ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2016年01月13日 (03:19)
 コメントを見る(115件) / 書く  

「ピザの耳は残してもマナー違反じゃない」←これマジ?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452616424/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:33:44 ID:Ofa

今日彼女とピザを食べたんだが、彼女は耳をポイポイ捨てだした。
「食べ物粗末にするなよ」と怒ったら、
本場イタリアなどでは耳を残すのは普通とのこと。
彼女に対して気持ちが冷めるところなのか、自分の無知を恥ずべきところなのか分からずスレ立て。






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:34:27 ID:c7S

でもここイタリアじゃねぇしな






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:37:56 ID:Ofa

>>2
俺も同じこと言ったが、美味しくないしカロリー高いしで、
デメリットだらけなのに残すのが悪と考えて無理矢理食べるのは非合理的だみたいなこと言われた。







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:34:37 ID:xci

向こうではそうらしいけどここ日本なんで





6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:36:58 ID:j3S

たぶん出鱈目だろう






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:41:08 ID:Ofa

>>6
調べてみたらそういう風潮自体はあるみたい







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:37:00 ID:djF

耳食わないとお腹いっぱいにならないだろ
ピザなんてペラッペラやん







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:42:28 ID:glN

でイタリア的には本当なのか?






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:43:15 ID:j3S

そういうちょっとしたもの残す奴とは付き合いたくないなあ






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:43:30 ID:ZOm

背伸びしてイタリア人の真似してるんだろ
かわいいじゃないか、ぶん殴ってやれ







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:43:51 ID:b0K

イタリアはあるよ。結構焦げて出てくるところも多いし固いしね

中国もご飯を残すのがマナーだし、いろいろあっていいと思うけどね







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:45:17 ID:glN

まあ日本もミミを食べてもらおうとウインナーとかにしてるけどな






21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:45:56 ID:xci

まあ価値観の相違だ
細かいところでも許せないことはある







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:47:48 ID:d44

何かシュークリームの皮だけ食うとかよう解らん連中も昔は結構居たらしいな






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:49:08 ID:Ofa

やっぱクソ女なのかな?
俺が間違ってるのか向こうが間違ってるのか分からない。







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:49:23 ID:FtQ

ピザの耳って分厚い部分だろ?
あそこ食べ応えがあって美味しいじゃん






30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:50:18 ID:Ofa

>>28
まあ美味いんだが中心部に比べると戦力ダウンするのは否定できない。







31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/13(水)01:50:22 ID:Gx6

海外では食べ物を手で持つ場合紙が付いてくるくらいだからな
直接触った場所を捨てる文化はあるよ
ただ自分の価値観と合わなければ無理に合わす必要無いし別れて良いんじゃない?







33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:51:03 ID:qwG

鮭の皮とかエビフライの尻尾みたいなもんだろ
食いたい奴だけ食えばいい







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:52:17 ID:Ofa

彼女いわく、耳は「持つところ」らしい






41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:54:14 ID:FtQ

俺何の疑いもなく食べてるよ







43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:54:42 ID:39A

難しいけど
パセリで議論したらどうだ

俺は捨てるもんだと思ってるけど
そのパセリを食え食え言われたら普通にうざいだろ







46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/13(水)01:55:16 ID:Gx6

日本人としてはアウトだけど考え方としてはアリ
個人的にはお前の器が小さいと思う







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:56:37 ID:Ofa

ピザの美味しいところだけ食べて、耳をゴミ箱に放られると結構くるぜ





39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:53:26 ID:39A

まぁ、昭和のパン屋は食パンの耳は無料でくれたもんよ






50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:56:42 ID:d44

刺身のけんとか残す人は圧倒的に多いはず







52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:58:49 ID:39A

まぁ、料理には食えるけど食わなくていいものがあるのは事実







53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:58:55 ID:Ofa

優先すべきはルーツか自国のマナーか的な。






57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:00:10 ID:39A

大義名分がほしいだけでルーツでもマナーでもなんでもないようなネタだけどな
食べたくない奴も食べなきゃダメって奴も理由がほしいだけ








54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)01:59:21 ID:qAq

マナーなんて意外と知らない事のほうが多いと思うぞ
大学生の頃、3つボタンの背広の一番下を開けてたら

「ボタンしないとだらしないですよ」と突っ込んできた人がいた

「3つボタンの背広は一番下のボタンを開けるのが正式なんだよ」と教えたら

「うそだ~ どうせチョイ悪オヤジがどうとかいう雑誌の受け売りでしょ~」と返された

嘘だと思うなら教授かお父さんにでも訊いてみなって答えたが
案外、こんなもんだよ







55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/13(水)01:59:24 ID:Gx6

焼き鮭の皮残す奴居るけど俺はどっちもありだと思う
無理して食うもんでもないでしょ
俺は皮だけ残して最後に頬張るの大好きだけど








58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:00:42 ID:Ofa

魚の皮とかハラワタはなんか「苦手なのかな?」とか思えるけど、
ピザの耳は「怠惰だな」って感が出ちゃう。
そんなことはないかな?世間的に。









62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/13(水)02:01:45 ID:Gx6

>>58
ないよ
さっきから書いてるけど無理して食うもんでもない
そんなに気になるなら一緒に居なきゃ良いだけだ








61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:01:35 ID:qAq

エビ天の尻尾を残すかどうかも分かれるな
勿体ないから食えって人もいるし
貧乏くさいから食うなって人もいる







67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:03:32 ID:39A

いい機会だったと思っとけばいいよ
無駄な知識かもしれんけどそういう人もいるわけだし
彼女の残したものならおまえが食ってやれ







76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:08:34 ID:Ofa

>>67
それが出来れば最高なんだけど、
やっぱピザの耳って味気ないんだよな。
彼女の言い分のほうが納得できる







79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:10:24 ID:Ofa

いや~・・・でもいくら本流と言われても納得できるか?
友達の前でコレやられたらキツイわ。







81 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/13(水)02:11:38 ID:Gx6

>>79
何がキツいんだよ
人の目気にして付き合ってるんだったらさっさと別れてやれば?
彼女が本気でかわいそうに思えてきたわ








68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:03:42 ID:SIN

ピザがピザを食べるとき、ピザの耳はピザを食べた時のデザートとしてピザはピザの耳を食べるピザ






71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:04:29 ID:FtQ

>>68
早口言葉かな?








110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:31:05 ID:39A

おかしくね?

食パンの耳捨てるのはOK
ピザの耳捨てるのはアウト

日本はそれが常識!

とか言われたら笑っちゃうよ







115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:36:55 ID:r9E

>>110
パンの耳を捨てるのが常識みたいな話は聞いたこと無いし俺も食べる
もっと食べる人はパン屋から仕入れてきてまで食べるだろ
ピザの耳はその場で食べるのが当たり前だからそのまま食べないと廃棄することになるんじゃね?
食べる食べないは嗜好の話であるのはわかるがパンの耳と比較するのはナンセンスかと
どちらかというとソフトクリームのコーンを目の前で捨てられる感覚(体験済)







117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:38:09 ID:39A

>>115
仕入れも何も無料でもらえるパン屋が圧倒的に多い
無料じゃなくなってる店もホームレスがもらいにくるからとかトラブルさけるために安価で提供してる
基本は捨てるよ

パン屋で働いてましたし







124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:40:29 ID:r9E

>>117
それはパン屋が捨ててるだけでしょ?
耳を切ったトーストの話をしてるんじゃなくて耳つきのトーストの耳だけを残して食うかの話じゃない?







135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:45:29 ID:39A

耳というものをどう捉えるかでしょ?

>耳を切ったトーストの話をしてるんじゃなくて耳つきのトーストの耳だけを残して食うかの話じゃない?


じゃぁ、耳を切ったピザを出してもらうならOKってことでしょ?







138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:47:33 ID:r9E

>>135
なるほど
それならOKだと思う
マックでピクルスカット頼むのと同じでしょ?目の前で分解してピクルス出されたら気分悪いし








143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:49:37 ID:Ofa

>>138
こういうレスを見ると「耳抜きピザ」を提供してくれって思っちゃうよな。
もし「耳抜きピサ」があればみんな注文すると思う。







118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:38:22 ID:Ofa

んじゃ最期にもしお前らの彼女がピザの耳を平然と残すような女だったらどうするか教えてくれ。
マジで。







119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/13(水)02:38:42 ID:39A

>>118
俺がかわりに食う










イラストでよくわかる きれいな食べ方
関連記事

お勧め記事
微妙な知識カテゴリの新着記事
コメント一覧
嫌いだから残すっていうのと変わらんな
そいつにとっては食べるものではないんだからそこまで嫌悪感出すなよ
食えなくて残すならまぁいいけど
カロリー云々いうなら最初からピザなんて食うなよ
外国がどうとかは関係ない
ここは日本だからな
外国に行ったときは俺も残すから日本にいるときは食えって言ってみればどう

それとは別に好き嫌いで残す人はいる
それならばそうと言えばいい
この場合も外国がどうとかは関係ない
意識高い系「和風パスタなんてパスタじゃない!」

とか言ってるのと同じやな

まず日本とイタリアの文化とか習慣なんて全然違うし比較するべきではない
海外がどうだから日本もこうしろ、というのは日本があまりにも常軌を逸してることをしてたら言いたいことは理解できる
サンドイッチ作る時は耳捨てるわ
料理中に捨てるのか食ってる時に残すかの違いぐらいだろ
エビの尻尾とか鮭の皮は個人の好き嫌いで残していいと思うし
これと同じレベルで考えてんだとしたら説得無理そうだな
持つところだから残すっつってんのに耳抜き出してどうすんだよ
要するにアイスのコーン食うか食わないかくらいの問題だろ
あれ3割位のやつは残すぞ
嫌いなんだよねといわれると
おうそうか…まあしかたないってなるけど
これを残すのはこれこれこういう合理的な面があって…とか
向こうじゃこれが普通のマナーとか
心底どうでもいいご高説を賜るとなんか鼻につくんだよ

余計なひと言が多い人間なんだなおめーはと思う
飽食による価値観の変化だな
いつか飢えるようなことがあれば食物のありがたみがわかるさ
それまでは存分に享受すればいいんじゃないかな
俺は体に害が出るものや量でもない限り
出されたものは嫌いな物でも全て食べるけどな
それが命に対する礼儀だから
受け入れがたい

が、狭量だとも思われたくないし
「日本では~」って言っても受け入れないなら諦める。
もしくは俺が食べる。
つーか前提として
俺はピザの耳がスゲー好き。

パセリを残す事と同じだと思えないわ。
>>119で全部解決やん。
俺は残す
日本人的な価値観は十分理解してるし、その価値観からすると矛盾した行為なのも十分理解してる
でも、あれは食わない
エビのシッポは食う
鶏骨付き肉の軟骨も家だとボリボリ食う
鮭の皮も食う
でも、耳は食パンもピザもたべない
ピザは基本的に味が濃いので
耳の部分があるとたべやすい。

日本人なんで「ごはん+おかず」感覚から
ぬけきれないのかな。
食べられるものを安易に捨てる奴とは深く関わりあいたくない
くだらねぇ
食うもん他になかったらどうせ食うんだぜこいつら
なら最初から食っとけよ
こういう部分で価値観が合わない異性とは長く続かない。
何回かやった後で捨てればいいさ。
日本だから全部食えってのもおかしいけどな
日本人のくせになにイタリア人ぶってんの?
白人に生まれたかったのになれなくて拗らせちゃった?w
人を減点形式で見てるとあっという間に誰もいなくなるよ
友達なら全然モーマンタイ人それぞれ
将来を考える人とはこういう事が積み重なっていくのは辛いかもね
文化の壁っていうならそのとおりだし
ピザって言うほど耳あったっけ?
そもそもカロリーきになるならピザ食うんじゃねぇよピザ野郎!!
俺もエビの尻尾とかアジフライの尻尾食わないけど
こんなことおもわれてるんかw
イタリアのナポリ風ピザなのかローマ風ピザなのかどっちだ
だいたいイタリアではナイフとフォークで折りたたんで食べるのが普通だよ
持つ部分じゃないし、折りたたむから味がないは関係ない
それと日本の糖質制限ダイエットみたいに最近そういうことするのがいるというだけであって、本場でも残すのは普通にマナー違反だよ
その彼女を論破できない報告者とはちょうどいい知能レベルじゃね?
1の彼女は日本では食事のとき啜ったり音を立ててもマナー違反じゃないからって、外国の静かなレストランでも音を立てて食べるんだろうか?
>>27
こういうどっちかが必ず間違ってるって思考がそもそも女と付き合うのに向いてない
何から何まで合う奴なんていないんだから、別れて一人で暮らした方が幸せやで
カロリー気にするイタリアの女子wはやってるんだってさ
揚げ物の衣取って食べるようなもんだ
食べ物を合理的・非合理で考える人とは
一緒に食事は無理だ
カロリー高いというならチーズとか具が乗ってる部分の方が高いしw
今のピザ耳は色々入ってたり薄かったりタイプも多くてうまいな
ピザは耳なしトッピング肉なしだったら5枚分は余裕で飲めるから耳噛まないと腹減っちゃう俺
ピッツァとかいうやつなら食べなくて良いんじゃない?
日本のピザとは違うものなんだよきっと
めんどくせーなまじでw
ここは日本なんだから関係ないと言う奴は
日本のイタリアンレストランで「ここは日本だからイタリアのマナーなんて知らん」というのか?
大体こういう奴はダブスタになるんだよ。
残す是非は抜きにして、食の価値観が合わないのは結構な致命傷だから別れるな
米粒ひとつに何人か神様が要る教のやつは小麦一粒(を砕いた粉)にも居るって考えなのか?なら耳まで食うよな。 俺も極端に焦げてたり固かったりしない限りは食う。

美味いところだけ食って後は残すと見えるか(例えば目玉焼き出てきて黄身だけ食って白身捨ててる、様に見えている。)
食えるところだけど特に食う必要が無いと見えるかによっても印象が違うな。(海老フライの尻尾とか)

これは個々の価値観とか生き方の問題だな。
パセリは真っ先に食うわ
日本人の感覚からしたら
パスタの具だけ食ってパスタ残す感じだな
本場イタリアではっていいながらパスタはすぷーん使って巻いて食うんだろ?
なにしようと自由だが屁理屈こねて
好き嫌いを正当化する奴とは飯を食えない
そんな汚い食べ方してるバカ女なんか捨てたれww
クチャラーくらい育ちが悪いと思う
好き嫌いじゃなくて
手で持つところ → 汚いところ → 衛生上食べない
って文化があることはある
食う食わないより、こんな小さい事でもめてる事が問題だと思うわ
実はタルトも外側のビスケット地のところは本当は食わないんやで
自分なら別れるなあ
気持ち良く食事できそうにないし
「ここは日本」とか「勿体ない」とか見当違いのズレた感性やばいぞw
耳なんてマズイし取っ手みたいなもんなんだよw
だから業者は「耳までうまい」ってものを開発して宣伝してんじゃん。
それ以外のピザの耳は食べないんですよwww
食べなくて良い部分を食べて腹を膨らませる勘違いデブニート達w
イタリアでイタリア人同士で蕎麦食ってるときに、片方がズルズル音立てながら食ってる状況考えてみろ
日本では蕎麦はズルズル音立てて食うんだよって言われたらどう相手が反応するか
ほか弁のパスタと食わずに捨てる俺

あれは容器が溶けるのを防ぐためのもの
俺も耳は食わんよ
人それぞれだろ
イタリアはどうかわからんけど、日本のピザは耳も美味しいじゃない。
フランスパンだって、本場では皮は残して中身食うんでしょ?

日本でやってたらどっちもお行儀悪いよな。
個人で食う食わないなんてのは気にしないけど
一緒に食べてていちいちそれを指摘された時の不快感と言ったら、ね


ただし、くちゃらーだけは指摘して良い
別に残してもいいけど周りや知り合いから子供みたいな言い訳して食べ残ししてると思われて呆れられても知らないからね?
ピザな時点でアレだから好きなように食べれ
おれも耳は残す。耳がついてるサンドイッチも柔らかい所だけ食う。
そうやって残してたら「アフリカには貧困でご飯食べられない子供もいるんだよ?」って言われたので「じゃあ、これ持っていってあげて」って言ったったわ
彼女の残したものでもったいないなら食べるよ
彼女はピザの耳を残す
>>1はビザの耳を残さない
それでおしまいじゃないか
カロリーを気にするなら最初からピザなんか注文するなよ。
俺はそういう考えだ。

すまん、「ピザ」じゃなく「ピッツァ」だった。訂正する。
※32621
何でそんな嘘つくの?お前がそんな会話するわけないじゃん
* 32625
はは 頑張って煽ってるの?
自分の都合のいい文化だけ持ち出す奴は信用ならない
言葉も習慣もすべてイタリアに合わせてるなら問題ない
ピザの耳どうこうで冷めるレベルの相手なら別れたほうがこの先いいかも解らんね。

へぇ知らなかった
日本人って結構ピザ食ってるけど
あんまり知られてないね

まぁ人に残すなって言うなら
自分がその分食べるくらいじゃないと駄目だね
同じ日本でも焼いた秋刀魚の内臓が好きで食う人も居れば捨てちゃう人もいるわけで。
ピザの話じゃないと言われたらそれまでだけど
自分が相手のルールに従う必要はないが相手は自分のルールに従えって主張する奴ほんと多すぎ
もうどっちかが死ぬしか解決策は無いんじゃね?
だからそんな女は黙ってリリースしちゃえばいいんだな
ルールというより価値観だな。
俺は食べ物を粗末にするような女と一生一緒に暮らしたいとは思わない。
ただそれだけのことだよ。
その程度気にすんなよ
ああ残す派ね、ぐらいに思っとかないと一緒に暮らすなんて無理だぞ
言われて器の小さい男のしょうもないプライドが許せないんだろ。

ピザの耳のカロリー>味なんだから食べないと言う選択肢が正しいだろ
真ん中部分は味>カロリーだから食べた
勿体ない精神で無理矢理食べたとして、その分痩せるのにどれだけの労力と金がかかるかを考えたらトータルすれば食べないほうが得
女が合理的だっただけ
1は感情的過ぎだろ
食べ物を平気で残す人を嫌悪する人が自分から離れていくだけだ。
自分と合わない人が去っていくんだからお互い幸せじゃん。
俺も食わない
硬くてうまいと思えないから
残している人見たことなかったからけっこうびっくりだけど、人それぞれくらいでいいとも思う。
ところで、シェーキーズみたいな食べ放題のところで耳だけ残しまくったら、店側から追加料金的なアウトがくるのだろうか?
寿司のネタだけ食う奴を見たらブン殴りたくなるだろ?
それと同じだ。
ピザを食ってんのにカロリーうんぬんの話をするとかガイジか?
↑食べ物ならなんだって普通はカロリーはあるわ
問題は、そのカロリーを許容しても良いほど食べたいかどうかだろ
カロリーが低ければ多少無理しても食べるかもしれないが、高ければ無理して食べてまで得られるメリットなんて皆無つってんだろ
※32642
食べ物にはなんだってカロリーはあるとか初歩以前のそんな話してねえだろ脳みそ入ってんのか?

高カロリーだって言うなら初めから食うなっつってんだよ。
他人に不快にさせる食べ方を
なんだかんだ屁理屈でせいとうかしようとしてる奴がいるけど
見苦しいよ、ほんと。
ちょっと印象悪いなあ

まあもしあえて耳食う必要ない文化が広まってたら残すかなあ
でも残して次のを食うのはちょっと
食いきれないのなら構わないんだがな
パンの中身だけ食べて外側のカリカリを捨てる国もあるしな
どこだかは忘れたけど
それをさらに家畜のえさにするっていう。
逆に贅沢な話
パスタも本場じゃ口に入らなかった部分はかみ切って捨てるっていうしな
文化の違いは仕方ない

俺はMOTTAINAI文化の日本人だから食うけどな
イタリア行ってもそんなんやってる奴おらんぞ
そら探せばおるやろけどな

グリングリンに丸めて食ってる奴はいたw
耳こそ嗜好
日本人でその認識が一般的でないうえに
見た目が汚いのでアウト

自分の金で買ったものを家で残すのは好きにしたら
そういう文化もあるよってだけだな。
ピザ自体超カジュアルな食いもんだからマナーとかほとんどないらしい。
でもイタリアのピザって生地とかその焦げを楽しんで食う食べ物のはずだけどな。
最近は丸めて食べるとかもあるし、
耳だけを残すってのももったいない感じだわ。

食べ残しに歯形がついているのが汚く見えるから何となく嫌
報告者さんは彼女さんに『ここは日本だし俺は日本人だし、正直言ってドン引きするな〜。』と自分の意見を述べることは間違いじゃない。相手の考えを否定しないが、自分の考えも尊重するというスタンスを崩さないことが大事。それでも「本場は〜」とか言う人に「某国式マナー『美味しいときは食べ散らかし』をしてもいいか?」と切り返す。
(マナーが悪い日本人に『そういう行為は日本では顰蹙買うよ、某国人さん。』って言ってみよう。同列に扱われることへの拒否反応ハンパないから)
「イタリアは〜」ってんなら、ハンバーガーにナイフとフォークを出してくるイギリスはどーなる?あれは2つ星のホテルだったからな〜。そして固くてマズかった。あと、皿に残ったソースをパンに付けて食べるとき、フランスとイタリアではやり方が違うと注意された。
ピザの耳食べないよって子より
ピザの耳好きなんだよーっていう子のほうがなんか可愛い
そいつとはピザ食わなきゃいい
ピザの耳はよほど腹減ってるときにしか食わない
どうしても食えというなら味をつけてくれ、あれは食パンをおかず無しでプレーンで食ってるのと変わらん
食べ放題のピザ屋は耳が薄いから食えるけどな、まあ食べ放題の店で分厚い耳出してたらいくらなんでもクレーム来るんだろうな
外国でラーメンを啜って怒られたら微妙な気分になるじゃん
好きにさせりゃいいのに
俺の知り合いも糖質制限とか言って、耳の部分残してたわ
そもそもイタリアでは、ナイフとフォークで食べるんじゃなかったっけ?
アメリカンピザなら手掴みだけど。
たい焼きと同じようなもんだろ。
たい焼きも仕事中の汚れた手でも食べれるように尻尾の部分を餡子を入れないで固く作って持ち手にしてその部分は犬とかに食わせていた。
パサパサで好きじゃないから残す
別にいでしょ
ミミはポイ〜で
ここは日本だからっていうのもなぁ・・・。
そもそも、日本の食い物じゃないし。
マナーとか流儀って、文化とか歴史とか
その国のたどった跡が反映されてるのだから、
関係ないといえば確かにそうだし。
いちいち、指摘するほどの事でもないとおもうけどね。

ただ、手掴みで食う場合、欧州では、14・5世紀の黒死病の名残り
があって、触れた部分は、念の為、口に入れないという、いわば
命の選択的意味をもっていた・・・等々、話を広げてやれば、
別の会話展開が産まれたかもねぇ。
要は、マナーがただそうだからといって、
何も考えずに受け入れちゃうって事だけは、
止めといた方がいいよ。
フランスパンは逆よ!
皮を食べて真ん中を残すの。
外側のカリカリがおいしいのです。
(焼きたて限定)
イタリアでは気軽な食べ物であるピザの耳だけ残す下品な食べ方が許されているというだけ。
日本で蕎麦は啜って食べていいようなもん。
そもそもイタリアでは日本ほど食べ物の嫌いな部分を残すことが気にされない。
残す方が良いということは絶対にないし、そもそも不快に思う人が目の前にいるのにやることではない。
イタリアの薄めで一番外側が焦げるようなピザの場合に食べない人もいるってだけだろこれ

日本のはアメリカンピザだから残すのはただ汚らしいだけ
親に食べられる部分を残すのもったいないとしつけられてた人は抵抗あるだろうな
逆にそういうしつけを受けてない人は平気だろう
俺は前者なんで中国行った時も必死で食うが、向こうもどんどん出すので非常に困る
器が小せぇなぁ
俺は食う彼女は捨てるそれでいいじゃねぇか

たぶんこいつ結婚できない
食べない奴はこんなにいるのか。もったいねえ。どんな躾されてんだろ。
エビの尻尾にしろ、手羽の根元にしろ食べれるけど食べない奴いるだろ
それと同じだハゲ。なーにが躾じゃハゲ
別に冷めないしへぇそうなんだ位しか思わんけどな
そもそも食べきれないから残すって当たり前やろ
マナー違反でもなんでもないわ
今まで何の疑問もなく耳うまいと思いながら食ってた。馬鹿舌だったのか?
家族でも友人でも残す人は見たことなかったから純粋に驚いたわ
※32713
自分が食べられる量も考えられないとかガキかよ
それ知ってても、私は食べる。
耳ってチーズの載ってない唯一の食料として認識できる部分じゃ無いの?
そこ食べないでどこ食べるの?バカなのアホなの?
なんにしろ食べられるものを平気で捨てる奴とは仲良くなれない
日本では出されたものは残さず食べるのがマナーだよ
この彼女は都合の悪いことは他人任せにして表面だけ取り繕うタイプ
それじゃあカレーはスプーン使うなよって言いたい。
コメ欄だけ見ても器の大小がはっきりわかれるな
残す派もいるみたいだしどっちでもいいだろ派も
そういうやつと出会えればよかったのにな、彼女
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ドリランド 危険な会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 元ネタ トリミング ビフォー 見出し 伝説 スイットル  ブラック会社 社名 東京スポーツ 東スポ 価格 アフター タイトル改悪 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ