2016年01月22日 (02:34) | Tweet コメントを見る(59件) / 書く |
嫌いなポジティブ発言あげてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453341779/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:02:59 ID:els
諦めることを諦めろ!!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:03:39 ID:Iop
なぜベストを~
毎回毎回全力なんて疲れるわアホが
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:04:05 ID:Djz
やれば出来る
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:05:24 ID:els
壁がある時はチャンスだと思え
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:02:59 ID:els
諦めることを諦めろ!!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:03:39 ID:Iop
なぜベストを~
毎回毎回全力なんて疲れるわアホが
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:04:05 ID:Djz
やれば出来る
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:05:24 ID:els
壁がある時はチャンスだと思え
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:06:42 ID:els
涙がこぼれても前を見て歩け
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:08:07 ID:vU8
諦めなければ夢は叶う
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:09:07 ID:els
努力することに意味がある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:09:41 ID:RqV
ポジティブとはちょっと違うかもだけど
「君が生きてる今日は昨日亡くなった誰かが~」ってやつ。
知るかボケ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:10:16 ID:3ix
努力は必ず報われる、報われなければそれは努力ではない
王貞治
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:19:41 ID:Bgq
>>13
正論じゃね?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:21:04 ID:9fx
>>19
正論がムカつくんだ
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/21(木)11:23:50 ID:mE6
>>20
結果主義みたいなね
わからんくもない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:11:35 ID:b9H
頑張って!(頑張ってるよお前が頑張れ)
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:17:52 ID:MXL
ポジティブ発言そのものよりも
事あるごとにポジティブ発言いちいちする奴
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/21(木)11:19:09 ID:mE6
まぁポジティブな方が一緒にいて楽しいんたけどね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:17:36 ID:els
おまえら松岡修造の言葉ってひびく??
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:22:57 ID:vU8
>>16
俺の心には響かない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:23:25 ID:RqV
根っからネガティブってヤツは少ないだろうけど
的外れなポジティブ発言にうんざりするってとこじゃないかな
今それ言われてもムカつくだけってタイミングでどや顔ポジティブマンが現れたときの絶望感
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:24:22 ID:vU8
運よく人生で成功を収めた人間の人生論ほどムカつくものはない
お前らもう一度人生やり直しても同じこと言えんの?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:25:50 ID:9fx
「~やったほうがいいよ!」とか「こう考えなよ!」
って講説垂れるやつがめんどくさい
俺の何を知ってんだ?って思う
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/21(木)11:26:59 ID:mE6
>>27
一意見として見るといいよ!
こう考えなよ!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:27:35 ID:9fx
>>29
(#^ω^)ピキピキ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:28:26 ID:DYq
明日やろうは馬鹿野郎
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:30:10 ID:G11
大丈夫大丈夫!!←理由と根拠が無いのにすぐこれ言う奴腹が立つ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:33:28 ID:vU8
>>33
理詰めで正論を説いたらデモデモダッテして話を聞かないから根拠のない慰めでお茶を濁すしかないんや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:37:21 ID:G11
>>35
それで大抵悪い方向に行くから
嫌な印象しか残んないんや
マジで困る
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:45:02 ID:Le8
時間は平等にある
嘘つけと。
なにげに新幹線に乗れる人もいれば、
まず電車賃を稼ぐためにバイトしなくちゃならん人もいるだろう。
生きるために透析を受けなくちゃならん人もいる。
何人もの秘書や社員が使える人もいれば、
まずは家事をこなさなくちゃならん人もいる。
そもそも時給が違うわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:46:11 ID:RqV
笑っていても泣いて過ごしても平等に時は流れるってミスチルが言ってた
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:59:57 ID:QOv
途中で止めるから無理になるんです
途中で止めなければ無理じゃ無くなります
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:57:27 ID:RqV
効果的な場面で使うかどうかだよ
疲れきって残業してるところに
「まだ頑張れる!お前はそんなもんじゃない!」とか言われても殺意しかわかないけど、
「明日また頑張ろう。今日はもう休め」って言われるのじゃ、同じ"頑張れ"でも全然ちがうでしょ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)12:00:49 ID:MXL
何でも使い方ってあるよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:53:22 ID:els
ただ、ポジティブ発言をポジティブに受け止めれる奴は俺たちの5倍は幸せだと思う


気にしすぎ人間へ クヨクヨすることが成長のもとになる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:06:42 ID:els
涙がこぼれても前を見て歩け
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:08:07 ID:vU8
諦めなければ夢は叶う
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:09:07 ID:els
努力することに意味がある
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:09:41 ID:RqV
ポジティブとはちょっと違うかもだけど
「君が生きてる今日は昨日亡くなった誰かが~」ってやつ。
知るかボケ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:10:16 ID:3ix
努力は必ず報われる、報われなければそれは努力ではない
王貞治
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:19:41 ID:Bgq
>>13
正論じゃね?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:21:04 ID:9fx
>>19
正論がムカつくんだ
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/21(木)11:23:50 ID:mE6
>>20
結果主義みたいなね
わからんくもない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:11:35 ID:b9H
頑張って!(頑張ってるよお前が頑張れ)
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:17:52 ID:MXL
ポジティブ発言そのものよりも
事あるごとにポジティブ発言いちいちする奴
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/21(木)11:19:09 ID:mE6
まぁポジティブな方が一緒にいて楽しいんたけどね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:17:36 ID:els
おまえら松岡修造の言葉ってひびく??
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:22:57 ID:vU8
>>16
俺の心には響かない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:23:25 ID:RqV
根っからネガティブってヤツは少ないだろうけど
的外れなポジティブ発言にうんざりするってとこじゃないかな
今それ言われてもムカつくだけってタイミングでどや顔ポジティブマンが現れたときの絶望感
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:24:22 ID:vU8
運よく人生で成功を収めた人間の人生論ほどムカつくものはない
お前らもう一度人生やり直しても同じこと言えんの?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:25:50 ID:9fx
「~やったほうがいいよ!」とか「こう考えなよ!」
って講説垂れるやつがめんどくさい
俺の何を知ってんだ?って思う
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/21(木)11:26:59 ID:mE6
>>27
一意見として見るといいよ!
こう考えなよ!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:27:35 ID:9fx
>>29
(#^ω^)ピキピキ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:28:26 ID:DYq
明日やろうは馬鹿野郎
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:30:10 ID:G11
大丈夫大丈夫!!←理由と根拠が無いのにすぐこれ言う奴腹が立つ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:33:28 ID:vU8
>>33
理詰めで正論を説いたらデモデモダッテして話を聞かないから根拠のない慰めでお茶を濁すしかないんや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:37:21 ID:G11
>>35
それで大抵悪い方向に行くから
嫌な印象しか残んないんや
マジで困る
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:45:02 ID:Le8
時間は平等にある
嘘つけと。
なにげに新幹線に乗れる人もいれば、
まず電車賃を稼ぐためにバイトしなくちゃならん人もいるだろう。
生きるために透析を受けなくちゃならん人もいる。
何人もの秘書や社員が使える人もいれば、
まずは家事をこなさなくちゃならん人もいる。
そもそも時給が違うわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:46:11 ID:RqV
笑っていても泣いて過ごしても平等に時は流れるってミスチルが言ってた
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:59:57 ID:QOv
途中で止めるから無理になるんです
途中で止めなければ無理じゃ無くなります
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:57:27 ID:RqV
効果的な場面で使うかどうかだよ
疲れきって残業してるところに
「まだ頑張れる!お前はそんなもんじゃない!」とか言われても殺意しかわかないけど、
「明日また頑張ろう。今日はもう休め」って言われるのじゃ、同じ"頑張れ"でも全然ちがうでしょ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)12:00:49 ID:MXL
何でも使い方ってあるよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/21(木)11:53:22 ID:els
ただ、ポジティブ発言をポジティブに受け止めれる奴は俺たちの5倍は幸せだと思う
気にしすぎ人間へ クヨクヨすることが成長のもとになる