ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2016年07月16日 (14:14)
 コメントを見る(47件) / 書く  

【悲報】ワイ20歳、カツ丼を食べたことがない

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468611694/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:41:34 ID:dQ1

これって異端?






2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:42:00 ID:ngE

ワイも20過ぎまで牛丼食ったことなかったんご






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:09 ID:dQ1

どんな味するんやろか・・・






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:16 ID:G4O

人生の5%ぐらい損しとるぞ






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:31 ID:dQ1

>>4
まあまあ損してるやん







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:57 ID:8Xt

>>5
蕎麦屋のカツ丼うまいぞ







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:21 ID:dQ1

>>7
蕎麦屋ってカツ丼食べれるんか!!
初耳やで







9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:21 ID:ngE

食えばいいだけやんけ
ワイは牛丼の事で悩まなかったから食わんかっただけやで







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:27 ID:ulp

カツ丼食ってれば今頃勝ち組やったぞ






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:49 ID:dQ1

なんかカツ丼って敷居高くない?






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:45:18 ID:qSC

>>11
ええ・・・(困惑)







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:47:35 ID:dQ1

>>12
なんか天丼頼めるお店少ない気がするんやが







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:48:17 ID:8Xt

>>14
蕎麦屋に行けばええよ
カツ丼も天丼もあるで






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:48:20 ID:qSC

>>14
なんでいきなり天丼の話になってるんや








19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:00 ID:dQ1

>>17
すまん 間違えた
正直天丼も食べたことない








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:17 ID:xWC

そら自分からハードルあげたら敷居は高くなるんだよなぁ






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:46:31 ID:Z6l

敷居が高いっちゅーのは
ドレスコードあるレストランとか値段書いてないすし屋
とかやないのか?







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:47:53 ID:xWC

スーパーのお弁当コーナーにも売ってるやん
それでもええなら気軽にかえるで








22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:21 ID:ngE

よく考えたらカツ丼なんてそこらじゅうで目にするし
そば屋でだってセットメニューで売ってるから
このイッチはネタやないか?







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:51:20 ID:dQ1

>>22
ガチやで
外食とかあんまりする家に生まれてないし田舎生まれやから
丼物に疎い







23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:50:08 ID:ngE

ワイも牛丼食ったことなかったけど
牛丼売ってるのは知ってたから不自然すぎや








27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:52:47 ID:ngE

イッチ沖縄か?







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:53:42 ID:dQ1

>>27
淡路島出身やで







29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:55:32 ID:ngE

淡路島 そば屋 5軒   わろた






31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:57:01 ID:dQ1

>>29
ワイの家の周り畑しかないから飲食店ほぼゼロやった
上京したけど飲食店怖くてあんまり行ってないんや







30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:56:38 ID:ngE

洲本とかみなみあわじの方に住んでたらカツ丼知らんでも無理ないのかな?







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:50:46 ID:bup

(Hotto Mottoじゃ)いかんのか?






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:51:00 ID:qSC

ほか弁のカツ丼結構うまいぞ







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:58:28 ID:O3z

親御さんがカツ丼きらいなんやろか…
ワイの家もレバー全く出なかった







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:59:01 ID:qSC

まあ家で作るもんでもないしなカツ丼







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:59:50 ID:dQ1

カツ丼の存在は知ってたんやけど食べる機会が無いまま
ここまで来てしまったわ







37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:00:35 ID:O3z

単純に7000日もカツ丼を食べずに生きることが出来るんやな







40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:38 ID:dQ1

>>37
そんな人生のマストアイテムなんか・・・







38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:14 ID:dQ1

どこのカツ丼が美味しいんや?
やっぱり蕎麦屋なん??







39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:25 ID:1O2

カツ丼はカツオ出汁の旨味、肉から出る旨味、それを閉じ込める卵と白米のハーモニーや
和食のいろはが凝縮された一品やから、子供のうちからカツ丼に慣れ親しんでおくことで和食の美味しさを知っていくんやな
昭和の時代は「カツ丼食わぬは舌馬鹿ばかり」と言っていたそうやで







43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:24 ID:ngE

>>39
ぐぐったけどそんな事言ってないぞ






48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:27 ID:1O2

>>43
当たり前やろ







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:37 ID:Bcx

>>48







51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:06:27 ID:dQ1

>>48
ビビらせんなや






58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:12:17 ID:1O2

>>51
すまんな
ワイはそれくらい旨い思うとるということで許してクレメンス








59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:12:54 ID:dQ1

>>58
期待が爆上げ不可避








60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:13:02 ID:ngE

>>58
ワイにも謝ってクレメンス







61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:13:36 ID:qSC

>>60
すまんな







62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:14:07 ID:ngE

>>61
ええんやで







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:02 ID:Bcx

他の人がカツ丼食べてる分のかわりに何食ってたんやろ
白米と漬け物とか?







44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:32 ID:dQ1

カツ丼食べたこと無いだけで馬鹿にしすぎやろ!






42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:08 ID:ziZ

カツ丼美味いで






45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:41 ID:8Xt

>>38
自分で作ったら?手っ取り早いで







47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:22 ID:dQ1

>>45
クックパッドみながら作ろうかな・・・
なお失敗







55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:09:50 ID:ngE

カツ丼食ったことない奴にカツ丼作らせるなんてアホやで






57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:10:49 ID:m40

カツ丼なんてそんな難しいことないで。
ワイだって卵とカツ焦がしただけで済んだし








63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:15:43 ID:dQ1

食べログで調べたらカツ丼取り扱い店がほとんど蕎麦屋で草
市民権得すぎやろ







67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:17:38 ID:dQ1

おいおい・・・安倍総理が食べたカツ丼扱ってるお店なかなか近いやん・・・行こうかな






69 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:18:21 ID:ngE

>>67
おっ、これでイッチも安倍総理になれるやんけ!







78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:23:33 ID:1O2

逆に最初が美味すぎると安物で満足出来なくなる気が






81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:26:11 ID:dQ1

>>78
それが一番懸念する点や
カツ丼で総理と肩並べるからな







82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:26:38 ID:ngE

>>81
他に並べるものないならカツ丼ぐらい並んでもええやろ







84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:27:21 ID:dQ1

>>82
せやな
緊張するンゴねぇ







85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:28:26 ID:ngE

>>84
行ったらおんJに写真上げてな







86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:29:37 ID:dQ1

>>85
まだ行くかどうか迷ってるやで







87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:29:55 ID:8Xt

>>86
ファッ!?







90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:31:23 ID:dQ1

>>87
食べログで調べたら評価めっちゃ高い蕎麦屋の方が近いしな
総理のカツ丼3000円するし貧乏にはちょっと・・・という感じや







91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:32:39 ID:8Xt

>>90
ワイは蕎麦屋を押すで
蕎麦との食べ合わせ最高や







92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:33:23 ID:dQ1

>>91
蕎麦で脂濃さを解消するんやな
めっちゃ美味そう







96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:04 ID:drF

ミニカツ丼+そばはええな
ちなみにワイはチキン南蛮+そばをおすすめするで





93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:34:02 ID:ngE

なんで初めて食うのに蕎麦も一緒やねん
それは後々でええやろ







94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:35:03 ID:8Xt

>>93
カツ丼だけじゃ飽きるやろ…







97 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:29 ID:ngE

>>94
飽きるってなんやねん単品でこその価値もあるんやぞ
昔はカツ丼食わぬは舌馬鹿ばかりって言っとったぐらいやからな!







99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:37:44 ID:8Xt

>>97
カツ丼食うとるしそれは嘘やん








98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:34 ID:dQ1

蕎麦とバッテリー食いするわ
ワイ、今から録画したオールスター観るからほな・・・






80 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:24:32 ID:ngE

ワイはできたてカツ丼はあんまり好かないんご
ご飯の水分が多すぎんご








100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:43:33 ID:CKq

立ち食い蕎麦屋のカツ丼←ぐううまい

かつやのカツ丼←なんか飽きる

なんでやろね







101 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:44:22 ID:ngE

>>100
かつやのは冷えてからが美味いで








83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:27:16 ID:1O2

サクサク派としっとり派で争わない優しい世界









心にしみるどんぶり―カツ丼、牛丼、親子丼。そそるどんぶりを一堂に (ORANGE PAGE BOOKS 男の料理マニュアル 1)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
かつ丼食いたくなってきたやんけ
片親とか貧乏なんだろうなぁ。
どこにも片親とか書いてないんだが大丈夫かこいつ
夕飯がとんかつの次の日の弁当は95%カツ丼じゃないのかよ
初カツ丼に変化球でソースカツ丼食わせたい。
沖縄でも普通に食べるぞ…
偏見すぎない?
肉食えない俺も食った事無いぞ、カツ丼。
魚と野菜はオールOKなんだけどな・・・

結局食わねーのかよ
食ってからまとめろや
俺は子供の頃「カツ丼」という名前から、ソースカツ丼のようなものなのだと思っていた。
頼んでみたらカツの卵とじ丼が出てきて裏切られた気分になった。
淡路島出身かぁ・・・東京の蕎麦屋は味濃いから覚悟しぃやー!
カツ丼食わぬは舌馬鹿ばかりで大草原
イッチかわいいなw
機会がなくてカツ丼食ってないのはまぁそんなこともあるかって感じだけど、天丼もないって…
さすがに貧乏なの確定だよなぁ
貧乏ほど弁当で食う機会はあるから逆に金持ちなんだけどな
食わないとしたら
自民党の枠に収まらない超有能「小池百合子」
VS
日本人の為に戦う信念の人「桜井誠」
VS
自民党に寄生しているだけの無能「増田寛也」
VS
反日工作員の代表「鳥越俊太郎」
「舌馬鹿ばかり」ちょっと気に言ってんじゃねえぞコルァ
>>>14
蕎麦屋に行けばええよ
カツ丼も天丼もあるで

愛知県は蕎麦屋が全然無い。きしめんORうどんばっか。
ドンブリ扱ってないのも多いやな。
>36316
他でやれ、バカ。
※ 36301
貧乏でなくても大家族だと手間が掛かるからやらない家多いよ
カツ揚げてから卵とじすんだぜ、丁寧に作るなら人数分別々に
(天丼は卵とじ無い分まだハードル低いが)
二度手間料理は共稼ぎ家庭や大家族では嫌われるよ
ドリアやグラタンも手作りはされてないんと違うか?
冷凍のがあるから目立たないだけであれも手間かかる
上京してんのにスーパーや弁当屋でも食べないとか、
食べログで調べたのに逡巡してるとか、
貧乏より初体験にビビる田舎もん臭が際立つなあ

それとも「上京」は旅行か出張か?
いいから次上京したらその辺のさぼてんや天やへ入れよ
それにこの分じゃ丼物一般あまり食べてないだろ
チェーン展開されてない深川丼や敷居がもっと高い鰻丼はどうすんだ
貧乏な世帯が多いやき豚なんだろう


惨め
外食しないで基本家で食べる、家族で旅行外出時も、外で食べるならお弁当って家だと無くは無い。
俺は大学行くまで食券制というのが良く判らなかったし、
牛丼屋に入ったことも無かったな……。
先輩に蕎麦屋に連れて行って貰って初めてそば湯の存在を知った。

父がとんでもないケチだった。
今思えば、戸建てに住んでいて貧乏なわけがないんだけど、子供の頃はうちは貧乏だと信じていた。
いくら田舎でも給食で何回か出なかったか?
ぐちぐち言ってる間に、コンビニでもスーパーの惣菜でも買ってくればいいのに
家庭料理でかつ丼って
中々出てこないだろうから
20歳までかつ丼食べたことないっても
あるかもしれないな。

俺はDQN家庭育ちだから
逆に外食率が高かった。
かつ丼もよく食べてたな。
外食しない奴は普通にありえるな
一人暮らしするまで牛丼食べたこと無かったし
カツ丼は高校の学食ではじめて食べたな。ソースをかけるもんだと最初は思ってました
なか卯でいいや。
えっ残り物のカツで普通に作るけどなあ

親子鍋なんか100均でも売ってるし
自炊すればいいじゃないか
あまり外食しない家でカツ丼もわざわざ作らなかったから
中学の時に何を間違ったかリア充グループにまぎれてプール行った時
一人で注文して食ったカツ丼が人生最初のカツ丼
リア充グループとの思い出は何一つ覚えていないが
バイトのあんちゃんがだるそうに作ってくれたカツ丼の美味さだけは覚えている
どうやったらカツ丼食わずに20年も生きられたんだ?
何かしら食う機会あるやろ
カツ丼は食べ飽きたな〜。カツカレーは未だにちょっとテンション上がる。
ソースカツ丼文化の県で生まれ育ったため、18で大阪に出てきて初めて卵とじのカツ丼を知った
お前がやったんだろ、ドンッ!
腹減っただろ、まぁ、カツ丼でも食え……
牛丼は二十歳まで食ったことなかったな
家族でわざわざ食べに行くよう店でもなく、そもそも
昔はどこにでも店があるわけじゃなかったし
今はネットが発達してるんだから、レシピ調べて
自分で作ればいいと思う。
20歳過ぎてもおかずパン(焼きそばパン、コロッケパン等)食べたことなかったな
学生の時はずっと母親が美味しい弁当作ってくれてたから
コンビニとかも滅多に行かないから、コンビニの弁当やおにぎりとかも社会人になってからだ
母親には頭が上がらない…

でも家庭的な家ではかつ丼が出ないなんてことはない
現にウチでは母親自家製卵カツ丼、ソースかつ丼両方食べてた
確かに家でかつ丼とかめったにないな。俺も2~3度しか食ったっことねぇ。

外食でならかなり食ってるが・・・
神戸に出てきたときに、吉兵衛で食べや。センター街の地下にいけば、安定したおいしさのカツ丼食べれるで。
俺も二十歳越えるまで吉野家とかチェーンの牛丼食ったことなくて憧れがあったなーー
ちな三十路
このまとめ見て朝はかつ丼食おうと思ってたのになぜか寿司を食ってしまった
店に行かなくても弁当屋やコンビニで買って食べられるけど、初めて食べるなら平均レベルのそば屋がお勧めかな。
ガキの頃に高級な物も色々食べたから、大人になってから食べ物に何の執着も無くなった
結構悲しいよ
高級よりも安い食べ物のほうが美味しくすら感じる

>>1は急にカツ丼とか色々食べ出すようになると危険かもしれないな
外食好きになると長生きはできない
まあ給食でカツ丼でないし
外食でカツ丼たべなければ
食べないまま育つわな
家でカツ丼作らない主婦もいるだろうしな
自分は牛丼初めて食べたのが高校出て働き始めてからだった

そして未だにホヤとふぐ刺しは食べてみたいと思いつつ機会が無い
さすがに初めてのカツ丼にかつやとかホカ弁勧めるの無いでしょw
コスパいいから自分も良く食べるけども
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ