ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2016年07月15日 (02:19)
 コメントを見る(79件) / 書く  

日本三大RPG「ドラクエ」←納得 「FF」←納得

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468495554/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:25:54 ID:Wt6

「テイルズ」←えぇ・・・(困惑)






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:26:10 ID:Bl9

女神転生やぞ






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:27:08 ID:YJ1

メタルマックスやぞ







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:32:17 ID:n4p

>>3
ほんこれ
多段SEにストライク特性付けて手数爆上げするのだいすき







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:28:36 ID:4kM

ポケモンって結論出てるから






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:31:18 ID:arh

WIZやろ






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:31:51 ID:ryC

ウィザードリィは日本RPGではないと思うやで
めがてんやろ







8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/14(木)20:32:26 ID:uJT

ポケモンってRPGだったんだぁ…






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:33:36 ID:MHZ

>>8
え!ポケモンってRPGちゃうの?
なんなん??






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:38:30 ID:ArO

ポケモンがRPGじゃなかったらなんなんだよ
戦いをモンスターがやってるだけでシステムは完全にRPGやろ







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:36:10 ID:F5A

ポケモンだろ






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:36:22 ID:RY0

ポケモンやろ






13 名前:名無しさん@おーぷん[s] 投稿日:2016/07/14(木)20:37:49 ID:Jsj

き、軌跡シリーズ






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:40:45 ID:P8O

ここまでゼルダなし






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:41:19 ID:7rF

ゼルダってRPGだったんだぁ...







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:53:04 ID:P8O

>>17
え?ゼルダってアクションRPGじゃなかったんか






33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:56:10 ID:vqe

>>30
マジレスすると、アクションアドベンチャーだぞ







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:41:51 ID:A2y

時とわなんだよなあ






21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:44:18 ID:pdG

あ、これファンタシースターやないか?






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:44:56 ID:M9z

プレステまでならサガだったんだが






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:47:45 ID:4kM

順当に行けば幻想水滸伝も入るはずだったんやがなぁ…






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:49:33 ID:bEV

MOTHERシリーズ






28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:50:56 ID:vqe

ドラクエ、女神転生、世界樹の迷宮

これで文句ないやろ







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:52:40 ID:teR

ポケモン
ポポロクロイス
幻想水滸伝







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:57:16 ID:ws9

貝獣物語






36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:57:50 ID:OiN

聖剣伝説
ファイアーエムブレム
このへんは惜しい







37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:58:05 ID:GAS

売上だけで見たら
3本目ってキングダムハーツちゃうんか







38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:58:37 ID:0fH

メガ転にきまっとるやろ







39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:58:42 ID:bSA

スターオーシャンでてないとか.....






40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:58:47 ID:OiN

三大ヘルメットメーカーって言ってるようなもんやしなあ
2大でええやろ







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:59:04 ID:a3r

桃太郎伝説(小声)






43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:01:56 ID:vqe

>>41
新桃は好き







45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:03:10 ID:0fH

FCからの歴史と独自合体システム、お馴染みのキャラで女神転生一択やぞ






46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:03:11 ID:397

ヘラクレスの栄光

当時はDQ並の人気だったぞ







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:03:46 ID:AMe

もう二大RPGでええやろ(適当)






50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:04:31 ID:Vfw

アトリエ(小声)






51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:05:46 ID:ovL

クロノトリガー!!(大声)






52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:09:17 ID:eEn

邪道を征く天外魔境






53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:10:31 ID:R3g

全部やったことないンゴ






56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:35:08 ID:F5A

まぁ実際には
ドラクエ、FF、ポケモン
なんだろうけど
FFもドラクエも過去の資産で食い繋いでる現状だしなぁ
三作品とも新作でるからまた評価変わるだろうけど
FF新作は見る限りクソゲーなんだよなぁ







57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)21:53:54 ID:wAL

ゼノギアス(小声)






59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)22:18:12 ID:d9g

>>57
お、美味そうな缶詰あるで~食ったろ







61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)22:20:34 ID:bAb

3大の3つ目ってどれも揉めるよな






72 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/07/14(木)23:09:27 ID:0lC

桃伝やろ(大声)







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/14(木)20:41:36 ID:pdG

オプーナやぞ











死ぬまでにやりたいゲーム1001 -ハードカバー-
関連記事

お勧め記事
ゲームカテゴリの新着記事
コメント一覧
メガテンだな
DQ,FFという双璧でいいじゃないか
その下になら四天王でも十傑でも並べ放題だ
昔は双璧だったけど、スクエニ合併後にライバルが欲しくなって無理やりテイルズに白羽の矢が立った感じだよな
デ、ディープダンジョン
テイルズとかもはやキモ豚しかやってないようなゲームが3大RPG入りはないわ
DQはともかくFFは無いわ
FFという3D化した後コケ続けてるシリーズを評価する理由が無い
ネームバリューがあるのはそれ以前の作品に良いものがあったという理由
家電屋で働いてたけど売上的にはドラクエ>FF>>>テイルズ>>>>その他
この三つ以外ほんと捌けなかった
みんな冒険したがるのに買い物では冒険したがらないからな
二大しかないものを無理に三大にしたがる意味がわからない
三大ならドラクエ・クロノトリガー・ポケモンしかないでしょ
クロノトリガー飛ばしてFFが出てくることはない
確かに売上で決めるならFF、ドラクエ、テイルズだな…
PSOは据え置きで定期的に出て無いし軌跡シリーズは中堅だし
次回のペルソナがミリオン行けばテイルズoutでペルソナinかな
テイルズ入れるならキングダムハーツだな全部スクエニだけど。
ポケモン外す???

未だに白黒ゲームだと思ってるん??復刻はでたが。
ブレスオブファイア

ONI隠忍
メガテンは傍流のギャルゲに食われてもう死んでるだろ
新作でも傍流の悪影響出てたし
ドラクエ、FFと並べるなら
時代的にもファンタシースター一択
無理に3大にする必要もないだろ
ツインタワーで良いやんけと思うが

ソフト数が出てるぶんだけテイルズが有利なのは分かる
ポケモンはJPRG感がない分ちょっとジャンルが違う感じがするのも分かる
RPGとしての括りならポケモンもまごうことなきRPGだろうけど
テイルズなんて言う奴が世の中にいる訳が無いだろ
ポケモンなんて小学生しかやらねえだろ
名無し++さん
お前は何を
  言っているんだ
   _____
  /三三三三ニ\
  /ニ三三三三三ニ丶
 fミ/⌒\三三/ヽミ|
 |ミ〉     〈ミ|
 ハf __ __ |ヘ
`|| -=赱丶ィ<赱=-||
 ヒ|   ||丶  |ノ
  丶  /ヽノ丶 |
/ ̄丶 r=ニ=- /丶
   |\ ⌒ / |\
   丶 `ー―"  /
    \___/
今でもポケモンは老若男女問わずなゲームになんやぞ
シリーズが7まで出てて今度8も出るイースに誰も言及しないのか
売上的にも知名度的にもポケモン外す意味が分からん
逆にドラクエは知名度的にあれだしFFは迷走しまくり
こういうので絶対に入らないものを堂々を挙げる奴なんなん?
テイルズは大まかに言って、PS1時代なら行けると思うけど、PS2時代に(割と名作揃いだけど)失速し始め、PS3時代には完全に惰性で続いてる凡作シリーズと化したイメージ。
個人的にレジェンディアあたりまでは名作RPGだったのに、アビスあたりから腐女子キモオタ狙いになって良くも悪くも癖が強くなっていった感じだな。
テイルズのニートが必殺仕事人してるシーン見てごっつ冷めた
もはや女性向けだろ、あのゲーム
なんでもいいよ
今据え置きゲームやってる奴なんておっさんくらいだし
ポケモンはポケモンっていうジャンルなんやで
定期にしても頻度高すぎだろコレ
元スレに超絶クソゲーを書いてる人がいるんですがそれは
ポケモンはもはやDQFFのはるか高みなんだよなあ
ポケモンはRPGだけど途中から育成対戦ゲームになるからな
パラチャイト・イビュ(小声で可愛く)
レーシングラグーン
メガテンかテイルズでいいと思うぞ
ちょうど今年新作同士ぶつかるし、判断基準にするにはちょうどいいんじゃない
ザナドゥとハイドライドとイースだろ
RPGではない、戦闘型育成シミュレーションゲームだ
ロールプレイ要素などみじんも無いわ
ブラックオニキス
夢幻の心臓
ハイドライド
グランディア(小声)
個人的にはナイトガンダム物語w
まあ実際は2大だよね。
昔は三番手としてメガテン
今は一番手としてポケモン
テイルズ←てめぇはダメだ
テイルズは新作が爆死する可能性あるから
やっぱり売り上げ的にはポケモンだろ
でもポケモンってあまりRPGって感じではないんだよな
ドラクエもFFも他の作品同様もはや落ち目のシリーズだからなあ
ポケモン初期しかやったことないけど
今なお海外でブームを起こしてるのは凄いわ
ヘルメット確かにな
三大国産ヘルメットメーカーって言われたら
アライ←うん
ショウエイ←うん
OGK←うーん・・・
ってなるわ
なんでSLGのFE入れようとしてる奴がいるんだ
イース知らんにわかばかりか。
ワイルドアームズガン無視でクソワロタ
?「アークインパルスだッ!」
軌跡シリーズはそもそも英雄伝説だ
テイルズとかよりよっぽど歴史あるぞ
メガテンもイースも他にもいいのあるから無理やり三大なんてのにしなくていいのでは
FF、ドラクエは決定事項、もはや2大と言ってもいい
あと一つ入れるとしたらダークソウルだな
売り上げ、評価、知名度、達成感、楽しさ全てが日本産RPGでトップクラスだ
普通に売り上げでも人気でもドラクエFFポケモンでしょ
なんで他のが入るのかがわからん
ロマサガかクロノだろ
ポケモンやろ
他は特定のやつがシコシコやってるだけ
>36269
ポケモンマスターをロールプレイングしているだろ。

勇者が魔王を倒すのがRPGだと思っているのか?
売上で言えばポケモンしか考えられん。
テイルズとかねーよwww
テイルズはポケモン外した場合の売り上げ的な意味での消去法じゃないの?
ポケモンがRPGかって聞かれるとかなり疑問で
あれはあれで一ジャンルのような気がする人が多いからそうなってる、的な。
RPG部分がおまけレベルの出来だからそうなるんだろうけど
個人的には育成ADVゲーって言っても何か違うし、RPGといわれてもしっくりこない
まぁ強いて分類するならRPGじゃね?くらいには何か微妙。
ブ、ブレスオブファイア!
メガテンは特別顧問
FF15をクソゲーとかいっている奴はただの情弱にしか思えない。キャラが気持ち悪いのは同意だけど、ゲームとしては間違いなく最高峰。ちゃんと自分で確認したほうがいいよ。
これは圧倒的にダークソウルだな
ファンタシースターだな
ポケモンはポケモンという別枠
※36269
RPGって元々SLGから派生したものだから
シミュレーション要素があるのは当たり前なんだけど

既に出てるけどポケモン、ポケモン外すならキングダムハーツだな
メガテン他アトラス製は優れた中堅であって「大」ではない
ファンタシースターってアクションじゃないのか
ファンタシースターがありならモンハンもRPGにいれていいんかな
※36294
まだ体験版しか出てねーもんを無駄に持ち上げるなバータレ
ドルアーガー
ゼルダ
ウィザードリー
ロマンシング・サガ
聖剣伝説
バスタード
女神転生
桃太郎伝説
ワルキューレの冒険
マザーアース
クロノトリガー

思い出せたのこんだけ
ドラクエってポケモンより上なんだ
マリオRPG
バンナムのステマ
バンナムのステマ
バンナムのステマ
ポケモンは違うわ
モンスター育成、対戦ゲームの枠

DQ、FFの二大でいいと思う
その下に四天王で並べるなら
ペルソナ、テイルズ、ソウルシリーズ、ロマサガって感じ
俺はメガテン推し。15の頃に初代ポケモンが出てプレイした。確かに凄く面白かったけど、それ以降買おうとは思わなかった。しかしメガテンは未だにプレイしてるぜw
テイルズはアクションろーぷれって感じだからDQFFとは別ジャンル感が強いなあ
ハイドライドスペシャル懐かしい

星を見る人
ポケモンは古典RPGと比較すると新機軸過ぎてどうにもピンと来ない
テイルズは子供向け過ぎてやっぱり違和感凄い
メガテンだろうな
ゼルダはゲーム界初のRPGだからふざけんな
ザナドゥ
ハイドライド
イース
売上基準で考えると、ポケモン、FF、ダークソウルだな
個人的にはメガテン入れたいけど
基準がわからんけど
ドラクエポケモン妖怪でいいんじゃないか
8bit機という厳しい制限の中で後世に続くシリーズを作り上げたと言う意味でDQ・FF・メガテンを三大としたいな
現在の売上だけを見たらまた全然違うんだろうけど
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ