 ID:484
>>76
角刈り六尺ねじり鉢巻き姿でプレイしてたらカッコイいかなって思う
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:24:06 ID:WDt
>>77
草
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:24:56 ID:hjH
下手←ダッセェw
上手←うわぁ…
前者の方がマシやな
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:28:34 ID:L4Q
やってみたいと思ったことはあったけどワイの度胸じゃ恥ずかしくてできないンゴ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:31:51 ID:vFN
いつもの
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)14:16:23 ID:5HU [4/4]
やってること一緒やのになあ
こうも差がでるとは


AKAI MPC2500
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:02:40 ID:OSk
>>2
首傾げは分かるけど振り返りって何や?
後ろ向くんか?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:03:43 ID:WDt
>>54
オーディエンス意識してクルックルするんやで
音ゲー黎明期から今まで絶えることのないきもさ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:34:47 ID:kOc
理不尽どころか残当なんだよなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:35:50 ID:4la
自分が悪いのにコンボ切れると機体やつあたり
7 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/02(金)12:37:09 ID:67B
女にモテて男共から羨望されたいから音ゲー練習してうまくなる→うまくなれなるほどキモくなる??????
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:38:52 ID:kFL
>>7
女にもてたいから音ゲーやるのが既におかしいやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:42:54 ID:EQ5
イケメンがやったらカッコイイやろ
ゲーム側じゃなくプレイヤー側に問題がある
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:42:41 ID:OXH
太鼓だけはセーフなもよう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:44:18 ID:tKu
>>10
太鼓はやばいだろ
見る限り高速クマのおもちゃやんけ
あれと洗濯機に張り付いてる奴はぶっちぎりでキモいと思う
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:43:11 ID:OUj
好奇の目にさらされてるよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:43:34 ID:eBG
女の音ゲー人口は他のじゃんに比べてかなり多いで
上手くなってお近づきになりたい思考は分からなくもない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:44:25 ID:WDt
音ゲー厨の勘違い
・音ゲーはヲタ向けじゃなくてクールな男の嗜み
・ある程度うまくなれば音楽センスは楽器厨を超える
・反射神経と暗記力が必要の分楽器厨より有能
・その気になれば楽器もひける(はず)、今はまだその時じゃないだけ。楽器しかひけない楽器厨()
・地頭がよくないと音ゲーはできない(ドヤァ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:46:10 ID:Kkd
>>15
音ゲー厨だけどたぶん楽器と混同しとるのは音ゲーやらん人間だけやで
たぶんイメージだけで言っとるやろ?
音ゲー厨からしたら草野球とパワプロぐらい別物やしまず争点にすらならん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:47:27 ID:w1O
>>18
ギター弾くみたいなアーケードのやつやってる友達がワイにギターとかすぐ弾けるわ!って言ってたけどマ?
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:49:25 ID:kFL
>>19
それただのアホ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:49:34 ID:xiI
>>19
ワイも挑戦しようと思ったが教本読んで無理だと悟ったで
逆ならまだ分からなくもないが
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:50:30 ID:Kkd
きっとパワプロやりこんだらリアルでホームラン打てるとか思っとる人種なんやろなあ(適当)
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:45:34 ID:xiI
そもそも上級譜面が人間やめないとクリアができない代物だし…
残念だが当然
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:45:41 ID:w1O
ワイはバシバシ叩いてるの見てはえ~すっごいって思ってるで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:50:35 ID:eZg
太鼓の達人厨は和太鼓について語るんかいな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:50:35 ID:xtf
見られてて恥ずかしくないんか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:51:12 ID:eXU
>>26
むしろ見られるのが快感なんやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/02(金)12:51:31 ID:kFL
>>26
太鼓で言えば難易度難しいをやってる頃は恥ずかしいけど鬼が出来るようになったらそんなの慣れるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:51:44 ID:xiI
>>26
多分周りは一切見えてないで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:52:18 ID:Kkd
>>26
そもそもゲーセンに来とるような連中相手に恥忍んでもしゃーない
面識あるやつに見られるのはちょっと嫌かなあ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:53:38 ID:eZg
逆に気持ち悪くないゲームがあるのかと
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:54:52 ID:VqG
DDRとか手すりつかんでダンスというよりマッハふみふみやろ。
音も鳴らんのに何やってんのあれ?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:55:37 ID:5HC
音ゲー苦手なワイからしたらまあ凄いとは思うで
ああなりたいとは思わんけど
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:58:25 ID:w1O
あのボタンたくさんととDJみたいな円盤回すやつついててカチカチやってるやつって難しいんか?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:58:44 ID:hig
>>42
難しいで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:59:16 ID:Kkd
>>42
難しい方やけどその気になれば誰でも出来るようになるで
その気にならんでええけど
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)12:59:45 ID:xiI
>>42
一般人でいたいならやらない方がええ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:00:32 ID:VqG
極めるよりカップルでワンステGameOverしてるやつが勝ち組やろ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:09:22 ID:OSk
弾幕が流れるようなノーツを叩いているのは怖い
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:09:33 ID:wCU
>>62
これ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:13:05 ID:tKu
>>62
ワイでも出来そうやんけ!
↓
ワイでも分かるで!これはすごいやんけ!
↓
ワイわからん!もうすごいとかも分からん!こわい!
大体何でもそうだと思うけど、
これが音ゲーでは非常に分かりやすく出ると思ってる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:07:39 ID:5HU
格ゲーは友達できたけど音ゲーはできひんのか?
チーム組んで大会とかもよくいったわ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:10:34 ID:WDt
>>60
ギタドラでセッションした知らん奴との馴れ初めを「音楽を通じて知り合ったバンド仲間」と紹介するやつなら居た
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:11:32 ID:w1O
>>64
ちょっと気持ち悪いかもしれませんね…
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:13:16 ID:5HU
>>64
んんんんん・・・・
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:22:29 ID:CmX
太鼓の達人すこだ
見た目もマシやろ多分
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:23:39 ID:484
>>76
角刈り六尺ねじり鉢巻き姿でプレイしてたらカッコイいかなって思う
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:24:06 ID:WDt
>>77
草
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:24:56 ID:hjH
下手←ダッセェw
上手←うわぁ…
前者の方がマシやな
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:28:34 ID:L4Q
やってみたいと思ったことはあったけどワイの度胸じゃ恥ずかしくてできないンゴ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)13:31:51 ID:vFN
いつもの
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/02(金)14:16:23 ID:5HU [4/4]
やってること一緒やのになあ
こうも差がでるとは
AKAI MPC2500
- 関連記事