2016年04月28日 (02:36) | Tweet コメントを見る(64件) / 書く |
友達とかの前で「金がない」って公言できるやつってなんなの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461736642/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:57:22 ID:xOq
そうだったとしても普通恥ずかしくて言えないだろ
明らかに金持ちが「俺って金ないんだよね~」とか冗談っぽく言うならわかるけど
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:05 ID:H6p
わりとどうでもいい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:29 ID:xOq
>>2
いや引くじゃん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:33 ID:Osk
身の危険を感じたから予防線として
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:57:22 ID:xOq
そうだったとしても普通恥ずかしくて言えないだろ
明らかに金持ちが「俺って金ないんだよね~」とか冗談っぽく言うならわかるけど
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:05 ID:H6p
わりとどうでもいい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:29 ID:xOq
>>2
いや引くじゃん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:33 ID:Osk
身の危険を感じたから予防線として
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:06 ID:xOq
>>4
なんの勧誘もしてねーよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:37 ID:6bp
お前のこと友達だと思ってないんだよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:59 ID:SF4
おまえに誘われたくないだけやろ
俺はどうでもいい奴の前ではいいまくるぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:55 ID:xOq
>>7
そういう使い方してるやつもいんのか
でもわざわざ嘘ついて金無いと思われるのもいやじゃね?
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:23 ID:VZP
恥ずかしいのは料金払う際に本当に金がないと発覚した時だから事前に宣言しとくのは良い判断
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:40 ID:eDC
仲のいい友達なら金ねぇなあとかは言うが
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:01:19 ID:xOq
>>10
仲良くても言いたくなくね?
500万の車が一括で欲しいとして金が無いとかいうならわかるけど
日常のことでよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:01:41 ID:aYj
そのシチュエーションによるけど
どっか遊びに行くのに金無いくせに来られても困るわけだし
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:02:37 ID:xOq
>>13
そうだけど予定あるとか気が乗らないとかって普通に断ればいいけど
今月は金が無いからって理由で断るのは引くわ
飲みとかなんにしても1万円以下の話だぞ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:02:06 ID:SF4
「奢るから」っていってみ
それでも断られたらそういうこっちゃ
それでついてくる奴はファッション金ないアピールや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:02:16 ID:hO7
金がないって言えないやつは馬鹿真面目なやつ
殆どの場合は優先順位考えると使いたくないって意味だからね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:03:03 ID:OWI
お金無いのに無理してお金使うよりは
いいんじゃないの知らんけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:03:42 ID:xOq
お前ら寛容かよ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:03:59 ID:SF4
気が乗らないっていうやつより、自己犠牲で断るそいつのほうが俺は好き
気が乗らないのほうが感じ悪いじゃん
金ないって断っても、おまえにそうやって自分が思われるだけで誰も傷つかない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:05:16 ID:xOq
>>20
そう考えるとまぁそうかもしらんけど
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:05:27 ID:aYj
子供出来ると本気で1万の金が厳しい奴がワラワラ出てくる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:06:43 ID:UmU
>>24
コレだね
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:07:07 ID:xOq
>>24
そいつは独身だけど
やっぱ既婚者って辛いんか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:11:54 ID:UmU
>>26
月2~3万の小遣いで生きていくからなぁ
既婚者同士なら「金ねぇなw」と笑える事でもある
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:08:02 ID:xOq
いやまて誤魔化される所だった
本当に金がなかったとしても男としてそんなこと言っちゃダメだろって思うんだよ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:08:52 ID:qCX
>>28
なんでよ 無いんだししょーがなくね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:11:09 ID:xOq
>>29
つっても数千円とかならなんとかなると思うし
逆にいい大人の奴がそのレベルの金がない自分をさらけ出せる心理が俺にはわからん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:02 ID:S2o
これさ地域によるくない?
関西だと普通に言う傾向があるてきな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:06 ID:ylF
程の良い断り方だろ?使っていいぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:15 ID:UmU
自ら主張するのは情けないけど、断る理由としてなら嘘つくよりよくね?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:58 ID:SF4
貧乏アピールにみえるんかもしれんけど案外普通やとおもうで
賛同してやりたいんやが、>>1が気にしすぎやとおもうわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:14:17 ID:xOq
>>33
なんつーか男としての心意気の問題かもしらん
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:15:00 ID:W9W
(将来のために貯金してるから)金ねぇ
(子供のために貯金してるから)金ねぇ
(買いたいものがあって貯金してるから今は)金ねぇ
(安月給だから)金ねぇ
ここまでは仕方ないと思う
(パチ競馬で溶かして)金ねぇ
これは無能
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:15:51 ID:xOq
>>38
それは分かるけど
数千円とかだぞ?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:17:08 ID:UmU
数千円でも人それぞれ優先順位があるからなぁ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:16:49 ID:wfc
状況や年齢による
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:18:28 ID:xOq
>>41
26歳独身で飲みに誘った感じ
5000円くらいかな
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:22:24 ID:W9W
友人が1人しかいないわけではないし
5000円だとしてもその先日、先週と誘われて金を使ってたかもしれんぞ
その可能性も考えたの?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:23:50 ID:xOq
>>46
もちろんそれもあるけどなー
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:28:44 ID:Byy
飲みで5000円が辛い自分は恥じた方がいいのだろうか…
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:30:07 ID:W9W
>>53
恥じなくても全然大丈夫だゾ
人のために自分の生活切り詰めるとか自己管理できてない証拠だからな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:31:12 ID:0hD
>>53
恥じることは無い
人はそれぞれ金を使って惜しいものと惜しくないものがあるから
でも人付き合いはちゃんとしといたほうがいいっていうだけじゃね
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:33:23 ID:Byy
>>55
>>57
安心したぜ
価値観の違いもあるのか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:34:22 ID:aYj
>>53
恥じることはない
分相応の付き合いすれば良いだけ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:36:49 ID:0hD
俺も行きたくない飲み会で使う金は惜しい
でもモルトバーでばんばん飲んで使うのは惜しくない
社会人の人付き合いはやっといて損はないぜ
自分の無能な部分を人付き合いが埋めてくれる
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:43:18 ID:SF4
まぁ強いて言うなら結婚式招待されて金ないって断る奴がいたら引くわ
その感情の強化版が>>1の気持ちなんやろな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:45:13 ID:xOq
>>65
おーそれは的確だわ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:47:09 ID:0hD
>>65
結婚式はお祝いだもんな
どんなに金欠でも金作って行って祝ってやるべきだわな
3か月続いたときはまじで家財道具売ろうか迷ったわ
75 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:50:41 ID:W9W
>>69
さすがにそれは……
家財道具売るって滅私奉公みたいでちょっと怖い
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:52:31 ID:0hD
>>75
たとえだぞ、あくまでたとえだからな
清水の舞台から飛び降りる的なたとえだぞ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:59:09 ID:SF4
おれも親の葬式があっても新作スニーカーには並ぶなんていうけど、実際はならばん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:20:47 ID:aYj
まぁ人間ってどーしても経済力で付き合い決まってくるよ
それは仕方無い


お金がない! DVD-BOX
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:06 ID:xOq
>>4
なんの勧誘もしてねーよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:37 ID:6bp
お前のこと友達だと思ってないんだよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:58:59 ID:SF4
おまえに誘われたくないだけやろ
俺はどうでもいい奴の前ではいいまくるぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:55 ID:xOq
>>7
そういう使い方してるやつもいんのか
でもわざわざ嘘ついて金無いと思われるのもいやじゃね?
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:23 ID:VZP
恥ずかしいのは料金払う際に本当に金がないと発覚した時だから事前に宣言しとくのは良い判断
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)14:59:40 ID:eDC
仲のいい友達なら金ねぇなあとかは言うが
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:01:19 ID:xOq
>>10
仲良くても言いたくなくね?
500万の車が一括で欲しいとして金が無いとかいうならわかるけど
日常のことでよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:01:41 ID:aYj
そのシチュエーションによるけど
どっか遊びに行くのに金無いくせに来られても困るわけだし
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:02:37 ID:xOq
>>13
そうだけど予定あるとか気が乗らないとかって普通に断ればいいけど
今月は金が無いからって理由で断るのは引くわ
飲みとかなんにしても1万円以下の話だぞ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:02:06 ID:SF4
「奢るから」っていってみ
それでも断られたらそういうこっちゃ
それでついてくる奴はファッション金ないアピールや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:02:16 ID:hO7
金がないって言えないやつは馬鹿真面目なやつ
殆どの場合は優先順位考えると使いたくないって意味だからね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:03:03 ID:OWI
お金無いのに無理してお金使うよりは
いいんじゃないの知らんけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:03:42 ID:xOq
お前ら寛容かよ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:03:59 ID:SF4
気が乗らないっていうやつより、自己犠牲で断るそいつのほうが俺は好き
気が乗らないのほうが感じ悪いじゃん
金ないって断っても、おまえにそうやって自分が思われるだけで誰も傷つかない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:05:16 ID:xOq
>>20
そう考えるとまぁそうかもしらんけど
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:05:27 ID:aYj
子供出来ると本気で1万の金が厳しい奴がワラワラ出てくる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:06:43 ID:UmU
>>24
コレだね
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:07:07 ID:xOq
>>24
そいつは独身だけど
やっぱ既婚者って辛いんか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:11:54 ID:UmU
>>26
月2~3万の小遣いで生きていくからなぁ
既婚者同士なら「金ねぇなw」と笑える事でもある
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:08:02 ID:xOq
いやまて誤魔化される所だった
本当に金がなかったとしても男としてそんなこと言っちゃダメだろって思うんだよ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:08:52 ID:qCX
>>28
なんでよ 無いんだししょーがなくね
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:11:09 ID:xOq
>>29
つっても数千円とかならなんとかなると思うし
逆にいい大人の奴がそのレベルの金がない自分をさらけ出せる心理が俺にはわからん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:02 ID:S2o
これさ地域によるくない?
関西だと普通に言う傾向があるてきな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:06 ID:ylF
程の良い断り方だろ?使っていいぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:15 ID:UmU
自ら主張するのは情けないけど、断る理由としてなら嘘つくよりよくね?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:09:58 ID:SF4
貧乏アピールにみえるんかもしれんけど案外普通やとおもうで
賛同してやりたいんやが、>>1が気にしすぎやとおもうわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:14:17 ID:xOq
>>33
なんつーか男としての心意気の問題かもしらん
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:15:00 ID:W9W
(将来のために貯金してるから)金ねぇ
(子供のために貯金してるから)金ねぇ
(買いたいものがあって貯金してるから今は)金ねぇ
(安月給だから)金ねぇ
ここまでは仕方ないと思う
(パチ競馬で溶かして)金ねぇ
これは無能
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:15:51 ID:xOq
>>38
それは分かるけど
数千円とかだぞ?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:17:08 ID:UmU
数千円でも人それぞれ優先順位があるからなぁ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:16:49 ID:wfc
状況や年齢による
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:18:28 ID:xOq
>>41
26歳独身で飲みに誘った感じ
5000円くらいかな
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:22:24 ID:W9W
友人が1人しかいないわけではないし
5000円だとしてもその先日、先週と誘われて金を使ってたかもしれんぞ
その可能性も考えたの?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:23:50 ID:xOq
>>46
もちろんそれもあるけどなー
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:28:44 ID:Byy
飲みで5000円が辛い自分は恥じた方がいいのだろうか…
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:30:07 ID:W9W
>>53
恥じなくても全然大丈夫だゾ
人のために自分の生活切り詰めるとか自己管理できてない証拠だからな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:31:12 ID:0hD
>>53
恥じることは無い
人はそれぞれ金を使って惜しいものと惜しくないものがあるから
でも人付き合いはちゃんとしといたほうがいいっていうだけじゃね
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:33:23 ID:Byy
>>55
>>57
安心したぜ
価値観の違いもあるのか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:34:22 ID:aYj
>>53
恥じることはない
分相応の付き合いすれば良いだけ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:36:49 ID:0hD
俺も行きたくない飲み会で使う金は惜しい
でもモルトバーでばんばん飲んで使うのは惜しくない
社会人の人付き合いはやっといて損はないぜ
自分の無能な部分を人付き合いが埋めてくれる
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:43:18 ID:SF4
まぁ強いて言うなら結婚式招待されて金ないって断る奴がいたら引くわ
その感情の強化版が>>1の気持ちなんやろな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:45:13 ID:xOq
>>65
おーそれは的確だわ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:47:09 ID:0hD
>>65
結婚式はお祝いだもんな
どんなに金欠でも金作って行って祝ってやるべきだわな
3か月続いたときはまじで家財道具売ろうか迷ったわ
75 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/27(水)15:50:41 ID:W9W
>>69
さすがにそれは……
家財道具売るって滅私奉公みたいでちょっと怖い
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:52:31 ID:0hD
>>75
たとえだぞ、あくまでたとえだからな
清水の舞台から飛び降りる的なたとえだぞ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:59:09 ID:SF4
おれも親の葬式があっても新作スニーカーには並ぶなんていうけど、実際はならばん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/27(水)15:20:47 ID:aYj
まぁ人間ってどーしても経済力で付き合い決まってくるよ
それは仕方無い
お金がない! DVD-BOX
- 関連記事
-
- 若い頃にツイッターなくてよかったわ
- 昭和のおっさんこいよ
- 料理人「神戸牛です、どうぞ」タレント「甘くて美味しい!」ワイ「!?」
- 友達とかの前で「金がない」って公言できるやつってなんなの?
- 先生「おやつは200円までです」
- 数年後に見直したらCGしょぼく見える現象
- よく考えたら電車の「普通」という種別って凄いよな