ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2016年01月08日 (01:35)
 コメントを見る(51件) / 書く  

骨折したこと無いワイにお前らが骨折の痛みを身近な例で例えてくれるスレ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452179340/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:09:00 ID:d37

痛いの?





2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:09:34 ID:w7C

タンスの角に小指が永遠





3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:10:23 ID:d37


>>2
わかりづらい







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:10:55 ID:XWY

とても熱い
何かがちぎれるような痛み






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:12:17 ID:d37
>>4
何がちぎれるんだ?そこを具体的に








11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:16:18 ID:XWY

>>6
わからないから何かがと言った







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:14:31 ID:tnr

俺も折れたこと無いしちょっと気になる






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:15:34 ID:Y4O

親知らず抜いたことがある人なら、あれと同じだと思えば良い






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:16:15 ID:igU

腕の骨が折れた






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:16:28 ID:rMo

切り傷・擦り傷は多いけど骨折は経験ないな。






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:16:49 ID:XWY

多分ちぎれるのは筋肉だと思う






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:18:14 ID:pGL

言うほど痛くない






15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:18:42 ID:3fx

骨折は分からないが、刃物で刺されると火を点けられたように熱を感じる







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:20:14 ID:Oc8

おれの記憶だと打撲の鈍い痛みを強くした感じ

なおヒビだった模様







21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:22:31 ID:d37

>>17
ジンジンした痛みが継続するのか?







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:24:25 ID:JCj

>>21
自然体にしとけばそこまで痛くない
かと言って調子に乗って動かすと痛い

骨折の種類にもよるかも
俺のはひびが入るやつだったから







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:20:18 ID:JCj

軽い骨折なら突き指の痛みが近いと思う
じんじんして、うまく動かせない感じ
動かせてもちょっとぎこちなくて、関節に痛みがある

重いのは知らん








22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:22:44 ID:w7C

指の関節を反対に曲げられた時の痛みが継続






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:24:08 ID:rMo

そういえば肋骨のヒビなら経験あるわ。
重い荷物を持ち歩かなければならなかったのでキツかった。






29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:27:02 ID:4yc

あ、この感じはやばいとなる。






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:25:03 ID:uR8

小指蹴られて骨折した後に友達に足でグリグリ踏みにじられた時は泣いた






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:26:03 ID:70Y

場所と程度による、らしい






28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:26:35 ID:d37

ここまで明確な回答なし







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:27:23 ID:rMo

折れた骨が筋肉に突き刺さるのを「複雑骨折」と言うらしい。
考えたくもないな。







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:27:50 ID:dH9

>>31
怖っ







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:28:54 ID:jF0

>>31
複雑骨折はグシャグシャじゃねーの?

折れた骨が皮膚突き抜けるのは開放骨折







39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:30:31 ID:uR8

>>34
その状態なったことあるで
麻酔打って無理やり指曲げられた







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:29:41 ID:xyt

朝、会社にいこー ってすっ転んだ。
イテテ。何で転んだんだ?
さぁ! 立ち上がって~

立ち上がれなかった・・・








42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:32:51 ID:rik

俺、小学生の時にかくれんぼしてて公園のあずまやの上に登ったんだけど
すべって転がり落ちたところに偶然大きなゴミ籠があって、ズボッとハマった経験あり
 
右上腕複雑骨折、全治2ヶ月
最初はもう、ただただ痛い。動くと折れたとこがゴリゴリと鳴って悲鳴をあげるほど痛い
しばらくして発熱。地獄を味わった








45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:34:40 ID:d37

>>42
鈍痛なのか、刺すような痛みなのか







46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:37:56 ID:rik

>>45
ズキン…ズキン…って痛みあるでしょ
あれのパワーアップ版








48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:43:57 ID:xyt

スコーン!と転んで大腿骨を粉砕骨折。
立ち上がることもできずに道端のお姉さんに救急車を呼んでもらってそのまま手術。


チタンボルト2本で骨を固定してなんとか復活!
ただし歩けるまで約半年。

ところがどっこい!
何が悪かったのか患部が壊死して再手術。
今度は骨ごと交換するんだってさ!www








50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:46:19 ID:cZo

>>48
今は歩ける?







51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:47:35 ID:xyt

>>50
12月頭に手術して、先週退院したばっかりだから
まだ松葉杖しているけどね。






52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:49:05 ID:Wdq

間違って足を地面に着けたら、ファニーボーンみたいな痛みを感じる







53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:49:06 ID:cZo

まじか
えげつねえ







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/08(金)00:32:05 ID:xyt

映画とかで、主人公が銃弾を受けようが骨が折れようが
「こんちくしょぉぉぉ!」て立ち上がるのがよくあるけど、、、

むりむりむり!
骨が砕けたら何もできませんって。









けが を した おほかぜくん
関連記事

お勧め記事
ニュースカテゴリの新着記事
コメント一覧
状況により痛みは様々
複雑骨折でグシャっとなり、周りの組織を傷つけてると痛い
さらに骨が皮膚を破って外に少しでも出たなら
感染症を防ぐため抗生物質を投与しつつその状態を維持
手術できないため、地獄の痛みが2週間ほど常に継続
これが恐らく一番最悪
未成年くらいの骨折は若竹骨折になりやすいな
まぁこれは骨折とつくがほぼ折れてはいないからな
折れないで骨が曲がってる状態だな、ちゃんと治療しないと最悪成長STOPと曲がったまま固定化

これも触ったり動かしたりすると結構痛いから病院はいくとは思うけどな、鈍痛がずっと襲ってくるしな・・・
手首折ったけど単なるねんざだと思って一晩寝たこともあるからそこまで強烈な痛みじゃ無いな
他にも3回ほど折ったけど全部ギブスで固定すれば痛みはほぼ消えた
複雑骨折はしたことないから分からんけど
うんこ
誤爆した。
若竹骨折ってなんやねんw
複雑骨折は開放骨折と同じことやぞ。
せつこ、バラバラになるのは粉砕骨折や
若年者の骨折は若木骨折はいうてこれもちゃんと折れてるんやで、周りの骨膜いう膜が厚いから竹の節みたくなるんやで
成長が止まったりするのは骨端線いうて長い骨の端にある軟骨が壊死すると起こるんやで
指の付け根骨折した時はちょっと腫れてるな程度であまり痛みなくて
1週間後に検査するまで骨折とは気づかんかったな
あのまま放置してたら指曲がらない状態でくっついてたかもしれんし
折れたと思わないでも腫れが酷い時は検査推奨
折れた位置や程度によるけど、動かすのに支障が起きづらい(肋骨や指先の骨など)でもすぐに動く事は出来ないわなぁ……
もともと痛覚が麻痺しやすい格闘家や、脳内麻薬ドバドバならイケるんかな
>>36
お前は俺か!
俺も朝会社行こうとして立ち上がれなくて足の裏めちゃくちゃ痛いから
即病院行ってレントゲン取ったら足の薬指が綺麗に折れてた
どうも前日に酔っ払って何か蹴ったらしい
普段薬指なんて意識したことなかったけど、そこ折れただけで
マジで立つ事も歩くことも困難になるよ
とにかく痛いし
友達が骨折に気づかないで普通に歩いてた
でも足変じゃない?って指摘されて気絶した
肋骨骨折しても気づかない人もいるし実際痛いのか謎
人生で一番痛かったのは、体育の授業でバレーやってて、スパイクの着地ミスで右足首じん帯を伸ばした時。息が出来なくなり這いつくばってコート外に出た。アレより痛いなんてムリムリ。
これからは牛乳もっと飲んで慎重に行動するわ。
ガキのころ2度経験あるけど
痛みより恐怖のほうが勝って泣いてたわ
後悔と今後の生活に絶望するんだよ
やべえよ鉛筆と箸もてねえよ風呂どうすんだよって
スノボで肋骨3回ほど折った
地面に強烈に叩きつけれられると折れやすいのか
痛みは強烈な打撲
叩きつけられた瞬間息が出来なくて、息が出来るようになるまで30秒
その後ジンジンと鈍痛が永遠と続く
打撲なのか判断が難しいところだが30分しても痛みが続くようなら折れてる
バイクでコケて大腿骨ボッキリ折った事あるけど、やった瞬間は「やっちまった!!痛ってー!!」
そんでもって立ち上がろうとしたら膝の間接がもう一つw
その時初めて折った事に気付いた
会談から落ちたさい、手をついて舟状骨っていうのを折ったけど、
最初は手首の親指側が痛いだけだった。
でも夜になってズキズキと脈を打つたびに痛くなって、
腫れて熱も出てきた。
翌日病院に行ったら骨折して、2日後に手術でスクリュー固定。
放ったらかしにしておくと二度と骨がくっつかない場所らしくて、
早く見つけてもらってよかった。
見落としが多いらしい
ワイガイジ、両足と肩骨折
ジンジン、ズキズキのパワーアップ版が分かりやすい
真っ先に>>2が思い浮かんだ。
これに分かり辛いと返すとか有り得ん。
痛いのは痛いが、何とも説明しづらい
激しい鈍痛はあるが、それよりも凄まじい違和感と「あっ…(察し)」感が強く印象に残ってるわ
正直言って痛みの辛さでいったら手足の通常骨折より骨盤のねんざとかのほうが痛い。
よほど神経を圧迫してない限り、痛いというより軽い捻挫したところがあるところから正常に動かない感じ。
骨がきっちり戻るわけじゃないから、どちらかというと怪我したときの痛みというより骨がついた後のリハビリの方が辛い。
軽くても戻った後神経圧迫する場合もあるし。
複雑骨折や開放骨折は筋肉や神経を強く傷つけるから別。
腫れたり青くなったりも内部が傷ついて起こることだから、痛みの感じは切ったのと一緒。
複雑骨折が皮膚を突き破る骨折だから
なんだよグチャグチャって。2ch民の知識ガバガバすぎだろ
わかるか?皮膚が裂けて細菌感染するせいで悪化するから複雑って呼ぶんだぞ?
夕方に早退してラスボスの親不知抜いた
歯茎をメスで裂いて、露出させたのを4つに分割して抜く
CT画像で神経に触ってることが事前に分った上での処置たけど、
それでも途中2回ほど麻酔を追加した
麻酔してるにも関わらず、体がビクビク反応してたからね
チュィンとかは当然で、ギチッとかバキッとかガギッってのはなかなか
5m上から雪上に叩きつけられて、鎖骨一本とかの方がよほどに楽だった
痛み止め飲んでるはずなのに、扁桃腺辺りまで痛い
顔面右側だけ、おたふく風邪並みに腫れてるわ
なお、骨折の瞬間よりも、全身麻酔から覚めた瞬間の方が地獄だったけどね
足首を三果脱臼骨折したが、寝る時床に折れてる所が当たると痛くて、体を同じ向きにして寝ていた。でも本当に痛かったのは接合手術の麻酔が切れてからで、一晩と次の日の昼まで断末魔の痛みだったなあ。
高校の体育の授業で馬跳びをしてたら掌までジャージの袖を伸ばしてたのが原因でツルっと手が滑り左手で全体重を支える感じで着地
マジで恥ずかしー。なんて思って左手を見たら骨が前腕から飛び出してて「あっ」っと思った瞬間ブラックアウト
気付いたら病院のベッドの上でした
肩を脱臼したことはあるけど骨折はまだない
やたら骨密度が高いらしく地下鉄の階段から転がり落ちた(後ろにいた人が落ちてきて巻き込まれた)時も打撲だけ
一緒に落ちた人は膝から骨が見えてたし頭からチがだばだば手首も折れてたらしい
一生経験したくないわ
自分も経験ないなー
32497も言ってるが単純な痛みと言うより、今後の生活や後遺症に対する恐怖の方が大きい気がするわ。
肺炎で肋骨にヒビ入れたときは地獄だった
息するだけでずきずき痛むからサポーターで胸をガチガチに固めて生活してた
特発大腿骨頭壊死症、

激痛で気絶し激痛で目覚めるを一晩に数度繰り返す。
足の骨折だと本当に立てない。立とうとしても、足に力が入らない。病院に行って治療の為ギプスを巻くのに、医者に軽く触られただけで泣くほど痛かった。(足の関節部分と脛の辺り二ヵ所折れてた)
すいません続きです。
疲労骨折だと鈍痛がずっと続く感じですよ
ジョギングが好きで、休みをとらないで(走るのを休む日)毎日走ったら、一足踏む毎にズキズキ痛んで、そのうち立っているだけで鈍痛が続いて、足に体重を掛けないようにしてないと辛くて、とうとう動けなくなりました。病院に行ったら医者にちゃんと休みをとれと怒らました
疲労骨折は治りづらいからなあ
複雑骨折=開放骨折であって開放創の状態と損傷組織の程度で重症度を分けるんであって受傷時に感染の有無は分からない。。
もちろん感染がもっとも厄介な合併症だが直後に起こるものから数ヶ月数年してから生ずるものもある。
必ずしも受傷後すぐに内固定するわけじゃないし創状態をみて手術をおこなう。
まあ最初は絶対に洗浄して一時閉鎖や仮整復を行うんだが無理なら人工真皮や筋肉だけで覆って逃げて後日に本固定と軟部組織で被覆を試みることも多い。
どんな骨折も筋肉は損傷するし神経損傷の頻度は骨折部位に依存するが重度外傷でなければあまり多くないよね、神経の合併損傷は子供に比較的見られる特に肘周辺骨折で。
ちなみに神経を損傷するから痛みが強いというのはかなり稀であって大抵は麻痺するから感覚鈍麻になるはず。痛いのは骨折による炎症が生ずることで腫れること炎症自体の痛み、もちろん骨折部位の神経をいろんな要因で刺激するからだよ。
>>41
映画とかで、主人公が銃弾を受けようが骨が折れようが
「こんちくしょぉぉぉ!」て立ち上がるのがよくあるけど、、、

むりむりむり!
骨が砕けたら何もできませんって


程度にもよるけど骨折くらいだったら動けます。アドレナリン出てるから痛みより興奮で動ける。
むしろ痛みは腫れてきてからが本番。パンパンに腫れてグローブみたいになった足見てはじめて”ああ、折れたんだなぁ・・”って自覚が出る。
複雑骨折したけそれほど痛みは実感しなかった。
それより全身麻酔から覚めた後の痛みが地獄のようだったwあれは麻酔が起因する痛みなのかな?
骨折と脱臼同時にしたことあるけど脱臼直す時がめちゃ痛い
脱臼は大抵何かしらのまたは小さな骨折を合併している。
脱臼は脱臼位のままだとかなり辛いが整復すると急に楽になる
骨折してても脱臼はすぐ治すべきだがレントゲンを撮らないで闇雲に治そうとするのは危険
だから柔整や接骨院や整骨院は信用してはダメな時も多い。
ちゃんと整形外科に行こうず
脱臼は大抵何かしらのまたは小さな骨折を合併している。
脱臼は脱臼位のままだとかなり辛いが整復すると急に楽になる
骨折してても脱臼はすぐ治すべきだがレントゲンを撮らないで闇雲に治そうとするのは危険
だから柔整や接骨院や整骨院は信用してはダメな時も多い。
ちゃんと整形外科に行こうず
手首と鎖骨折ったことあるけど痛さはたいしたことないよ
ちょっとひどい打ち身レベル。
念のため病院行っとくかって行ってみたら折れてた
生理痛の方が痛い。
重い時は脂汗出てゲロ吐く
ヒビまでなら両足ある
後 靭帯損傷くらい

骨が丈夫すぎるので折れたことないなぁ
肘を2mか3mから落下でぶつけて数週間曲がらなくなったぐらいかなぁ
死ぬほど痛いが30分ほど経ってから痛みがきた
とにかく痛すぎて汗が出て歩けない、痛みで目の前が真っ暗になる
友人いわく顔が真っ青で「今すぐ病院に電話する!」というくらいだったらしい
ふくらはぎの細い方をぽっきりやった時は痛すぎて吐き気がした
あと脂汗が止まらない
心筋梗塞の痛みに勝る物は無い
個人談だが骨折直後はそんなに痛まず、数時間後晴れるに従い鈍痛があった。
ボルト固定の手術の際、麻酔直後は気持ち良いぐらいだったが、術後麻酔が切れてからは断末魔の痛みだった。
固定ちゃんとすればたいして痛くない
一般的にくも膜下出血や大動脈解離などの出血するものの方が痛いと思う
骨折の痛みは骨折の不安定性と軟部組織の腫張と炎症が惹起されることで生じます。痛覚神経が密に通っている箇所の損傷ほど疼痛が強いので血管が密にある部分や指尖部が特に痛い。
あと閉鎖空間の内圧上昇が引き起こす疼痛も半端なく痛い、例えば膿が溜まる疾患や内臓の拡張が急に生ずる疾患で急性胃拡張など。これらは除圧してあげることで疼痛が速やかに改善する。排膿すること(齲歯の治療など)や減圧チューブ挿入で改善を図る。
余談であるが内臓そのものは切ったりするだけでは痛みを感じないので脳実質も傷ついても痛みをあまり感じません。脳出血や脳梗塞もあまり疼痛が前面に出ることはありません。ただ脳周囲の血管には痛覚神経が多くあるのでクモ膜下出血は圧上昇と相まって激痛となりやすい。
胃や腸は炎症性疾患にはものすごく疼痛を感じるが切ったり切除すること自体ではあmり痛くないのです。
おとなしくしてれば大して痛くない
肋骨は咳やくしゃみがキツイ
やっぱ尿路結石やな。内臓破裂したのかと勘違いした
石が落ちると嘘の様にすっきりするのが笑える
鎖骨ポッキリ逝ったときはマジで痛かったな
レントゲン撮ったらきれいにずれてて感動したけど
大怪我すると三日三晩悪夢ってか目をつぶるとフラッシュバックするのはガチ
「あ~あ~~~~!!!!」的な痛み
折れた箇所付近の感覚がおかしくなる模様。具合も悪くなる
腕の剥離骨折。
うめきながら横になった病院の待合室のソファーで、同僚が気を利かせたのかスーツの上着を脱がせてくれようとした。
もちろんそっとやさしくではあったが、関係ない反対側を脱がされるだけで、患部に耐えがたい痛みが響いた。
俺は「だめ痛い!」と絶叫し、その拍子に自分で体をビクリと動かしてしまい、患部をソファーのどこかに当ててしまった。
あの時のあの痛さを表すのに、いったいどんな言葉があるだろう? 
声も出ず、なぜか吐き気が襲ってきて、そのあたりから意識を失ったらしく記憶が飛んでいる。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ドリランド 危険な会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 元ネタ トリミング ビフォー 見出し 伝説 スイットル  ブラック会社 社名 東京スポーツ 東スポ 価格 アフター タイトル改悪 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ