2016年01月25日 (01:29) | Tweet コメントを見る(25件) / 書く |
ゲームソフトがどんどん新しいハードに移り変わって行くのがむかつく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453440082/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:21:22 ID:M4d
未だにPS2やってるやつもいるんだ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:22:57 ID:3Gs
FC 1~4
SFC 5~6
PS 7
PS2 8
DS 9
wii 10
舐めすぎだろDQ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:25:35 ID:F21
未だにショック引きずってNEOGEOやってるやつもいるぜ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:37:04 ID:faU
未だにポケモン4世代やってる俺
低みの見物
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:21:22 ID:M4d
未だにPS2やってるやつもいるんだ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:22:57 ID:3Gs
FC 1~4
SFC 5~6
PS 7
PS2 8
DS 9
wii 10
舐めすぎだろDQ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:25:35 ID:F21
未だにショック引きずってNEOGEOやってるやつもいるぜ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:37:04 ID:faU
未だにポケモン4世代やってる俺
低みの見物
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:37:28 ID:PPE
ゲーム機に関わると誰もが不幸になる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:40:21 ID:Njq
生産終了という恐怖
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:43:50 ID:3Gs
FC ← 現役
SFC ← 現役
PCE ← 現役
64 ← 現役
SS ← 3台目故障
PS ← 3台目故障
PS2 ← 5台目現役
Wii ← 未使用現役
ディスクになってから壊れすぎw
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:39:13 ID:zHd
パソコンやれ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:47:07 ID:PPE
>>6
PCでもOSのバージョンアップで古いゲームが切り捨てられていくんだよね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:48:37 ID:3Gs
>>10
今はVMでXP動かせるから大丈夫やでー
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:50:39 ID:PPE
>>11
それもGPUのOSサポートが切られたらおしまいじゃん
まあ古いゲームは仮想化されたGPUで充分動いたりするけどさ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:52:36 ID:PPE
それにほとんどのPCユーザーはVMで動かせるライセンスのXPを持ってないはず
OSをLinuxみたいなオープンソースにするのが最善策だけど、アホどもが頑迷に抵抗するし
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:53:19 ID:eMX
任天堂はゲームキューブまでが好きだった
ソニーはPS2まで好きだった
セガはドリキャスまで好きだった
NECはPCエンジンまで好きだった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:54:35 ID:38N
セガサターン面白いぞ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:58:22 ID:r6o
古いソフトできないのが残念
それができたらps4間違いなく買ってるのに
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:01:05 ID:PPE
古いソフトが動いてもやらないよ
SteamでPCのレトロゲーたくさん買っても一つもやらなかった
遊んだのはCounter Strikeくらい
今となってはMorrowindですらタルくてやってらんね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:55:25 ID:1ox
スプラトゥーンをスーファミで出せ
スーファミしか持ってないんじゃ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:03:17 ID:rZi
>>18
サテラビューで通信対戦でもする気か?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:19:24 ID:Ly5
ファミコン本体が壊れたからWii Uのダウンロード版買って遊んでる
母ちゃんが横で「そのソフト7000円くらいしたのに・・・・・・」とか言っててワロタ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:44:59 ID:Po6
>>24
スーファミなんか一万もしたしな…大分良い時代になったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:21:20 ID:PPE
今も昔もゲーム機に関わると幸せにはなれないのだな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:21:30 ID:lvZ
パソコンのCPUマザボ互換性のほうがむかつく
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:23:24 ID:PPE
マザボはそのままでCPUだけ交換していけた時代なんて
歴史上2、3回、ごく短期間に限られたことじゃん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:45:50 ID:FJP
実際パソコンでゲームやり続けようとするとどのくらいのサイクルで買い替えなきゃいけないの?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:00:08 ID:PPE
>>30
最新ゲームがその時点で最上位のPCをターゲットにしてた時期だと
最先端を追いかけると半月ごとくらいに買い換えるはめになってた
今は落ち着いているので自分のペースで買い換えたらいい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:45:48 ID:4YN
まだまだPS3で出してくれ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:46:34 ID:iMs
なんでもいいけどdsソフト2枚GBA1つ入るDS作ってくれ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:03:44 ID:ZSM
わかる
そりゃスマホ課金ゲーに市場を奪われるのも無理ないわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:06:52 ID:GXo
過去作品全ての互換性があったらPS4買ったんだけどなぁ
なんかPS3のソフトでも面白そうなやつあるし買いにくい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:07:38 ID:nUw
今の時代、個性を切り捨てて売れた物と似たようなの作ったほうが安上がりで利益も出やすいしね
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:11:08 ID:PPE
しばらくはPS4がゲームの要求スペックに上限かけてくれる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:19:35 ID:eMX
SFC低価格で発売してその時代からループさせりゃいいのに
今の子供は満足できひんかな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:20:39 ID:PPE
>>39
パッケ絵だけ綺麗なら騙されるんじゃね?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:23:11 ID:inR
FC時代からタイトル守ってるのってDQとFFくらい?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:25:03 ID:PPE
守ってるって言えるのかアレ?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:25:49 ID:rZi
>>41
名前だけでいいなら、メタルギアとか。
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:27:10 ID:rZi
あとは女神転生も残ってるな。
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:28:56 ID:PPE
死んだ死んだみんな死んだ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:29:44 ID:inR
ファミスタはPS2で息絶えたのか よく持ったな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:32:03 ID:rZi
>>46
DSだったか3DSで一時期復活してたけどな。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:33:20 ID:rZi
任天堂でシリーズ化したやつは、何だかんだで定期的に出てる気がする。
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:34:39 ID:PPE
昔の離島で行われていた洗骨みたいなもんだな


家庭用ゲーム機コンプリート ガイド
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:37:28 ID:PPE
ゲーム機に関わると誰もが不幸になる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:40:21 ID:Njq
生産終了という恐怖
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:43:50 ID:3Gs
FC ← 現役
SFC ← 現役
PCE ← 現役
64 ← 現役
SS ← 3台目故障
PS ← 3台目故障
PS2 ← 5台目現役
Wii ← 未使用現役
ディスクになってから壊れすぎw
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:39:13 ID:zHd
パソコンやれ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:47:07 ID:PPE
>>6
PCでもOSのバージョンアップで古いゲームが切り捨てられていくんだよね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:48:37 ID:3Gs
>>10
今はVMでXP動かせるから大丈夫やでー
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:50:39 ID:PPE
>>11
それもGPUのOSサポートが切られたらおしまいじゃん
まあ古いゲームは仮想化されたGPUで充分動いたりするけどさ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:52:36 ID:PPE
それにほとんどのPCユーザーはVMで動かせるライセンスのXPを持ってないはず
OSをLinuxみたいなオープンソースにするのが最善策だけど、アホどもが頑迷に抵抗するし
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:53:19 ID:eMX
任天堂はゲームキューブまでが好きだった
ソニーはPS2まで好きだった
セガはドリキャスまで好きだった
NECはPCエンジンまで好きだった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:54:35 ID:38N
セガサターン面白いぞ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:58:22 ID:r6o
古いソフトできないのが残念
それができたらps4間違いなく買ってるのに
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:01:05 ID:PPE
古いソフトが動いてもやらないよ
SteamでPCのレトロゲーたくさん買っても一つもやらなかった
遊んだのはCounter Strikeくらい
今となってはMorrowindですらタルくてやってらんね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)14:55:25 ID:1ox
スプラトゥーンをスーファミで出せ
スーファミしか持ってないんじゃ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:03:17 ID:rZi
>>18
サテラビューで通信対戦でもする気か?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:19:24 ID:Ly5
ファミコン本体が壊れたからWii Uのダウンロード版買って遊んでる
母ちゃんが横で「そのソフト7000円くらいしたのに・・・・・・」とか言っててワロタ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:44:59 ID:Po6
>>24
スーファミなんか一万もしたしな…大分良い時代になったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:21:20 ID:PPE
今も昔もゲーム機に関わると幸せにはなれないのだな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:21:30 ID:lvZ
パソコンのCPUマザボ互換性のほうがむかつく
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:23:24 ID:PPE
マザボはそのままでCPUだけ交換していけた時代なんて
歴史上2、3回、ごく短期間に限られたことじゃん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:45:50 ID:FJP
実際パソコンでゲームやり続けようとするとどのくらいのサイクルで買い替えなきゃいけないの?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:00:08 ID:PPE
>>30
最新ゲームがその時点で最上位のPCをターゲットにしてた時期だと
最先端を追いかけると半月ごとくらいに買い換えるはめになってた
今は落ち着いているので自分のペースで買い換えたらいい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:45:48 ID:4YN
まだまだPS3で出してくれ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)15:46:34 ID:iMs
なんでもいいけどdsソフト2枚GBA1つ入るDS作ってくれ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:03:44 ID:ZSM
わかる
そりゃスマホ課金ゲーに市場を奪われるのも無理ないわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:06:52 ID:GXo
過去作品全ての互換性があったらPS4買ったんだけどなぁ
なんかPS3のソフトでも面白そうなやつあるし買いにくい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:07:38 ID:nUw
今の時代、個性を切り捨てて売れた物と似たようなの作ったほうが安上がりで利益も出やすいしね
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:11:08 ID:PPE
しばらくはPS4がゲームの要求スペックに上限かけてくれる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:19:35 ID:eMX
SFC低価格で発売してその時代からループさせりゃいいのに
今の子供は満足できひんかな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:20:39 ID:PPE
>>39
パッケ絵だけ綺麗なら騙されるんじゃね?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:23:11 ID:inR
FC時代からタイトル守ってるのってDQとFFくらい?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:25:03 ID:PPE
守ってるって言えるのかアレ?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:25:49 ID:rZi
>>41
名前だけでいいなら、メタルギアとか。
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:27:10 ID:rZi
あとは女神転生も残ってるな。
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:28:56 ID:PPE
死んだ死んだみんな死んだ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:29:44 ID:inR
ファミスタはPS2で息絶えたのか よく持ったな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:32:03 ID:rZi
>>46
DSだったか3DSで一時期復活してたけどな。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:33:20 ID:rZi
任天堂でシリーズ化したやつは、何だかんだで定期的に出てる気がする。
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:34:39 ID:PPE
昔の離島で行われていた洗骨みたいなもんだな
家庭用ゲーム機コンプリート ガイド
- 関連記事