2016年02月15日 (03:50) | Tweet コメントを見る(32件) / 書く |
金がなくなって初めて気付くこと挙げてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455470079/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:14:39 ID:zLQ
水道水がうんまい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:17:04 ID:uUH
お金がない事に気付く
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:17:51 ID:zLQ
>>2
それはバカスw
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:21:40 ID:emy
白米うめえ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:22:34 ID:zLQ
>>4
白米うめぇというか、米ってなんでも合うううってオモタよ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:14:39 ID:zLQ
水道水がうんまい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:17:04 ID:uUH
お金がない事に気付く
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:17:51 ID:zLQ
>>2
それはバカスw
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:21:40 ID:emy
白米うめえ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:22:34 ID:zLQ
>>4
白米うめぇというか、米ってなんでも合うううってオモタよ
!--新着記事に貼るバナー2-->
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:23:46 ID:oPw
残高は精神的余裕に関わるということ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:25:11 ID:zLQ
>>8
残高1000円切って心に余裕のないワイにとってタイムリーなレス
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:31:43 ID:YlJ
給料日まで20日・残金5000円
俺「もうだめだぁ…おしまいだぁ…」
給料日まで3日・残金1000円
俺「意外といけたわw」
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:51:40 ID:Zhb
コンビニたけぇ・・・
スーパーやっすい・・・
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:33:59 ID:zLQ
コンビニはめちゃ高いっ!って改めて実感するよね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:35:45 ID:emy
金ないとき納豆ばっか食ってたわ70円くらいでで3パックの
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:35:53 ID:YlJ
卵かけご飯と野菜ジュースで1日過ごしてたよ
お金がなくても意外と絶望しないもんだよね
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:38:01 ID:zLQ
俺も今納豆ばっかですわ
間食やら食べ過ぎやらしてなくて、もはやビンボー生活もいいなぁと思ってきてる
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:42:11 ID:emy
卵と納豆あればなんとかなる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:44:27 ID:zLQ
卵 キムチ 納豆 ごはんですよ
これのローテ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:45:09 ID:YlJ
栄養面とコスパ考えると卵がさいつよ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:45:10 ID:jlx
納豆の値段変動に敏感になる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:46:15 ID:zLQ
>>26
すげーわかる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:51:10 ID:Zhb
実家から送られてくる米とかの有り難みがわかるようになる
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:52:29 ID:NCq
1日2食になる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:52:52 ID:Dj7
いざとなったらもやしとおからで5日もつから大丈夫
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:53:45 ID:oPw
色々ぐぐって見てるけどカップ麺は1か月だと意外とするなあ
インスタント麺ならいけるか
うまかっちゃん30食で2000円くらいか
1日2食なら何とかクリアできr...
いやいやきついっす
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:54:26 ID:jlx
フラフラになるけど寝てたら金使わない
38 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2016/02/15(月)02:55:31 ID:GZA
このスレ見てるとおまえら金あるじゃんって思ってしまう
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:57:08 ID:N8J
>>38
このスレの生活レベルを見て金あるって思うのはさすがに生活保護申請したほうがいいと思うよ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:57:27 ID:GC1
1日2食は慣れるとデフォ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:05:59 ID:emy
朝はギリギリまで寝ると食ってる時間ないし忙しいから気にならなくなるぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:00:38 ID:Abe
ガス水道電気のライフラインが一気に止まる
不動産屋さんが来て家賃払って下さいって言われる
取り敢えず食べ物無いからパン屋さん行って食パンの耳を貰う
近所の公園のおばあちゃんおじいちゃんと仲良くなって
善意を押し付けてお小遣い貰う
結果、何で生まれてきたのかわからなくなる。
そして来月からはしっかり働いて貯金しようと誓う
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:01:23 ID:zLQ
>>46
おお…もう
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:09:00 ID:RwS
ちなみに健康を害したくない奴はカロリーメイトがおすすめだ
二箱食べると一日分のビタミンが取れる
ネット販売のゲンキーかamazonなら一つ150円で買える
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:12:41 ID:zLQ
カロリーメイトたけーよw
210円も払えんわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:12:57 ID:GC1
>>62
情弱の食べ物だよな
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:28:55 ID:Abe
カロリーメイトなんて高貴な物貧乏人は買わねーよ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:59:33 ID:zLQ
水道水が飲料のメインになるとジュースとか久々に飲むと甘いなぁって思ってしまう


0円・50円・100円 節約ラクうまおかず524―ムダなし!手間なし!太らない! (主婦の友生活シリーズ)
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:23:46 ID:oPw
残高は精神的余裕に関わるということ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:25:11 ID:zLQ
>>8
残高1000円切って心に余裕のないワイにとってタイムリーなレス
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:31:43 ID:YlJ
給料日まで20日・残金5000円
俺「もうだめだぁ…おしまいだぁ…」
給料日まで3日・残金1000円
俺「意外といけたわw」
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:51:40 ID:Zhb
コンビニたけぇ・・・
スーパーやっすい・・・
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:33:59 ID:zLQ
コンビニはめちゃ高いっ!って改めて実感するよね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:35:45 ID:emy
金ないとき納豆ばっか食ってたわ70円くらいでで3パックの
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:35:53 ID:YlJ
卵かけご飯と野菜ジュースで1日過ごしてたよ
お金がなくても意外と絶望しないもんだよね
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:38:01 ID:zLQ
俺も今納豆ばっかですわ
間食やら食べ過ぎやらしてなくて、もはやビンボー生活もいいなぁと思ってきてる
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:42:11 ID:emy
卵と納豆あればなんとかなる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:44:27 ID:zLQ
卵 キムチ 納豆 ごはんですよ
これのローテ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:45:09 ID:YlJ
栄養面とコスパ考えると卵がさいつよ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:45:10 ID:jlx
納豆の値段変動に敏感になる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:46:15 ID:zLQ
>>26
すげーわかる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:51:10 ID:Zhb
実家から送られてくる米とかの有り難みがわかるようになる
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:52:29 ID:NCq
1日2食になる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:52:52 ID:Dj7
いざとなったらもやしとおからで5日もつから大丈夫
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:53:45 ID:oPw
色々ぐぐって見てるけどカップ麺は1か月だと意外とするなあ
インスタント麺ならいけるか
うまかっちゃん30食で2000円くらいか
1日2食なら何とかクリアできr...
いやいやきついっす
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:54:26 ID:jlx
フラフラになるけど寝てたら金使わない
38 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2016/02/15(月)02:55:31 ID:GZA
このスレ見てるとおまえら金あるじゃんって思ってしまう
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:57:08 ID:N8J
>>38
このスレの生活レベルを見て金あるって思うのはさすがに生活保護申請したほうがいいと思うよ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:57:27 ID:GC1
1日2食は慣れるとデフォ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:05:59 ID:emy
朝はギリギリまで寝ると食ってる時間ないし忙しいから気にならなくなるぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:00:38 ID:Abe
ガス水道電気のライフラインが一気に止まる
不動産屋さんが来て家賃払って下さいって言われる
取り敢えず食べ物無いからパン屋さん行って食パンの耳を貰う
近所の公園のおばあちゃんおじいちゃんと仲良くなって
善意を押し付けてお小遣い貰う
結果、何で生まれてきたのかわからなくなる。
そして来月からはしっかり働いて貯金しようと誓う
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:01:23 ID:zLQ
>>46
おお…もう
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:09:00 ID:RwS
ちなみに健康を害したくない奴はカロリーメイトがおすすめだ
二箱食べると一日分のビタミンが取れる
ネット販売のゲンキーかamazonなら一つ150円で買える
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:12:41 ID:zLQ
カロリーメイトたけーよw
210円も払えんわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:12:57 ID:GC1
>>62
情弱の食べ物だよな
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)03:28:55 ID:Abe
カロリーメイトなんて高貴な物貧乏人は買わねーよ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/15(月)02:59:33 ID:zLQ
水道水が飲料のメインになるとジュースとか久々に飲むと甘いなぁって思ってしまう
0円・50円・100円 節約ラクうまおかず524―ムダなし!手間なし!太らない! (主婦の友生活シリーズ)