2016年03月25日 (02:25) | Tweet コメントを見る(40件) / 書く |
おっさんワイ 「スーパーマンvsバットマン!?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458800906/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:28:26 ID:wg4
バットマンとか雑魚やんけ!!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:28:45 ID:0tp
どう考えてもワンパンで終わる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:29:24 ID:wg4
>>2
スーパーマン現役世代からしたらほんそれ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:33:12 ID:qDB
世代関係なく若者もそう思ってるで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:32:33 ID:J4W
マーベル系?の話ようわからんのやけど手塚治虫みたいに演者は同じだけど違う世界軸の話がいっぱいあるってことなんか?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:28:26 ID:wg4
バットマンとか雑魚やんけ!!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:28:45 ID:0tp
どう考えてもワンパンで終わる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:29:24 ID:wg4
>>2
スーパーマン現役世代からしたらほんそれ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:33:12 ID:qDB
世代関係なく若者もそう思ってるで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:32:33 ID:J4W
マーベル系?の話ようわからんのやけど手塚治虫みたいに演者は同じだけど違う世界軸の話がいっぱいあるってことなんか?
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:34:03 ID:wg4
>>4
お互い存在はしってたけど都合よく今まで出会うことなかった的な
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:35:11 ID:c0E
スーパーマンとバットマンは担当が別の街やからちゃうか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:33:51 ID:vtM
マジンガーZ 対 デビルマン
みたいなもんやから、しゃーない
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:06 ID:wg4
>>6
いやいや、悟空vs天津飯レベルやんけ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:34:30 ID:LQH
スーパーマンが舐めプするに決まってるやん…
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:34:45 ID:oLF
バットマンってただの人間じゃなかったか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:49 ID:YM7
スーパーマンは空を自由に飛べてバットマンはビル間を滑空してるイメージ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:32 ID:cXR
経済的にはバットマン>スーパーマンなんだよなぁ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:47 ID:zq0
クリプトナイトあるって言ったって秒殺やと思うんやけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:49 ID:dzY
クリプとナイト当てる以外に勝ち筋ないやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:38:01 ID:wg4
クリプトナイトは確実使うやろ
無しで勝つとか100%無理や
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:39:56 ID:wg4
で、弱りかけスーパーマンが説得に応じて改心かね
バットマンとかゴミやからほんま
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:40:01 ID:c0E
今回のバットマンはアイアンマンスーツみたいの使ってるぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:41:34 ID:wg4
>>26
アイアンマンvsスーパーマンでもスーパーマン圧勝やと思うねん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:40:56 ID:wg4
ジョーカーに苦戦してたバットマンがスーパーマンとか笑うわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/03/24(木)15:41:19 ID:ET2
バットマンって武術何個か極めとんやろ?
さらにパワードスーツみたいなのきるんやから
いけるやろ(適当
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:37:41 ID:LQH
本気出せば過去にさかのぼる事も出来るスーパーマン
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:41:37 ID:qYQ
地球の自転を無理やり反転させて時を戻そうとするクソ迷惑ヒーロー
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:42:50 ID:wg4
>>31
こんなんバットマンおしっこちびるやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:42:42 ID:1O7
バットマンは現代風にアレンジされてアーマー装甲付けまくりのくせに
スーパーマンは従来のピチピチスーツのままって不公平やろ
バットマンも原作のピチピチスーツで戦わんかい
38 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/03/24(木)15:44:09 ID:ET2
>>32
最初はピチピチで戦ってマスク取られるまでいくみたいやで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:43:37 ID:zq0
実写版アベンジャーズの奴らでスーパーマンとやりあえるってソーくらいちゃうの
クリプトナイト込みでマーベル系DC系全部入れたらワイはわからんけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:46:56 ID:wg4
>>35
ハルク
ゴーストライダー
マイティ・ソー
これくらいだろうな
バットマンはスパイダーマンくらいとしか戦えないやろなぁ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:48:42 ID:r0d
>>45
ヴィジョンもいけるんちゃう?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:49:29 ID:wg4
>>50
忘れてたわ
いけるな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:44:08 ID:6Zm
バットマン 「あかん・・・」
作中で一回はこうなるやろな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:43:19 ID:Fye
ヒーロー物全然見たことないんやが、バッドマンって悪いやつなん?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:46:18 ID:LQH
>>34
資産家が変な趣味拗らせてバットマンになったんやで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:49:50 ID:Wey
バットマンのことなんも知らんのやけどどんな特殊能力なん?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:51:09 ID:zq0
>>54
札束で殴る(震え声)
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:51:21 ID:wg4
>>54
誇張なしでいうと筋トレした金持ち
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:54:00 ID:Wey
>>56
>>57
ええ…(困惑)
なんでそんなやつがスーパーヒーロー面してるんや…
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:05:06 ID:wg4
バットマンとスーパーマンの関係性
お互いの正体を知る仲で親友。ジャスティス・リーグ等の多くのクロスオーバー作品で競演している(アニメ化もされている)。
旧設定同様に互いの正体を知っておりジャスティス・リーグ等のクロスオーバー作品で競演しているが、実力を認め合いながらも正義の方法論を巡って対立することも少なくない。
知らんかった・・・恥ずかしいわ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:54:45 ID:wg4
大体のアメリカ映画はスーパーマン出したらハッピーエンドで終われるレベルの強さやな
パシフィック・リム
バトルシップ
エイリアン
アルマゲドン
タイタニック
全部スーパーマンがいたら結末全部かわるレベル
バットマンじゃ無理や
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:55:34 ID:kQl
スーパーマンってそんなにすごいんか
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:07:06 ID:wg4
無理やろこんなん
・80万トンの物体を持ち上げる怪力。
・40メガトンの核爆発に耐える耐久力。このような耐久力を誇るのはスーパーマンの体表(および体を包む服)が強靭なフォースフィールドで覆われているからであり、それ故たいていのことでは傷つきも汚れもしない。
ただし体から離れているマントはフィールドで覆われてはいないため簡単に破れてしまう。
・最高時速800万kmで飛行。地球の自転にさえ影響を及ぼし、時間を戻す事ができる(ただしこれは映画『スーパーマン』において死に瀕したロイスを救うための「愛の奇跡」であり、任意に時間逆行できるわけではないことに注意)。
・超高速の走行力。地球上を走る最高速度については不明だが、高校生時代に、録画された監視カメラをコマ送りしても人体としてはっきり認識できないなどの記録がある。
アニメ版ではDCコミックを代表するスピードスター・フラッシュと並ぶ速度を見せている。
・超鋭敏な視覚(望遠・透視・赤外線・X線モード等、鉛のシールドだけは透視出来ない)と聴覚、常人による刃物や銃撃等の攻撃は全て見切れる驚異的な動体視力。
・眼から熱線(ヒートビジョン)を放射。威力の調節は元より、有効範囲や熱線の幅など自由自在。
・吐く息で物体を凍結させる(スーパーブレス)。空気を肺で圧縮することで液体窒素にすることにより実現。
・高速な頭脳、労働作業。高度な計算、数学的能力および事務処理能力、速読術。タイプライターだけでなくコンピューターのキーボード操作も早くパスワードを一瞬で探り当てることも可能。
・太陽エネルギーが力の源。
・人間と同じように酸素呼吸しているが、空気を肺で圧縮することで宇宙空間でも行動可能。
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:09:14 ID:1O7
>>77
ぼくのかんがえたさいきょうヒーローやんけ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:08:41 ID:6Zm
>>77
これ死ぬん?
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:10:48 ID:wg4
これバットマン
先述の通りバットマンは身体的にはただの人間である。
だが、極限まで鍛え上げた肉体と格闘術、卓越した知能と探偵術、豊富な科学知識で開発した数々の秘密兵器を武器にゴッサムシティの悪漢と互角以上に渡り合っている。
彼のヒーローとしての活躍を支えているのは、ひとえに彼の努力と、その豊富な資金力である。
コウモリを模した高性能スーツを身に纏い、装甲車両バットモービルや小型戦闘機バットウィングを駆って夜のゴッサムを守っている。
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:12:23 ID:1O7
>>84
これも凄いけど
アレと比べたらお話にならないレベルやね
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)15:53:19 ID:k9A
だからバッドマンもチートだから大丈夫やと
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:18:36 ID:k9A
設定通りなら負けないんやが
「卓越した知能と探偵術、豊富な科学知識で開発した数々の秘密兵器」と「その豊富な資金力」って設定がチートなんや
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:20:16 ID:tbt
あれやろスーパーマンが苦手な石をバットマンが手に入れるんやろ
93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:20:22 ID:k9A
恐らく
俺は引き分けやと思うが
94 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:20:30 ID:a29
※弱点として自身の生まれた惑星クリプトンのクリプトナイトと言う鉱物で弱体化させる事は可能、クリプトナイトの放射線を浴びせ続けると3時間で死に至る
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:24:01 ID:Lgg
どうせ引き分けやろ
もしくは途中で共通の敵が現れ共闘する
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:26:53 ID:QOP
今のスーパーマンはまだ昔のようなヒーロー像になる過程らしいで
バットマンとの戦いで成長してジャスティスリーグに望むんやろ
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:28:34 ID:bnj
じゃぁ、オチは、洗脳でもされたスーパーマンが改心して、
バットマンニッコリって感じかな。
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:34:36 ID:QOP
>>100
今作のスーパーマンってっ洗脳というよりは若さゆえの過ちみたいな感じとちゃうんか?
神と形容されても精神的にはまだ脆くてそこからバットマンと対決するんかと思ってたんやが
104 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:36:39 ID:bik
今回のバットマンはスーパーマンの拳を受け止めるで
予告でやっとった


PLAY ARTS改 Batman v Superman: Dawn of Justice アーマードバットマン 塗装済み可動フィギュア
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:34:03 ID:wg4
>>4
お互い存在はしってたけど都合よく今まで出会うことなかった的な
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:35:11 ID:c0E
スーパーマンとバットマンは担当が別の街やからちゃうか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:33:51 ID:vtM
マジンガーZ 対 デビルマン
みたいなもんやから、しゃーない
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:06 ID:wg4
>>6
いやいや、悟空vs天津飯レベルやんけ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:34:30 ID:LQH
スーパーマンが舐めプするに決まってるやん…
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:34:45 ID:oLF
バットマンってただの人間じゃなかったか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:49 ID:YM7
スーパーマンは空を自由に飛べてバットマンはビル間を滑空してるイメージ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:32 ID:cXR
経済的にはバットマン>スーパーマンなんだよなぁ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:47 ID:zq0
クリプトナイトあるって言ったって秒殺やと思うんやけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:36:49 ID:dzY
クリプとナイト当てる以外に勝ち筋ないやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:38:01 ID:wg4
クリプトナイトは確実使うやろ
無しで勝つとか100%無理や
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:39:56 ID:wg4
で、弱りかけスーパーマンが説得に応じて改心かね
バットマンとかゴミやからほんま
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:40:01 ID:c0E
今回のバットマンはアイアンマンスーツみたいの使ってるぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:41:34 ID:wg4
>>26
アイアンマンvsスーパーマンでもスーパーマン圧勝やと思うねん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:40:56 ID:wg4
ジョーカーに苦戦してたバットマンがスーパーマンとか笑うわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/03/24(木)15:41:19 ID:ET2
バットマンって武術何個か極めとんやろ?
さらにパワードスーツみたいなのきるんやから
いけるやろ(適当
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:37:41 ID:LQH
本気出せば過去にさかのぼる事も出来るスーパーマン
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:41:37 ID:qYQ
地球の自転を無理やり反転させて時を戻そうとするクソ迷惑ヒーロー
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:42:50 ID:wg4
>>31
こんなんバットマンおしっこちびるやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:42:42 ID:1O7
バットマンは現代風にアレンジされてアーマー装甲付けまくりのくせに
スーパーマンは従来のピチピチスーツのままって不公平やろ
バットマンも原作のピチピチスーツで戦わんかい
38 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/03/24(木)15:44:09 ID:ET2
>>32
最初はピチピチで戦ってマスク取られるまでいくみたいやで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:43:37 ID:zq0
実写版アベンジャーズの奴らでスーパーマンとやりあえるってソーくらいちゃうの
クリプトナイト込みでマーベル系DC系全部入れたらワイはわからんけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:46:56 ID:wg4
>>35
ハルク
ゴーストライダー
マイティ・ソー
これくらいだろうな
バットマンはスパイダーマンくらいとしか戦えないやろなぁ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:48:42 ID:r0d
>>45
ヴィジョンもいけるんちゃう?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:49:29 ID:wg4
>>50
忘れてたわ
いけるな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:44:08 ID:6Zm
バットマン 「あかん・・・」
作中で一回はこうなるやろな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:43:19 ID:Fye
ヒーロー物全然見たことないんやが、バッドマンって悪いやつなん?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:46:18 ID:LQH
>>34
資産家が変な趣味拗らせてバットマンになったんやで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:49:50 ID:Wey
バットマンのことなんも知らんのやけどどんな特殊能力なん?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:51:09 ID:zq0
>>54
札束で殴る(震え声)
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:51:21 ID:wg4
>>54
誇張なしでいうと筋トレした金持ち
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:54:00 ID:Wey
>>56
>>57
ええ…(困惑)
なんでそんなやつがスーパーヒーロー面してるんや…
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:05:06 ID:wg4
バットマンとスーパーマンの関係性
お互いの正体を知る仲で親友。ジャスティス・リーグ等の多くのクロスオーバー作品で競演している(アニメ化もされている)。
旧設定同様に互いの正体を知っておりジャスティス・リーグ等のクロスオーバー作品で競演しているが、実力を認め合いながらも正義の方法論を巡って対立することも少なくない。
知らんかった・・・恥ずかしいわ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:54:45 ID:wg4
大体のアメリカ映画はスーパーマン出したらハッピーエンドで終われるレベルの強さやな
パシフィック・リム
バトルシップ
エイリアン
アルマゲドン
タイタニック
全部スーパーマンがいたら結末全部かわるレベル
バットマンじゃ無理や
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)15:55:34 ID:kQl
スーパーマンってそんなにすごいんか
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:07:06 ID:wg4
無理やろこんなん
・80万トンの物体を持ち上げる怪力。
・40メガトンの核爆発に耐える耐久力。このような耐久力を誇るのはスーパーマンの体表(および体を包む服)が強靭なフォースフィールドで覆われているからであり、それ故たいていのことでは傷つきも汚れもしない。
ただし体から離れているマントはフィールドで覆われてはいないため簡単に破れてしまう。
・最高時速800万kmで飛行。地球の自転にさえ影響を及ぼし、時間を戻す事ができる(ただしこれは映画『スーパーマン』において死に瀕したロイスを救うための「愛の奇跡」であり、任意に時間逆行できるわけではないことに注意)。
・超高速の走行力。地球上を走る最高速度については不明だが、高校生時代に、録画された監視カメラをコマ送りしても人体としてはっきり認識できないなどの記録がある。
アニメ版ではDCコミックを代表するスピードスター・フラッシュと並ぶ速度を見せている。
・超鋭敏な視覚(望遠・透視・赤外線・X線モード等、鉛のシールドだけは透視出来ない)と聴覚、常人による刃物や銃撃等の攻撃は全て見切れる驚異的な動体視力。
・眼から熱線(ヒートビジョン)を放射。威力の調節は元より、有効範囲や熱線の幅など自由自在。
・吐く息で物体を凍結させる(スーパーブレス)。空気を肺で圧縮することで液体窒素にすることにより実現。
・高速な頭脳、労働作業。高度な計算、数学的能力および事務処理能力、速読術。タイプライターだけでなくコンピューターのキーボード操作も早くパスワードを一瞬で探り当てることも可能。
・太陽エネルギーが力の源。
・人間と同じように酸素呼吸しているが、空気を肺で圧縮することで宇宙空間でも行動可能。
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:09:14 ID:1O7
>>77
ぼくのかんがえたさいきょうヒーローやんけ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:08:41 ID:6Zm
>>77
これ死ぬん?
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:10:48 ID:wg4
これバットマン
先述の通りバットマンは身体的にはただの人間である。
だが、極限まで鍛え上げた肉体と格闘術、卓越した知能と探偵術、豊富な科学知識で開発した数々の秘密兵器を武器にゴッサムシティの悪漢と互角以上に渡り合っている。
彼のヒーローとしての活躍を支えているのは、ひとえに彼の努力と、その豊富な資金力である。
コウモリを模した高性能スーツを身に纏い、装甲車両バットモービルや小型戦闘機バットウィングを駆って夜のゴッサムを守っている。
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:12:23 ID:1O7
>>84
これも凄いけど
アレと比べたらお話にならないレベルやね
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)15:53:19 ID:k9A
だからバッドマンもチートだから大丈夫やと
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:18:36 ID:k9A
設定通りなら負けないんやが
「卓越した知能と探偵術、豊富な科学知識で開発した数々の秘密兵器」と「その豊富な資金力」って設定がチートなんや
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:20:16 ID:tbt
あれやろスーパーマンが苦手な石をバットマンが手に入れるんやろ
93 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:20:22 ID:k9A
恐らく
俺は引き分けやと思うが
94 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:20:30 ID:a29
※弱点として自身の生まれた惑星クリプトンのクリプトナイトと言う鉱物で弱体化させる事は可能、クリプトナイトの放射線を浴びせ続けると3時間で死に至る
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:24:01 ID:Lgg
どうせ引き分けやろ
もしくは途中で共通の敵が現れ共闘する
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:26:53 ID:QOP
今のスーパーマンはまだ昔のようなヒーロー像になる過程らしいで
バットマンとの戦いで成長してジャスティスリーグに望むんやろ
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:28:34 ID:bnj
じゃぁ、オチは、洗脳でもされたスーパーマンが改心して、
バットマンニッコリって感じかな。
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/24(木)16:34:36 ID:QOP
>>100
今作のスーパーマンってっ洗脳というよりは若さゆえの過ちみたいな感じとちゃうんか?
神と形容されても精神的にはまだ脆くてそこからバットマンと対決するんかと思ってたんやが
104 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/24(木)16:36:39 ID:bik
今回のバットマンはスーパーマンの拳を受け止めるで
予告でやっとった
PLAY ARTS改 Batman v Superman: Dawn of Justice アーマードバットマン 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事