2015年11月26日 (07:52) | Tweet コメントを見る(47件) / 書く |
激辛好きな奴の「え?それ全然辛くないじゃん」とかいうドヤ顔なんなの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448262218/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:03:38 ID:EUT
辛い物が食えるほうがカッコいいと思ってる小学生並の考え
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:13:17 ID:VPB
これ自慢じゃないだろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:04:32 ID:0sV
凄いとは思うが、羨ましいとは微塵も思わない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:07:08 ID:EUT
バカ「この鍋火鍋とか言って全然辛くねーな唐辛子もらおうぜ」
ぼく「辛くは無いけどちょうどいい。いらない」
亮介「辛味足したかったら自分の取り皿に入れて」
バカ「…」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:11:48 ID:ZJ2
実際全くからくないものをからーーい!って大騒ぎするもんだから反論したくもなる
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:03:38 ID:EUT
辛い物が食えるほうがカッコいいと思ってる小学生並の考え
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:13:17 ID:VPB
これ自慢じゃないだろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:04:32 ID:0sV
凄いとは思うが、羨ましいとは微塵も思わない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:07:08 ID:EUT
バカ「この鍋火鍋とか言って全然辛くねーな唐辛子もらおうぜ」
ぼく「辛くは無いけどちょうどいい。いらない」
亮介「辛味足したかったら自分の取り皿に入れて」
バカ「…」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:11:48 ID:ZJ2
実際全くからくないものをからーーい!って大騒ぎするもんだから反論したくもなる
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:12:33 ID:EUT
>>4
ココイチの2辛は一般から見たらかなり辛いよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:13:42 ID:ZJ2
>>4
ココイチは普通でそれなりに辛いしな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)19:28:03 ID:aXh
でもお前ら一切辛味の無いカレーとか食えるか?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:27:55 ID:H7P
レトルトカレーの甘口も辛いわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:32:12 ID:TAD
>>9
かわいい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:30:06 ID:H7P
胡椒の大量なら平気なのにな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:30:10 ID:djU
美味いものを美味い、不味いものを不味いって言うのと変わらなくね
辛くないから辛くないって言っただけだろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:39:10 ID:PTK
>>12
これこれ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:40:22 ID:otF
>>12
こういう意味なのになんでそんな捻くれた考え方するん?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:45:00 ID:HEF
事実を言ってるだけなのにそういう解釈されたら困るわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/23(月)16:35:15 ID:Pai
昔の唐辛子はもっと辛かった。
最近のは中国産のせいかあまり辛くない。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:44:05 ID:YyM
>>1
実は辛いの食べれる方がかっこいいと思ってるな?ん?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:47:15 ID:TMJ
平気だから仕方ない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:47:32 ID:YyM
>>1が出てこないな
今頃泣いてるはず
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:49:00 ID:9q6
味と言うより傷みに達してる辛さって味なんて解らない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:49:28 ID:rbB
>>26
辛いって味でいいんだっけ?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:50:05 ID:9q6
>>28
(違ったかも?)
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:50:46 ID:jFC
辛味って喉から来る刺激じゃなかったっけ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:51:57 ID:ZJ2
辛みは味じゃないのが常識だぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/23(月)16:53:04 ID:aXh
辛味は痛覚らしいけど味の一種だろもう
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:57:38 ID:M6b
痛覚なくなってるだけなのに自慢奴www
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:48:23 ID:xzq
激甘好きな奴の「え?それ全然甘くないじゃん」ってのはないの?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:48:38 ID:rbB
>>24それは病気
おまけ
探偵!ナイトスクープ 『世界最強の激辛料理でリベンジ』
関連記事:今から婆ちゃんに暴君ハバネロ食わせる


激辛!! 地獄の晩餐会
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:12:33 ID:EUT
>>4
ココイチの2辛は一般から見たらかなり辛いよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:13:42 ID:ZJ2
>>4
ココイチは普通でそれなりに辛いしな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)19:28:03 ID:aXh
でもお前ら一切辛味の無いカレーとか食えるか?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:27:55 ID:H7P
レトルトカレーの甘口も辛いわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:32:12 ID:TAD
>>9
かわいい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:30:06 ID:H7P
胡椒の大量なら平気なのにな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:30:10 ID:djU
美味いものを美味い、不味いものを不味いって言うのと変わらなくね
辛くないから辛くないって言っただけだろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:39:10 ID:PTK
>>12
これこれ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:40:22 ID:otF
>>12
こういう意味なのになんでそんな捻くれた考え方するん?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:45:00 ID:HEF
事実を言ってるだけなのにそういう解釈されたら困るわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/23(月)16:35:15 ID:Pai
昔の唐辛子はもっと辛かった。
最近のは中国産のせいかあまり辛くない。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:44:05 ID:YyM
>>1
実は辛いの食べれる方がかっこいいと思ってるな?ん?
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:47:15 ID:TMJ
平気だから仕方ない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:47:32 ID:YyM
>>1が出てこないな
今頃泣いてるはず
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:49:00 ID:9q6
味と言うより傷みに達してる辛さって味なんて解らない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:49:28 ID:rbB
>>26
辛いって味でいいんだっけ?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:50:05 ID:9q6
>>28
(違ったかも?)
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:50:46 ID:jFC
辛味って喉から来る刺激じゃなかったっけ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:51:57 ID:ZJ2
辛みは味じゃないのが常識だぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/23(月)16:53:04 ID:aXh
辛味は痛覚らしいけど味の一種だろもう
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:57:38 ID:M6b
痛覚なくなってるだけなのに自慢奴www
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:48:23 ID:xzq
激甘好きな奴の「え?それ全然甘くないじゃん」ってのはないの?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/23(月)16:48:38 ID:rbB
>>24それは病気
おまけ
探偵!ナイトスクープ 『世界最強の激辛料理でリベンジ』
関連記事:今から婆ちゃんに暴君ハバネロ食わせる
激辛!! 地獄の晩餐会
- 関連記事
-
- 流行語大賞って何で毎回ほとんど聞いたことない奴がノミネートされんの?
- 貧乏人ってベランダに洗濯機おくよなwwwwww
- 本屋で勝手に文庫の帯捨てられたんだけど(激おこ)
- 激辛好きな奴の「え?それ全然辛くないじゃん」とかいうドヤ顔なんなの?
- おっさんはネットがない時代何してたの?
- 「人それぞれ」とかいう便利な言葉
- 河川敷でテント泊した事ある人いる?