ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2015年10月19日 (02:09)
 コメントを見る(11件) / 書く  

携帯電話番号090→080→ときて意表を突いて020

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445043556/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)09:59:16 ID:Olw

携帯の「060」見送り…通信専用に「020」
2015年10月16日 21時12分

総務省は16日、「060」で始まる番号を携帯電話に割り当てることを見送る方針を決めた。

「090」と「080」で始まる番号はすべて使われ、「070」で始まる番号も近く枯渇する恐れがあるため、「060」の割り当てを検討していた。
しかし、機器同士の通信などデータ通信専用に、新たに「020」を割り当てることで、番号の枯渇を防げると判断した。

総務省の有識者会議が16日、番号割り当てに関する報告書をまとめた。総務省は来年4月以降に省令を改正し、早ければ来年中にも「020」の利用を始める。
「020」では従来よりも2桁長い13桁の番号とすることで、80億件の番号を用意する。

音声以外の契約にも「070」などを割り当てていたが、「020」に一本化する。
多くの番号を作ることであらゆるモノがインターネットにつながる「IoT」技術の進展に備える考えだ。


http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151016-OYT1T50096.html







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)10:00:05 ID:40m

桁数増やしちゃアカンの?







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)10:23:38 ID:ezk

>>2
局番で桁数が決まらないと発信ボタンのない普通の電話の場合いつ番号入力が終わったのか判断できない







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)10:00:54 ID:w4z

そんなに番号ってないもんなんか






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)10:04:25 ID:1rR

固定電話を光に換えて初めて電話機が勝手に0033とか
頭に付けてることを知ったわ









17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/19(月)01:11:36 ID:G7G

090でよかった。






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/19(月)01:28:25 ID:xis

でも、昔って080のが先じゃないっけか。
そのあとに090が来た気がする






10 名前:名無しさん@おーぶん[] 投稿日:2015/10/17(土)10:32:05 ID:bLa

090で昔、桁数増やしたんだよね
でも電話番号変わるし、手間が増えるから
電話番号を多く管理している業者とかは泣く

だから020で最初から桁数を確保しておけば楽







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)11:49:57 ID:5WT

振り込め詐欺でじゃんじゃん使うからすぐ枯渇するだろ






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/19(月)01:05:52 ID:ehr

020はなんかイヤだな
フリーダイヤルみたいだ

この情報なかったらかかってきても怪しんで出ないわ







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/19(月)01:07:07 ID:dfg

なんで2なのさ






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/19(月)01:09:25 ID:xis

なんでか「2」

理由はしらん







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)10:01:29 ID:DxM

マイナンバーを電話番号にすればいいだろ





5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/17(土)10:01:56 ID:wKP

>>4
世の中には複数台持ちってのもいるんだぜ







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/17(土)10:04:01 ID:DxM

>>5
そうだよな、俺ってバカ










電話はなぜつながるのか 知っておきたいNTT電話、IP電話、携帯電話の基礎知識
関連記事

お勧め記事
ニュースカテゴリの新着記事
コメント一覧
020は発信者課金ポケベル電話番号って総務省のとこに書いてあった
マイナンバーを公開しようとするバカwww
最初は030から始まる10桁でしょ
平成11年1月1日から11桁になった
その時のキャラ11桁うさぎが今のマイナンバーのうさぎと被ってしょうがないのはオイラだけ?
そろそろ16進にしようぜ
もしくは2進にしてみようぜ
090というだけでドヤ顔してくる奴がウザい
正直番号なんてどうでもいいじゃん
9⇒8はなんか足りない感じでネガティブだったが
2は新たな潮流という感じでポジティブだな
昔使ったけど今誰も使ってない番号とか使いまわさないのか?
複数台持ちがいるけど人口増えてるわけじゃないし、そんなに枯渇するのが不思議
ウィルコムって050使ってなかったっけ?それでいいじゃん
>>18の言ってるのは多分携帯番号が10桁だった時代の話
※30957
ケータイPHS11けた~~♪ってやつね
俺もずっと思ってたw
※30966
少し時間経ったら使い回してるぞ
でも、多くの人は私用と仕事用と持ってるし、今じゃ老人から子供まで持ってるからな
何より、これからはどんどん電話以外の機器にも番号使われるだろうし、全然足りない
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

価格 伝説 トリミング アフター  スイットル ドリランド 社名 東スポ 元ネタ ビフォー ブラック会社 危険な会社 東京スポーツ 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー タイトル改悪 見出し 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ