2015年12月11日 (02:37) | Tweet コメントを見る(30件) / 書く |
スターウォーズ見たことある奴が面白さを教えるスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449628126/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:28:46 ID:1uq
見たことないんだおれ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:30:34 ID:nZI
>>1
そんなことでは立派なジェダイにはなれないぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:30:44 ID:hpZ
見ればわかるよ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:30:59 ID:3UX
正直俺も本でしかない
ダースモールでてくるやつ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:28:46 ID:1uq
見たことないんだおれ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:30:34 ID:nZI
>>1
そんなことでは立派なジェダイにはなれないぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:30:44 ID:hpZ
見ればわかるよ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:30:59 ID:3UX
正直俺も本でしかない
ダースモールでてくるやつ
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:31:30 ID:97Q
ピュンピュン! って感じ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:34:22 ID:aWm
辺境に住む若者が仲間と一緒に敵に囚われた姫を助けたり、敵の拠点を攻めたりする話
登場人物がいいキャラしてるんで面白いよ
見れば30代以降の男性と仲良くなれること請け合いだわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)20:36:46 ID:Ln9
>>9
ワイ学生、話の合うやつが居ない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:32:49 ID:C87
一番善なのはヨーダってことでok?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:36:54 ID:lAS
ヨーダはゴミ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:37:30 ID:6bl
おれスターウォーズごっこでヨーダ役だっだからヨーダ好き
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)13:01:10 ID:1uq
何が面白いのかよくわからんのやが
スターウォーズに影響をうけまくりの映画とかって色々ある?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)14:28:22 ID:aWm
>>38
ドラえもんのび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)
タイトルからしてそのまんま
藤子F不二雄はガチのスターウォーズファン
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:06:15 ID:UM5
>>38
スターウォーズはほとんどの現代SF作品の心の師匠だぞ
ガンダムがビームサーベル持ってるのだって、スターウォーズの影響だ
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/09(水)23:00:48 ID:lg4
まず黒澤明の「隠し砦の三悪人」を観た後に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』を観てごらん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:07:55 ID:0GJ
オファーを蹴る無能三船敏郎
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:35:39 ID:1uq
1からみるべきなの??
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:36:37 ID:6bl
剣をもってあのライトセーバーの音を口で真似した奴は多いはず
>>10
制作順は456123だけど 1から見て良いと思う
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:36:51 ID:97Q
むしろ4から
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:37:13 ID:82r
456123456の順に見ろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:39:31 ID:1uq
4から見るんやな?
アナキン3部作
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年公開/3D版:2012年公開)
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年公開)
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年公開)
ルーク3部作
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開/特別篇:1997年公開)
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年公開/特別篇:1997年公開)
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年公開/特別篇:1997年公開)※2004年までの旧邦副題:『ジェダイの復讐』
レイ3部作
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)』(2015年12月18日公開予定[3])
『スター・ウォーズ エピソード8(仮)』(2017年公開予定[5])
『スター・ウォーズ エピソード9(仮)』(2019年公開予定[5])
調べたらこういうこと??
中盤から映像が古くなるの違和感だが・・・
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:44:35 ID:mWq
>>19
今のCG技術と比べたらところどころで古めかしさが感じられるけど楽しめると思うよリマスター版なら尚良し
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:40:24 ID:aWm
俺は古い順を押すぜ(456123)
123456だと3と4でアクションが急激にショボくなるのでドン引きする可能性があると思う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:40:37 ID:6bl
確かに
>>21
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:38:13 ID:mWq
CSで特集やってくれないかな通して観たくなったわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:41:16 ID:6bl
4から見て 123でなるほど~ って謎が解けていくのもいいな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:45:52 ID:lAS
今から見ると6の最後のダースベイダーがヘイデンに変わってんのしか見れないんだな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:53:44 ID:1uq
くそ、どっちからみればええねん
スターウォーズワールドに引き込まれる作品からみたいんやが
どれや!!
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:55:33 ID:82r
4からにしとけ
損はない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:55:59 ID:aWm
>>27
素直に4から見たらええよ
ラノベ的王道物語で楽しいぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:55:54 ID:1uq
おk!!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:56:42 ID:1uq
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開/特別篇:1997年公開)
これやな?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:56:59 ID:aWm
>>31
それやで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)12:05:04 ID:L2P
4はハッキリ言って今見てもあんまり面白くない
個人的には1のダースモール戦が大好き
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)12:17:24 ID:lyX
456123だな
123から見てしまうと456のライトセーバー戦がショボすぎて見れない
ストーリーを楽しむ分にはいいけど
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)12:17:49 ID:mg1
456123456だろjk
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:13:59 ID:nT7 [1/2]
1~見ていくと
アナキンスカイウォーカーの一生を描く映画に
4~61~3の順で見ると
スカイウォーカー一家の人生を描く映画に
45612456231456123456
とみるとフォースとは何か、を描く映画になる
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)14:30:31 ID:Jfl
古い方から見たら新しいの見たときよくわかる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)14:30:57 ID:hyM
スターウォーズワールドの真骨頂はエピソード4
スターウォーズの最大の人気はメカニック
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:35:52 ID:OtX
114514の順がオススメやで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)20:22:53 ID:nT7 [2/2]
>>46
236どこいったよwww


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:31:30 ID:97Q
ピュンピュン! って感じ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:34:22 ID:aWm
辺境に住む若者が仲間と一緒に敵に囚われた姫を助けたり、敵の拠点を攻めたりする話
登場人物がいいキャラしてるんで面白いよ
見れば30代以降の男性と仲良くなれること請け合いだわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)20:36:46 ID:Ln9
>>9
ワイ学生、話の合うやつが居ない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:32:49 ID:C87
一番善なのはヨーダってことでok?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:36:54 ID:lAS
ヨーダはゴミ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:37:30 ID:6bl
おれスターウォーズごっこでヨーダ役だっだからヨーダ好き
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)13:01:10 ID:1uq
何が面白いのかよくわからんのやが
スターウォーズに影響をうけまくりの映画とかって色々ある?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)14:28:22 ID:aWm
>>38
ドラえもんのび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)
タイトルからしてそのまんま
藤子F不二雄はガチのスターウォーズファン
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:06:15 ID:UM5
>>38
スターウォーズはほとんどの現代SF作品の心の師匠だぞ
ガンダムがビームサーベル持ってるのだって、スターウォーズの影響だ
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/09(水)23:00:48 ID:lg4
まず黒澤明の「隠し砦の三悪人」を観た後に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』を観てごらん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:07:55 ID:0GJ
オファーを蹴る無能三船敏郎
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:35:39 ID:1uq
1からみるべきなの??
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:36:37 ID:6bl
剣をもってあのライトセーバーの音を口で真似した奴は多いはず
>>10
制作順は456123だけど 1から見て良いと思う
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:36:51 ID:97Q
むしろ4から
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:37:13 ID:82r
456123456の順に見ろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:39:31 ID:1uq
4から見るんやな?
アナキン3部作
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年公開/3D版:2012年公開)
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年公開)
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年公開)
ルーク3部作
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開/特別篇:1997年公開)
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年公開/特別篇:1997年公開)
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年公開/特別篇:1997年公開)※2004年までの旧邦副題:『ジェダイの復讐』
レイ3部作
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)』(2015年12月18日公開予定[3])
『スター・ウォーズ エピソード8(仮)』(2017年公開予定[5])
『スター・ウォーズ エピソード9(仮)』(2019年公開予定[5])
調べたらこういうこと??
中盤から映像が古くなるの違和感だが・・・
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:44:35 ID:mWq
>>19
今のCG技術と比べたらところどころで古めかしさが感じられるけど楽しめると思うよリマスター版なら尚良し
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:40:24 ID:aWm
俺は古い順を押すぜ(456123)
123456だと3と4でアクションが急激にショボくなるのでドン引きする可能性があると思う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:40:37 ID:6bl
確かに
>>21
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:38:13 ID:mWq
CSで特集やってくれないかな通して観たくなったわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:41:16 ID:6bl
4から見て 123でなるほど~ って謎が解けていくのもいいな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:45:52 ID:lAS
今から見ると6の最後のダースベイダーがヘイデンに変わってんのしか見れないんだな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:53:44 ID:1uq
くそ、どっちからみればええねん
スターウォーズワールドに引き込まれる作品からみたいんやが
どれや!!
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:55:33 ID:82r
4からにしとけ
損はない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:55:59 ID:aWm
>>27
素直に4から見たらええよ
ラノベ的王道物語で楽しいぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:55:54 ID:1uq
おk!!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:56:42 ID:1uq
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開/特別篇:1997年公開)
これやな?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)11:56:59 ID:aWm
>>31
それやで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)12:05:04 ID:L2P
4はハッキリ言って今見てもあんまり面白くない
個人的には1のダースモール戦が大好き
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)12:17:24 ID:lyX
456123だな
123から見てしまうと456のライトセーバー戦がショボすぎて見れない
ストーリーを楽しむ分にはいいけど
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)12:17:49 ID:mg1
456123456だろjk
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:13:59 ID:nT7 [1/2]
1~見ていくと
アナキンスカイウォーカーの一生を描く映画に
4~61~3の順で見ると
スカイウォーカー一家の人生を描く映画に
45612456231456123456
とみるとフォースとは何か、を描く映画になる
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)14:30:31 ID:Jfl
古い方から見たら新しいの見たときよくわかる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)14:30:57 ID:hyM
スターウォーズワールドの真骨頂はエピソード4
スターウォーズの最大の人気はメカニック
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)19:35:52 ID:OtX
114514の順がオススメやで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/12/09(水)20:22:53 ID:nT7 [2/2]
>>46
236どこいったよwww
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
- 関連記事