2016年03月29日 (05:23) | Tweet コメントを見る(37件) / 書く |
クジラの肉食ったことないんやけどどんな味なん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459042178/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:29:38 ID:jro
苦いん?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:00 ID:NgB
イルカより食べやすい感じ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:01 ID:XXF
なんかの肉って感じ
濃い味付けしないと臭いのかも
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:01 ID:pZw
食感は牛肉。味はマグロみたいな感じ。
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:29:38 ID:jro
苦いん?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:00 ID:NgB
イルカより食べやすい感じ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:01 ID:XXF
なんかの肉って感じ
濃い味付けしないと臭いのかも
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:01 ID:pZw
食感は牛肉。味はマグロみたいな感じ。
!--新着記事に貼るバナー2-->
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:35:41 ID:aG4
>>4の通りや
ミンククジラって種類やったと思うけど、そんなおいしいって程じゃないわ
研究観察用だかで捕獲した物を食べたけど、わざわざ食用として捕るまでもないやろなぁって感じ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:26 ID:ETo
苦くはない
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:08 ID:bHm
馬刺しに近くない?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:31 ID:pZw
新鮮なやつだったらウマイ。
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:35 ID:N1k
硬い
缶詰やったから味はなんかひたすら濃かった
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)10:35:54 ID:bHm
>>9
缶詰大和煮のやつじゃない
くっそ甘い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:39 ID:HeM
刺身は馬刺しの少し固いやつみたいやったな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:34:02 ID:Oug
魚肉と牛肉を足して2で割ったような感じやったな
部位にもよるんやろうが
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:34:28 ID:AdN
ワイも食ったことないなあ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:35:46 ID:teo
居酒屋でカツ食ったけど、ビフカツみたいでめっちゃうまかった
ベーコンは臭くて無理
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:36:28 ID:ZfI
和歌山行ったとき寿司で食ったがワイは無理やった
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:36:59 ID:Ved
クジラの竜田揚げすこ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:36:59 ID:drw
馬肉が一番近いかも 食感は
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:38:29 ID:pZw
親戚が海洋研究者で捕鯨船に乗ったことがあって、親戚の家に行った時に捕鯨船のおみやげとして貰った新鮮な鯨肉を食べさせてもらったけど、鯨カツとか美味かったなぁ。
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:25:27 ID:EX1
調査捕鯨の鯨肉は食用とは〆方が違うのでちょっと不味いよ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:40:58 ID:aG4
どこのスーパーに並ぶもんでもなし、食わん日本人の方が多いやろ
30年前前後はごく一般的に食ってた(というか手に入りやすかった)らしい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:49:28 ID:XXF
おでんの具のコロぐうきらい
くじらベーコンきもちわるい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:51:21 ID:aG4
くじらベーコンってやたらピンク色してて見た目からちょっと苦手やったわ
味はハムっぽかったような気がするけど覚えてない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:52:31 ID:H99
マジなのか
普通に給食で出てた記憶があるンゴねぇ
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)10:59:09 ID:qQn
給食で出る鯨は不味い
屋台の鯨は美味い
現地の新鮮な鯨はめっちゃうまかった
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:59:40 ID:dK2
いいの食べたことあるけど うまかったよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:00:21 ID:EgJ
魚みたいな味がする牛肉って感じ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:01:03 ID:hLQ
クジラのベーコンはうまかった
クジラのコロはおでんにいれたけど調理失敗したのかおでん全体がクソ不味くなった
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:03:05 ID:jro
ワイのマッマ(50)は給食の時間に食べたって言うてたけど
あんまり美味いと思わなかったそうや
調理法によって美味い不味いがあるんやな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:04:41 ID:dK2
なんか小学生くらいの時給食でも食べたことあるような気がする
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:08:22 ID:Ztr
一回ぐらい食べてみたいねえ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:10:09 ID:jTe
部位と調理法によるわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:10:19 ID:nGq
尾の身っていう刺身はうまいで
半解凍状態で薄切りにしてるんや
なおお値段…
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:13:15 ID:EgJ
クジラ今は高いからな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:13:21 ID:wYO
給食で鯨のからあげでなかったの?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:15:52 ID:jro
>>42
一切ない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:06:43 ID:RAO
くじらのたつたあげだっけ?
昔の人食べてたって聞いたことあるけどガチなの?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:18:24 ID:GLR
給食のクジラの竜田揚げめちゃ美味かったンゴ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:26:21 ID:wx7
給食のくじら汁
油っこい
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:16:04 ID:2w8
渋谷の鯨屋さん1回言ってみたいンゴ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)15:55:36 ID:g29
揚げても刺しても旨い
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:27:48 ID:0gI
都心住みだが時々近所のスーパーに「いわしくじら」の刺身が売ってることがあって
見つけ次第買って食ってる
普通に醤油つけて食ってもうまい
臭みが気になる人は生姜か大蒜プラスするとええで
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:32:00 ID:nNt
マグロっぽさを加えた牛肉って感じだけど、肉の処理が下手だから生臭さが濃い。
カジキでも食べてた方が100倍美味しいと思う。安いし。
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)21:37:03 ID:VKU
クジラって指差されて批判されるほど消費してないよなぁ
場所によるんやろうけど売ってるとこワイ見たこと無いわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:34:40 ID:dgp
築地で売ってるよ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:29:20 ID:2Xq
鯨はマジで不味い、おまいらは美味いみたいだが少なくとも俺は嫌い。
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:30:27 ID:Xa9
さらし鯨で酒飲むと飲み口がすぐ臭くなる好きやけど
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:11:26 ID:sMV
ワイ平成生まれやけど
鯨ベーコンをつまみに酒飲むで、美味しいで


なつかしの給食 おかわり!
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:35:41 ID:aG4
>>4の通りや
ミンククジラって種類やったと思うけど、そんなおいしいって程じゃないわ
研究観察用だかで捕獲した物を食べたけど、わざわざ食用として捕るまでもないやろなぁって感じ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:32:26 ID:ETo
苦くはない
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:08 ID:bHm
馬刺しに近くない?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:31 ID:pZw
新鮮なやつだったらウマイ。
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:35 ID:N1k
硬い
缶詰やったから味はなんかひたすら濃かった
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)10:35:54 ID:bHm
>>9
缶詰大和煮のやつじゃない
くっそ甘い
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:33:39 ID:HeM
刺身は馬刺しの少し固いやつみたいやったな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:34:02 ID:Oug
魚肉と牛肉を足して2で割ったような感じやったな
部位にもよるんやろうが
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:34:28 ID:AdN
ワイも食ったことないなあ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:35:46 ID:teo
居酒屋でカツ食ったけど、ビフカツみたいでめっちゃうまかった
ベーコンは臭くて無理
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:36:28 ID:ZfI
和歌山行ったとき寿司で食ったがワイは無理やった
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:36:59 ID:Ved
クジラの竜田揚げすこ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:36:59 ID:drw
馬肉が一番近いかも 食感は
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:38:29 ID:pZw
親戚が海洋研究者で捕鯨船に乗ったことがあって、親戚の家に行った時に捕鯨船のおみやげとして貰った新鮮な鯨肉を食べさせてもらったけど、鯨カツとか美味かったなぁ。
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:25:27 ID:EX1
調査捕鯨の鯨肉は食用とは〆方が違うのでちょっと不味いよ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:40:58 ID:aG4
どこのスーパーに並ぶもんでもなし、食わん日本人の方が多いやろ
30年前前後はごく一般的に食ってた(というか手に入りやすかった)らしい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:49:28 ID:XXF
おでんの具のコロぐうきらい
くじらベーコンきもちわるい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:51:21 ID:aG4
くじらベーコンってやたらピンク色してて見た目からちょっと苦手やったわ
味はハムっぽかったような気がするけど覚えてない
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:52:31 ID:H99
マジなのか
普通に給食で出てた記憶があるンゴねぇ
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)10:59:09 ID:qQn
給食で出る鯨は不味い
屋台の鯨は美味い
現地の新鮮な鯨はめっちゃうまかった
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)10:59:40 ID:dK2
いいの食べたことあるけど うまかったよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:00:21 ID:EgJ
魚みたいな味がする牛肉って感じ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:01:03 ID:hLQ
クジラのベーコンはうまかった
クジラのコロはおでんにいれたけど調理失敗したのかおでん全体がクソ不味くなった
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:03:05 ID:jro
ワイのマッマ(50)は給食の時間に食べたって言うてたけど
あんまり美味いと思わなかったそうや
調理法によって美味い不味いがあるんやな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:04:41 ID:dK2
なんか小学生くらいの時給食でも食べたことあるような気がする
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:08:22 ID:Ztr
一回ぐらい食べてみたいねえ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:10:09 ID:jTe
部位と調理法によるわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:10:19 ID:nGq
尾の身っていう刺身はうまいで
半解凍状態で薄切りにしてるんや
なおお値段…
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:13:15 ID:EgJ
クジラ今は高いからな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:13:21 ID:wYO
給食で鯨のからあげでなかったの?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:15:52 ID:jro
>>42
一切ない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:06:43 ID:RAO
くじらのたつたあげだっけ?
昔の人食べてたって聞いたことあるけどガチなの?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:18:24 ID:GLR
給食のクジラの竜田揚げめちゃ美味かったンゴ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:26:21 ID:wx7
給食のくじら汁
油っこい
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/27(日)11:16:04 ID:2w8
渋谷の鯨屋さん1回言ってみたいンゴ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)15:55:36 ID:g29
揚げても刺しても旨い
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:27:48 ID:0gI
都心住みだが時々近所のスーパーに「いわしくじら」の刺身が売ってることがあって
見つけ次第買って食ってる
普通に醤油つけて食ってもうまい
臭みが気になる人は生姜か大蒜プラスするとええで
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:32:00 ID:nNt
マグロっぽさを加えた牛肉って感じだけど、肉の処理が下手だから生臭さが濃い。
カジキでも食べてた方が100倍美味しいと思う。安いし。
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)21:37:03 ID:VKU
クジラって指差されて批判されるほど消費してないよなぁ
場所によるんやろうけど売ってるとこワイ見たこと無いわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)16:34:40 ID:dgp
築地で売ってるよ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:29:20 ID:2Xq
鯨はマジで不味い、おまいらは美味いみたいだが少なくとも俺は嫌い。
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)19:30:27 ID:Xa9
さらし鯨で酒飲むと飲み口がすぐ臭くなる好きやけど
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/27(日)11:11:26 ID:sMV
ワイ平成生まれやけど
鯨ベーコンをつまみに酒飲むで、美味しいで
なつかしの給食 おかわり!
- 関連記事