2016年02月09日 (03:32) | Tweet コメントを見る(32件) / 書く |
世界で一番獰猛な動物って何?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454863557/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:45:57 ID:B5F
ライオン?トラ?
ちなみに蚊が世界で一番人を殺してるけど、そういうのじゃなくて単純に血の気が多くて暴力的な動物を知りたい。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:46:32 ID:PUU
カバおだな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:46:51 ID:t4m
ラーテル
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:47:20 ID:9Ql
ワニは?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:45:57 ID:B5F
ライオン?トラ?
ちなみに蚊が世界で一番人を殺してるけど、そういうのじゃなくて単純に血の気が多くて暴力的な動物を知りたい。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:46:32 ID:PUU
カバおだな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:46:51 ID:t4m
ラーテル
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:47:20 ID:9Ql
ワニは?
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:48:19 ID:GJ3
アシダカグモ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:48:27 ID:B5F
ラーテルってやつ知らなくてググったけど見た目面白いな
カバ、ワニとかなるほどって感じ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:49:35 ID:nJh
数多の種族を絶滅に追い込み、同族同士でもずーーっと殺し殺されを繰り返し、地球環境まで壊し、他の種族を飼い、数を増やして殺して食う。
ヒューマン。マジヤバイ。
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:50:40 ID:B5F
人間も確かにそうだが人間はなしで頼む
ライオン、トラ、ヒョウだったらどれが一番強くて凶暴なんだろうか?トラか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:51:20 ID:nJh
>>14
人間以外ならホッキョクグマかなぁ。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:52:49 ID:t4m
大型の食肉目はお腹が満たされてれば獰猛じゃなさそう
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:53:01 ID:B5F
ホッキョクグマってそんなに強いのか。
シロクマとの違いがよくわからんが
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:55:09 ID:nJh
>>18
強いってか、獰猛さで言えばトップクラス。
腹が膨れてたら狩りをしないのは自然界では普通のことなので除外するとして、とりあえずホッキョクグマは目の前にいる生物は全て獲物なんで。
銃持ってる人間だろうと捕食対象。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:56:23 ID:B5F
>>22
すげーんだな。
ホッキョクグマ怖い
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:58:40 ID:nJh
>>24
1番怖えなって思ったのが、最近エサになるアザラシの減少とか温暖化で、狩りがうまく出来なくなりつつあるホッキョクグマさんなんだが、自分の子供食いやがった。
生物としては禁忌なはずなんだけど、もう極限状況になったらヤるんだよな。
マジ怖い。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:59:18 ID:t4m
腹減ってんなら仕方ない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:58:25 ID:fp2
でも、やっぱラーテルじゃねぇの?
獰猛=気性の荒さだよな?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:01:14 ID:B5F
>>25
そうなるな。でも気性の荒さ+実際の強さで総合的に見てヤバイ動物も知りたい
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:02:52 ID:fp2
>>28
それならホッキョクグマとかアフリカゾウじゃね?
ラーテルは特殊
怖いものなしだから誰にでも特攻してく
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:53 ID:B5F
>>30
クマ、ゾウのがライオンとかより強いんか?
ラーテルは怖いもの無しでもやられるときはやられるのだろうか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:58 ID:nJh
>>30
ウィキペディア先生に聞いたら「世界一怖いもの知らずな生物」でギネスに載ってるらしいなラーテル。
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:06:53 ID:fp2
>>34
そうなんだよ、ほんとそれだけ
キチガイすぎるのに防御力がめっちゃ高くて
ライオンとかも噛みきれないし爪とかもなかなか通らないのよ
関わるのめんどくさくなってライオンが逃げる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:02:21 ID:hte
ホッキョクグマばっか見てないでふつうのヒグマの話もしてよ!
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:06:58 ID:nJh
ツキノワグマ→ヒグマ→グリズリー→ホッキョクグマ
こんなパワーバランスかと。。w
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:38 ID:SyW
鰐がさいつよ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:05:25 ID:nJh
シャチも獰猛さでは凄いな。
因みにホッキョクグマとバトルしても水中なら勝てるらしい。
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:06:50 ID:B5F
>>38
それは聞いたことあるな、サメとかより獰猛だし強いんやろ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:12:17 ID:LOk
クマはなんか話通じそうな雰囲気あるけど
ネコ科の大型獣は問答無用で襲ってきそうで恐い
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:13:26 ID:nJh
まあ俺らとかお肉にしか見てないだろうからな。
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)11:36:41 ID:HN5
獰猛さNo1はウルヴァリン(クズリ)だろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:02 ID:t4m
人間みたいなものだがチンパンジーもやばいな
共食いもするし、腹満たされてようが危ないし
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/08(月)02:04:23 ID:Q2i
>>31
これだな、遊びで殺しをやる動物が怖い
シャチとかもそうだっけか?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:04:42 ID:B5F
>>31
えっ!!パンくんか?!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:05:41 ID:t4m
>>36
女性の顔破壊したんじゃなかった?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:08:17 ID:t4m
顔面破壊は別のチンパンジーだったわ
まあパン君が人間に危害加えたのは確か
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:10:54 ID:B5F
>>43
そうだったんか、それで志村どうぶつ園出なくなったんやろか
別のチンパンジーにしても顔面破壊ってどういう状態だか想像つかん
「もう、抱きしめてあげられない」。志村けんとパンくんの“切な過ぎる”再会。


すごい動物学
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:48:19 ID:GJ3
アシダカグモ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:48:27 ID:B5F
ラーテルってやつ知らなくてググったけど見た目面白いな
カバ、ワニとかなるほどって感じ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:49:35 ID:nJh
数多の種族を絶滅に追い込み、同族同士でもずーーっと殺し殺されを繰り返し、地球環境まで壊し、他の種族を飼い、数を増やして殺して食う。
ヒューマン。マジヤバイ。
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:50:40 ID:B5F
人間も確かにそうだが人間はなしで頼む
ライオン、トラ、ヒョウだったらどれが一番強くて凶暴なんだろうか?トラか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:51:20 ID:nJh
>>14
人間以外ならホッキョクグマかなぁ。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:52:49 ID:t4m
大型の食肉目はお腹が満たされてれば獰猛じゃなさそう
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:53:01 ID:B5F
ホッキョクグマってそんなに強いのか。
シロクマとの違いがよくわからんが
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:55:09 ID:nJh
>>18
強いってか、獰猛さで言えばトップクラス。
腹が膨れてたら狩りをしないのは自然界では普通のことなので除外するとして、とりあえずホッキョクグマは目の前にいる生物は全て獲物なんで。
銃持ってる人間だろうと捕食対象。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:56:23 ID:B5F
>>22
すげーんだな。
ホッキョクグマ怖い
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:58:40 ID:nJh
>>24
1番怖えなって思ったのが、最近エサになるアザラシの減少とか温暖化で、狩りがうまく出来なくなりつつあるホッキョクグマさんなんだが、自分の子供食いやがった。
生物としては禁忌なはずなんだけど、もう極限状況になったらヤるんだよな。
マジ怖い。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:59:18 ID:t4m
腹減ってんなら仕方ない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)01:58:25 ID:fp2
でも、やっぱラーテルじゃねぇの?
獰猛=気性の荒さだよな?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:01:14 ID:B5F
>>25
そうなるな。でも気性の荒さ+実際の強さで総合的に見てヤバイ動物も知りたい
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:02:52 ID:fp2
>>28
それならホッキョクグマとかアフリカゾウじゃね?
ラーテルは特殊
怖いものなしだから誰にでも特攻してく
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:53 ID:B5F
>>30
クマ、ゾウのがライオンとかより強いんか?
ラーテルは怖いもの無しでもやられるときはやられるのだろうか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:58 ID:nJh
>>30
ウィキペディア先生に聞いたら「世界一怖いもの知らずな生物」でギネスに載ってるらしいなラーテル。
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:06:53 ID:fp2
>>34
そうなんだよ、ほんとそれだけ
キチガイすぎるのに防御力がめっちゃ高くて
ライオンとかも噛みきれないし爪とかもなかなか通らないのよ
関わるのめんどくさくなってライオンが逃げる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:02:21 ID:hte
ホッキョクグマばっか見てないでふつうのヒグマの話もしてよ!
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:06:58 ID:nJh
ツキノワグマ→ヒグマ→グリズリー→ホッキョクグマ
こんなパワーバランスかと。。w
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:38 ID:SyW
鰐がさいつよ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:05:25 ID:nJh
シャチも獰猛さでは凄いな。
因みにホッキョクグマとバトルしても水中なら勝てるらしい。
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:06:50 ID:B5F
>>38
それは聞いたことあるな、サメとかより獰猛だし強いんやろ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:12:17 ID:LOk
クマはなんか話通じそうな雰囲気あるけど
ネコ科の大型獣は問答無用で襲ってきそうで恐い
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:13:26 ID:nJh
まあ俺らとかお肉にしか見てないだろうからな。
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)11:36:41 ID:HN5
獰猛さNo1はウルヴァリン(クズリ)だろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:03:02 ID:t4m
人間みたいなものだがチンパンジーもやばいな
共食いもするし、腹満たされてようが危ないし
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/08(月)02:04:23 ID:Q2i
>>31
これだな、遊びで殺しをやる動物が怖い
シャチとかもそうだっけか?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:04:42 ID:B5F
>>31
えっ!!パンくんか?!
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:05:41 ID:t4m
>>36
女性の顔破壊したんじゃなかった?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:08:17 ID:t4m
顔面破壊は別のチンパンジーだったわ
まあパン君が人間に危害加えたのは確か
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/08(月)02:10:54 ID:B5F
>>43
そうだったんか、それで志村どうぶつ園出なくなったんやろか
別のチンパンジーにしても顔面破壊ってどういう状態だか想像つかん
「もう、抱きしめてあげられない」。志村けんとパンくんの“切な過ぎる”再会。
すごい動物学