2016年07月16日 (14:14) | Tweet コメントを見る(47件) / 書く |
【悲報】ワイ20歳、カツ丼を食べたことがない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468611694/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:41:34 ID:dQ1
これって異端?
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:42:00 ID:ngE
ワイも20過ぎまで牛丼食ったことなかったんご
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:09 ID:dQ1
どんな味するんやろか・・・
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:16 ID:G4O
人生の5%ぐらい損しとるぞ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:41:34 ID:dQ1
これって異端?
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:42:00 ID:ngE
ワイも20過ぎまで牛丼食ったことなかったんご
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:09 ID:dQ1
どんな味するんやろか・・・
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:16 ID:G4O
人生の5%ぐらい損しとるぞ
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:31 ID:dQ1
>>4
まあまあ損してるやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:57 ID:8Xt
>>5
蕎麦屋のカツ丼うまいぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:21 ID:dQ1
>>7
蕎麦屋ってカツ丼食べれるんか!!
初耳やで
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:21 ID:ngE
食えばいいだけやんけ
ワイは牛丼の事で悩まなかったから食わんかっただけやで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:27 ID:ulp
カツ丼食ってれば今頃勝ち組やったぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:49 ID:dQ1
なんかカツ丼って敷居高くない?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:45:18 ID:qSC
>>11
ええ・・・(困惑)
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:47:35 ID:dQ1
>>12
なんか天丼頼めるお店少ない気がするんやが
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:48:17 ID:8Xt
>>14
蕎麦屋に行けばええよ
カツ丼も天丼もあるで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:48:20 ID:qSC
>>14
なんでいきなり天丼の話になってるんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:00 ID:dQ1
>>17
すまん 間違えた
正直天丼も食べたことない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:17 ID:xWC
そら自分からハードルあげたら敷居は高くなるんだよなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:46:31 ID:Z6l
敷居が高いっちゅーのは
ドレスコードあるレストランとか値段書いてないすし屋
とかやないのか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:47:53 ID:xWC
スーパーのお弁当コーナーにも売ってるやん
それでもええなら気軽にかえるで
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:21 ID:ngE
よく考えたらカツ丼なんてそこらじゅうで目にするし
そば屋でだってセットメニューで売ってるから
このイッチはネタやないか?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:51:20 ID:dQ1
>>22
ガチやで
外食とかあんまりする家に生まれてないし田舎生まれやから
丼物に疎い
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:50:08 ID:ngE
ワイも牛丼食ったことなかったけど
牛丼売ってるのは知ってたから不自然すぎや
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:52:47 ID:ngE
イッチ沖縄か?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:53:42 ID:dQ1
>>27
淡路島出身やで
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:55:32 ID:ngE
淡路島 そば屋 5軒 わろた
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:57:01 ID:dQ1
>>29
ワイの家の周り畑しかないから飲食店ほぼゼロやった
上京したけど飲食店怖くてあんまり行ってないんや
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:56:38 ID:ngE
洲本とかみなみあわじの方に住んでたらカツ丼知らんでも無理ないのかな?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:50:46 ID:bup
(Hotto Mottoじゃ)いかんのか?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:51:00 ID:qSC
ほか弁のカツ丼結構うまいぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:58:28 ID:O3z
親御さんがカツ丼きらいなんやろか…
ワイの家もレバー全く出なかった
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:59:01 ID:qSC
まあ家で作るもんでもないしなカツ丼
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:59:50 ID:dQ1
カツ丼の存在は知ってたんやけど食べる機会が無いまま
ここまで来てしまったわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:00:35 ID:O3z
単純に7000日もカツ丼を食べずに生きることが出来るんやな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:38 ID:dQ1
>>37
そんな人生のマストアイテムなんか・・・
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:14 ID:dQ1
どこのカツ丼が美味しいんや?
やっぱり蕎麦屋なん??
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:25 ID:1O2
カツ丼はカツオ出汁の旨味、肉から出る旨味、それを閉じ込める卵と白米のハーモニーや
和食のいろはが凝縮された一品やから、子供のうちからカツ丼に慣れ親しんでおくことで和食の美味しさを知っていくんやな
昭和の時代は「カツ丼食わぬは舌馬鹿ばかり」と言っていたそうやで
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:24 ID:ngE
>>39
ぐぐったけどそんな事言ってないぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:27 ID:1O2
>>43
当たり前やろ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:37 ID:Bcx
>>48
草
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:06:27 ID:dQ1
>>48
ビビらせんなや
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:12:17 ID:1O2
>>51
すまんな
ワイはそれくらい旨い思うとるということで許してクレメンス
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:12:54 ID:dQ1
>>58
期待が爆上げ不可避
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:13:02 ID:ngE
>>58
ワイにも謝ってクレメンス
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:13:36 ID:qSC
>>60
すまんな
62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:14:07 ID:ngE
>>61
ええんやで
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:02 ID:Bcx
他の人がカツ丼食べてる分のかわりに何食ってたんやろ
白米と漬け物とか?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:32 ID:dQ1
カツ丼食べたこと無いだけで馬鹿にしすぎやろ!
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:08 ID:ziZ
カツ丼美味いで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:41 ID:8Xt
>>38
自分で作ったら?手っ取り早いで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:22 ID:dQ1
>>45
クックパッドみながら作ろうかな・・・
なお失敗
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:09:50 ID:ngE
カツ丼食ったことない奴にカツ丼作らせるなんてアホやで
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:10:49 ID:m40
カツ丼なんてそんな難しいことないで。
ワイだって卵とカツ焦がしただけで済んだし
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:15:43 ID:dQ1
食べログで調べたらカツ丼取り扱い店がほとんど蕎麦屋で草
市民権得すぎやろ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:17:38 ID:dQ1
おいおい・・・安倍総理が食べたカツ丼扱ってるお店なかなか近いやん・・・行こうかな
69 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:18:21 ID:ngE
>>67
おっ、これでイッチも安倍総理になれるやんけ!
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:23:33 ID:1O2
逆に最初が美味すぎると安物で満足出来なくなる気が
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:26:11 ID:dQ1
>>78
それが一番懸念する点や
カツ丼で総理と肩並べるからな
82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:26:38 ID:ngE
>>81
他に並べるものないならカツ丼ぐらい並んでもええやろ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:27:21 ID:dQ1
>>82
せやな
緊張するンゴねぇ
85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:28:26 ID:ngE
>>84
行ったらおんJに写真上げてな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:29:37 ID:dQ1
>>85
まだ行くかどうか迷ってるやで
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:29:55 ID:8Xt
>>86
ファッ!?
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:31:23 ID:dQ1
>>87
食べログで調べたら評価めっちゃ高い蕎麦屋の方が近いしな
総理のカツ丼3000円するし貧乏にはちょっと・・・という感じや
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:32:39 ID:8Xt
>>90
ワイは蕎麦屋を押すで
蕎麦との食べ合わせ最高や
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:33:23 ID:dQ1
>>91
蕎麦で脂濃さを解消するんやな
めっちゃ美味そう
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:04 ID:drF
ミニカツ丼+そばはええな
ちなみにワイはチキン南蛮+そばをおすすめするで
93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:34:02 ID:ngE
なんで初めて食うのに蕎麦も一緒やねん
それは後々でええやろ
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:35:03 ID:8Xt
>>93
カツ丼だけじゃ飽きるやろ…
97 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:29 ID:ngE
>>94
飽きるってなんやねん単品でこその価値もあるんやぞ
昔はカツ丼食わぬは舌馬鹿ばかりって言っとったぐらいやからな!
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:37:44 ID:8Xt
>>97
カツ丼食うとるしそれは嘘やん
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:34 ID:dQ1
蕎麦とバッテリー食いするわ
ワイ、今から録画したオールスター観るからほな・・・
80 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:24:32 ID:ngE
ワイはできたてカツ丼はあんまり好かないんご
ご飯の水分が多すぎんご
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:43:33 ID:CKq
立ち食い蕎麦屋のカツ丼←ぐううまい
かつやのカツ丼←なんか飽きる
なんでやろね
101 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:44:22 ID:ngE
>>100
かつやのは冷えてからが美味いで
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:27:16 ID:1O2
サクサク派としっとり派で争わない優しい世界


心にしみるどんぶり―カツ丼、牛丼、親子丼。そそるどんぶりを一堂に (ORANGE PAGE BOOKS 男の料理マニュアル 1)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:31 ID:dQ1
>>4
まあまあ損してるやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:43:57 ID:8Xt
>>5
蕎麦屋のカツ丼うまいぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:21 ID:dQ1
>>7
蕎麦屋ってカツ丼食べれるんか!!
初耳やで
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:21 ID:ngE
食えばいいだけやんけ
ワイは牛丼の事で悩まなかったから食わんかっただけやで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:27 ID:ulp
カツ丼食ってれば今頃勝ち組やったぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:44:49 ID:dQ1
なんかカツ丼って敷居高くない?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:45:18 ID:qSC
>>11
ええ・・・(困惑)
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:47:35 ID:dQ1
>>12
なんか天丼頼めるお店少ない気がするんやが
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:48:17 ID:8Xt
>>14
蕎麦屋に行けばええよ
カツ丼も天丼もあるで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:48:20 ID:qSC
>>14
なんでいきなり天丼の話になってるんや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:00 ID:dQ1
>>17
すまん 間違えた
正直天丼も食べたことない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:17 ID:xWC
そら自分からハードルあげたら敷居は高くなるんだよなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:46:31 ID:Z6l
敷居が高いっちゅーのは
ドレスコードあるレストランとか値段書いてないすし屋
とかやないのか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:47:53 ID:xWC
スーパーのお弁当コーナーにも売ってるやん
それでもええなら気軽にかえるで
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:49:21 ID:ngE
よく考えたらカツ丼なんてそこらじゅうで目にするし
そば屋でだってセットメニューで売ってるから
このイッチはネタやないか?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:51:20 ID:dQ1
>>22
ガチやで
外食とかあんまりする家に生まれてないし田舎生まれやから
丼物に疎い
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:50:08 ID:ngE
ワイも牛丼食ったことなかったけど
牛丼売ってるのは知ってたから不自然すぎや
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:52:47 ID:ngE
イッチ沖縄か?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:53:42 ID:dQ1
>>27
淡路島出身やで
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:55:32 ID:ngE
淡路島 そば屋 5軒 わろた
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:57:01 ID:dQ1
>>29
ワイの家の周り畑しかないから飲食店ほぼゼロやった
上京したけど飲食店怖くてあんまり行ってないんや
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)04:56:38 ID:ngE
洲本とかみなみあわじの方に住んでたらカツ丼知らんでも無理ないのかな?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:50:46 ID:bup
(Hotto Mottoじゃ)いかんのか?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:51:00 ID:qSC
ほか弁のカツ丼結構うまいぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:58:28 ID:O3z
親御さんがカツ丼きらいなんやろか…
ワイの家もレバー全く出なかった
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:59:01 ID:qSC
まあ家で作るもんでもないしなカツ丼
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)04:59:50 ID:dQ1
カツ丼の存在は知ってたんやけど食べる機会が無いまま
ここまで来てしまったわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:00:35 ID:O3z
単純に7000日もカツ丼を食べずに生きることが出来るんやな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:38 ID:dQ1
>>37
そんな人生のマストアイテムなんか・・・
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:14 ID:dQ1
どこのカツ丼が美味しいんや?
やっぱり蕎麦屋なん??
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:01:25 ID:1O2
カツ丼はカツオ出汁の旨味、肉から出る旨味、それを閉じ込める卵と白米のハーモニーや
和食のいろはが凝縮された一品やから、子供のうちからカツ丼に慣れ親しんでおくことで和食の美味しさを知っていくんやな
昭和の時代は「カツ丼食わぬは舌馬鹿ばかり」と言っていたそうやで
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:24 ID:ngE
>>39
ぐぐったけどそんな事言ってないぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:27 ID:1O2
>>43
当たり前やろ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:37 ID:Bcx
>>48
草
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:06:27 ID:dQ1
>>48
ビビらせんなや
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:12:17 ID:1O2
>>51
すまんな
ワイはそれくらい旨い思うとるということで許してクレメンス
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:12:54 ID:dQ1
>>58
期待が爆上げ不可避
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:13:02 ID:ngE
>>58
ワイにも謝ってクレメンス
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:13:36 ID:qSC
>>60
すまんな
62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:14:07 ID:ngE
>>61
ええんやで
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:02 ID:Bcx
他の人がカツ丼食べてる分のかわりに何食ってたんやろ
白米と漬け物とか?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:32 ID:dQ1
カツ丼食べたこと無いだけで馬鹿にしすぎやろ!
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:08 ID:ziZ
カツ丼美味いで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:02:41 ID:8Xt
>>38
自分で作ったら?手っ取り早いで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:03:22 ID:dQ1
>>45
クックパッドみながら作ろうかな・・・
なお失敗
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:09:50 ID:ngE
カツ丼食ったことない奴にカツ丼作らせるなんてアホやで
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:10:49 ID:m40
カツ丼なんてそんな難しいことないで。
ワイだって卵とカツ焦がしただけで済んだし
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:15:43 ID:dQ1
食べログで調べたらカツ丼取り扱い店がほとんど蕎麦屋で草
市民権得すぎやろ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:17:38 ID:dQ1
おいおい・・・安倍総理が食べたカツ丼扱ってるお店なかなか近いやん・・・行こうかな
69 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:18:21 ID:ngE
>>67
おっ、これでイッチも安倍総理になれるやんけ!
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:23:33 ID:1O2
逆に最初が美味すぎると安物で満足出来なくなる気が
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:26:11 ID:dQ1
>>78
それが一番懸念する点や
カツ丼で総理と肩並べるからな
82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:26:38 ID:ngE
>>81
他に並べるものないならカツ丼ぐらい並んでもええやろ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:27:21 ID:dQ1
>>82
せやな
緊張するンゴねぇ
85 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:28:26 ID:ngE
>>84
行ったらおんJに写真上げてな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:29:37 ID:dQ1
>>85
まだ行くかどうか迷ってるやで
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:29:55 ID:8Xt
>>86
ファッ!?
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:31:23 ID:dQ1
>>87
食べログで調べたら評価めっちゃ高い蕎麦屋の方が近いしな
総理のカツ丼3000円するし貧乏にはちょっと・・・という感じや
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:32:39 ID:8Xt
>>90
ワイは蕎麦屋を押すで
蕎麦との食べ合わせ最高や
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:33:23 ID:dQ1
>>91
蕎麦で脂濃さを解消するんやな
めっちゃ美味そう
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:04 ID:drF
ミニカツ丼+そばはええな
ちなみにワイはチキン南蛮+そばをおすすめするで
93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:34:02 ID:ngE
なんで初めて食うのに蕎麦も一緒やねん
それは後々でええやろ
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:35:03 ID:8Xt
>>93
カツ丼だけじゃ飽きるやろ…
97 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:29 ID:ngE
>>94
飽きるってなんやねん単品でこその価値もあるんやぞ
昔はカツ丼食わぬは舌馬鹿ばかりって言っとったぐらいやからな!
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:37:44 ID:8Xt
>>97
カツ丼食うとるしそれは嘘やん
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:36:34 ID:dQ1
蕎麦とバッテリー食いするわ
ワイ、今から録画したオールスター観るからほな・・・
80 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:24:32 ID:ngE
ワイはできたてカツ丼はあんまり好かないんご
ご飯の水分が多すぎんご
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:43:33 ID:CKq
立ち食い蕎麦屋のカツ丼←ぐううまい
かつやのカツ丼←なんか飽きる
なんでやろね
101 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/16(土)05:44:22 ID:ngE
>>100
かつやのは冷えてからが美味いで
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/16(土)05:27:16 ID:1O2
サクサク派としっとり派で争わない優しい世界
心にしみるどんぶり―カツ丼、牛丼、親子丼。そそるどんぶりを一堂に (ORANGE PAGE BOOKS 男の料理マニュアル 1)