2016年06月16日 (01:40) | Tweet コメントを見る(29件) / 書く |
風呂で虫と遭遇したときの圧倒的優位感は異常
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466000785/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:26:25 ID:bMk
シャワーとかいう最強武器
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:20:23 ID:LTg
わかるぞ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:21:22 ID:FHX
地の利を得たぞ!
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:36:40 ID:n6l
スズメバチでも勝てる気がする
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:27:18 ID:ozM
風呂こそだめだわ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:26:25 ID:bMk
シャワーとかいう最強武器
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:20:23 ID:LTg
わかるぞ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:21:22 ID:FHX
地の利を得たぞ!
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:36:40 ID:n6l
スズメバチでも勝てる気がする
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:27:18 ID:ozM
風呂こそだめだわ
!--新着記事に貼るバナー2-->
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:33:14 ID:bFa
古い家だとカエルとか常連だぞ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:34:52 ID:bMk
さすがにカエルは殺せんわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:28:09 ID:UKV
おまえの言う虫ってせいぜい蛾くらいだろ
ムカデとかと相対してみろよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:28:59 ID:bMk
>>3
10cmとかあるムカデだとお手上げだが、ちっちゃいのならムカデもゲジゲジも含む
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:28:10 ID:Dh9
正直かわいそうであんまりできない
やってまうけど
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:29:41 ID:bFa
シャワーもそうだけど相手に隠れるとこが無いってのもいい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:29:57 ID:sJQ
丸出しで防御力がゼロだぞ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:07 ID:WMw
高速で虫が突っ込んで来た時の絶望感
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:19 ID:hkQ
実際はシャワーよりシャンプーの泡の方が効く
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:24 ID:FZc
コバエだとシャワーの隙間ぬって逃げるけど
風呂桶に自爆するよね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:48 ID:wbd
シャワーの出かた切り替えられる系のホースならまあ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:32:20 ID:FFQ
ナメクジにシャンプーかける香具師wwww
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:32:44 ID:bMk
>>21
お前んちの風呂なめくじでるのかすげえな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:35:36 ID:FFQ
>>22
酷い日は水を求めてかタヌキがいたことあるぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:38:34 ID:bMk
>>29
きゃわわ
風呂にダイブしてきそうで危なっかしそうだが
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:32:54 ID:5y8
こないだ風呂場にヤモリがいてさ
窓から入ったはいいけどタイルで滑って出られないんだよ
かわいそうだからさタイルをしめらせて新聞はっつけといてやったよ
そしたら翌朝にはいなくなってたね
うまく外に出られたんだね、うん。良かったよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:39:04 ID:qeN
ゴキブリはシャワーでも倒せない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:27 ID:ESN
ゴキブリ「シャワー気持ちいいぃぃぃいいい」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:06:14 ID:FGD
自分の中で泡は使わず水だけで倒すという制約をつける
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:23:13 ID:29t
風呂でゲジなら勝てるわ
あいつらシャワー当てれば足吹っ飛ぶしさ
大型のムカデとGは勝てる気がしない
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:31:43 ID:caW
でもゲジゲジって良い蟲なんだぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:43:29 ID:rqY
>>40
くわしく
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:45:20 ID:caW
>>46
やつはゴキブリを好んで食らう
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/16(木)00:08:09 ID:njA
風呂でこそ虫と出会いたくないなぁ
特にゲジゲジって天井から落ちてくる
ことあるから特に
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:26:38 ID:4HF
何故か風呂場でもいなくなるコバエ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:38:33 ID:VDs
身体を洗いきった後にどこからともなく現れた虫にはゲンナリさせられる
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:51:05 ID:77X
>>45
わかる
体洗い終わった後だと弱体化する
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:53:15 ID:I7g
一番熱いお湯を出してシャワーをぶっかける方法で中くらいのゴキなら殺れた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:29:44 ID:GcQ
1mのゴキブリでもシャワーで戦える?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:00 ID:bFa
>>8入る前に気付けよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:07 ID:Gcf
>>8
アホかな?


アラミック サロンスタイルシャワー スカルプケアシャワー 【節水効果最大50%・強力シャワー水】 SSC-24N
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:33:14 ID:bFa
古い家だとカエルとか常連だぞ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:34:52 ID:bMk
さすがにカエルは殺せんわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:28:09 ID:UKV
おまえの言う虫ってせいぜい蛾くらいだろ
ムカデとかと相対してみろよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:28:59 ID:bMk
>>3
10cmとかあるムカデだとお手上げだが、ちっちゃいのならムカデもゲジゲジも含む
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:28:10 ID:Dh9
正直かわいそうであんまりできない
やってまうけど
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:29:41 ID:bFa
シャワーもそうだけど相手に隠れるとこが無いってのもいい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:29:57 ID:sJQ
丸出しで防御力がゼロだぞ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:07 ID:WMw
高速で虫が突っ込んで来た時の絶望感
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:19 ID:hkQ
実際はシャワーよりシャンプーの泡の方が効く
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:24 ID:FZc
コバエだとシャワーの隙間ぬって逃げるけど
風呂桶に自爆するよね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:48 ID:wbd
シャワーの出かた切り替えられる系のホースならまあ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:32:20 ID:FFQ
ナメクジにシャンプーかける香具師wwww
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:32:44 ID:bMk
>>21
お前んちの風呂なめくじでるのかすげえな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:35:36 ID:FFQ
>>22
酷い日は水を求めてかタヌキがいたことあるぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:38:34 ID:bMk
>>29
きゃわわ
風呂にダイブしてきそうで危なっかしそうだが
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:32:54 ID:5y8
こないだ風呂場にヤモリがいてさ
窓から入ったはいいけどタイルで滑って出られないんだよ
かわいそうだからさタイルをしめらせて新聞はっつけといてやったよ
そしたら翌朝にはいなくなってたね
うまく外に出られたんだね、うん。良かったよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:39:04 ID:qeN
ゴキブリはシャワーでも倒せない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:27 ID:ESN
ゴキブリ「シャワー気持ちいいぃぃぃいいい」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:06:14 ID:FGD
自分の中で泡は使わず水だけで倒すという制約をつける
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:23:13 ID:29t
風呂でゲジなら勝てるわ
あいつらシャワー当てれば足吹っ飛ぶしさ
大型のムカデとGは勝てる気がしない
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:31:43 ID:caW
でもゲジゲジって良い蟲なんだぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:43:29 ID:rqY
>>40
くわしく
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:45:20 ID:caW
>>46
やつはゴキブリを好んで食らう
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/16(木)00:08:09 ID:njA
風呂でこそ虫と出会いたくないなぁ
特にゲジゲジって天井から落ちてくる
ことあるから特に
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:26:38 ID:4HF
何故か風呂場でもいなくなるコバエ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:38:33 ID:VDs
身体を洗いきった後にどこからともなく現れた虫にはゲンナリさせられる
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:51:05 ID:77X
>>45
わかる
体洗い終わった後だと弱体化する
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/16(木)00:53:15 ID:I7g
一番熱いお湯を出してシャワーをぶっかける方法で中くらいのゴキなら殺れた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:29:44 ID:GcQ
1mのゴキブリでもシャワーで戦える?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:00 ID:bFa
>>8入る前に気付けよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/15(水)23:30:07 ID:Gcf
>>8
アホかな?
アラミック サロンスタイルシャワー スカルプケアシャワー 【節水効果最大50%・強力シャワー水】 SSC-24N