ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2015年08月10日 (07:57)
 コメントを見る(39件) / 書く  

実家暮らしって何で馬鹿にされるの?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438597378/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:22:58 ID:PZj

無駄に金を使わなくていいじゃん






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:23:16 ID:v5A

嫉妬だよ







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:24:04 ID:onX

私は実家から通ってくれって親に頼まれた
金貯めたいから従った







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:24:12 ID:qpJ

大して稼いでもないくせに強がってるだけだろ
実家暮らしは普通に賢いと思うが





5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:24:33 ID:duD

年収と相関があるってイメージあるからじゃね?






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:24:34 ID:gks

別にバカにされてないぞ






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:24:38 ID:RuR

実家で暮らせるなら暮らしたい






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:24:42 ID:ipD

悲しいけど家が居場所じゃない人もいるの…







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:25:03 ID:PZj

>>8
あっ……(察し)







9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/08/03(月)19:24:52 ID:Egm

金がたまるから→違う
親になんでもやってもらってるから→これも違う
親の顔色伺って生きてるから→正解







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:27:09 ID:PZj

実家と就職先が近いのに一人暮らしする人の考えが分からん……







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:27:32 ID:fCC

一回も一人暮らししたことない奴ってなんかね…







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:28:27 ID:sQz

別に実家にいても家事の一般的な事や大変さとか知ってれば構わないけど
それを知らず平然と、一人暮らしなんだから時間あるでしょ?とか平然とか言う奴は見下してるな









20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:29:50 ID:4Vs

実家暮らししてる年齢による

いい年して独り立ち出来ない奴はみっともない
ってのがある程度メジャーな価値観

だから馬鹿にされる

分かるか?








22 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2015/08/03(月)19:30:42 ID:XKd

>>20
そのまま家の権利貰って
親も面倒見てるのはダメですか?







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:33:26 ID:4Vs

>>22
立派だと思うよ

ただ事情を知らない奴から見たらププってなるよね
それは仕方が無い







30 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2015/08/03(月)19:34:51 ID:XKd

>>26
実家農家で長男だから継がないといけなかった








31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:35:34 ID:uzI

家業継ぐ長男相手でも笑うんだろうな







33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:37:09 ID:mfv

>>31
さっきから思うんだけど、家業継いでも、自分の住まいを別に持つことは可能なんじゃね?

そこに発生するメリットはまた別の問題で








34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:38:08 ID:PZj

俺は実家?が賃貸だから親の老後の為に金稼いで家を買わないといけないんだよなぁ……






37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:40:20 ID:uzI

だから何で家あんのにわざわざ他の家に住むんだよ
どうせ親の面倒も見るんだから一緒でいいだろ








39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:41:22 ID:fCC

周囲の人間からの「息子さんまだ家にいるの?結婚は?」攻撃に親が耐えれないぞ







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:41:49 ID:PZj

昔の日本って上京しない限り実家暮らしが当たり前だったような……?







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:42:14 ID:fCC

>>41
20超えたら結婚が普通だったんじゃね








43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:43:02 ID:ZnZ

実家暮らしは別になんともないけども
金が貯まってないとどうしようもない気がするな








45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:44:29 ID:5p2

金がないのに一人暮らしして苦しんでるやつって結構いるよな






46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:45:01 ID:g74

家にいると搾取されるから出たい
親に一銭も渡したくない







52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:48:18 ID:fCC

自立しなきゃ(使命感)って感覚湧かない時点でなんかな






53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:48:19 ID:ZnZ

なにも考えないでとにかく東京いこう!ていう独り暮らしと
目的があるから金貯めたい、なので実家暮らしってのでは

俺はずっと独り暮らしだけど、こういう実家暮らしは絶賛応援する
上記の独り暮らしをバカにしたり応援しないわけではないが、いろいろ大変だなぁおい。てさ








62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:54:44 ID:5p2

結局馬鹿にしてるやつは嫉妬なのか? そもそも馬鹿にされてるのかわからんけど







63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:55:39 ID:PZj

>>62
ネット上では馬鹿にされてるね








65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:56:18 ID:BO9

介護とか理由あるなら同居すべきだけど、たんに金銭的に楽だからって理由で
親元に居座って家事も全部母親にやってもらってるような奴はどうかと思うよ
一年でいいから一人暮らしすると学ぶことたくさんあると思う
ママに家事やってもらって当たり前
諸々の手続きとか面倒事は全部パパがやってくれるみたいな奴いるじゃん








72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:58:19 ID:g74

一人暮らししないと行けない理由があるだけ
そりゃ実際不自由がないなら出ないんだろうさ







74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)19:59:03 ID:Euh

結婚するには実家暮らしの男いいって言うけどね






76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)20:01:44 ID:EZw

田舎とか掃き溜めに近いから
しがらみ引きずる実家に同居して維持は罰ゲームだよ








87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)20:18:18 ID:PZj

一人暮らししてこそ親孝行という話があるけどさ、一人暮らしに使う金を親の為に使っても親孝行にならんかね?






89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)20:22:39 ID:9QD

働いて一人暮らししたら精神的に成長して自律心がつく

そういう風に思っていた時期が僕にもありました







91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)20:23:57 ID:PZj

>>89
僕は逆に堕落しました……(小声)







101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/08/03(月)20:55:13 ID:Siy

家事どうこうなんかより役所での各種手続き
あれは若いうちから独り暮らししといて正解だった
いやがおうでも自分で全部やらなきゃならんから嫌でも覚える
あの辺の知識を持たぬままいい年したおっさんになるとかなり恥ずかしいし
知らぬ間に損をしてることもある










親が死んだとき後悔する人、しない人の実家の片づけ ~1500件の片づけをした遺品整理の専門家が教える~
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
会社の部下で50過ぎ独身で実家住み。
親の面倒みてる訳でもなく、逆に70過ぎ
の親に飯の世話までしてもらって
実家は借地で借地代は年金もらってる親が
全額負担。
貯金するわけでもなく散財しまくってる
オッサン居るけど、こんヤツバカにする
しか無いだろ。
自立できてない人間の比率が多いのと、一人暮らしで金がない人間の嫉妬でしょ
状況による、かな
結婚して親に同居求められてるとかなら別に。
後親が要介護とかで同居する必要性があるとか。
まぁ都会に実家あるなら出たくない気持ちはわかるw

既に親いない上にド田舎だったから成人したら速攻
都会に逃げて一人暮らしだったしなぁ。実家暮らしとか憧れる。
人それぞれの考えだから気にすることない。
親を疎ましく思う人もおる。
親離れor子離れ出来る人と出来ない人がおるのさ。
同居してほしいというならいいんじゃないか
自分の息子ならいつまでも家にいるとやる事が増えるから
さっさと出て行ってほしいと思う
実家くらしだと洗濯機とかの家電も一つで済むしnhk代、新聞代、ネット代も一つで済むからかなりお得
他にも実家の人は気付きにくけど帰省するときの交通費とかも一切かからん等等いいことずくめ
親の体調が悪いときなんかも側にいると何かと安心だしね
マジおすすめ

実家だと給料大した事無いのに30代で2000万貯めた奴とかいてビビる
別に実家暮らしを否定するわけじゃないが、実家暮らしのありがたみを知るためにも一時的に一人暮らしはしておいた方が良いんじゃないか。
期間を決めて更新までとか。(大体2年)
金は多少かかっても、経験を買うと思えば2年間の一人暮らし費用なんて
実家暮らし続けて貯金できてたら大したことないだろ。
家の中の家事や自分が生きる事でかかる費用もろもろだけじゃなく、様々な手続きも一通りやるし。
いざなんかあった時(親が急死など)、色々な手続きやるのに市役所にもいったことねーってなると大変だぞ。
結婚するならするで、いまどきほとんど共働きだから
自分の尻は自分で拭くという事を一人暮らしで覚えれるし、
結婚しないならしないで、いずれ親が死んで一人になった時のために若いうちに一度一人暮らししておけば、親が死んで自分も年とって大変な時期に少しでも落ちついて行動できる。
個人的に一番理解できないのは実家の近くにアパート借りて
金がなくなると実家に入り浸ってご飯食べさせてもらったり食材わけてもらったりしてる奴
お世辞にも自立しているとは言えないし
だったら実家に住んで家賃分のお金を実家に入れる方がまだマシじゃないか?
一通りの家事ときちんとした仕事をやって、なおかつ人間関係も円滑(彼女の一人でもいるとかね)なら、誰に何と言われようと自信持って実家暮らし出来ると思うんだが…
そういう人が多ければおのずとバカにされることもなくなると思う。
一人暮らし始めたやつが、
みるみるうちに臭くなっていったのは笑った
洗濯物とか風呂とかがめんどくさいんだろうな…
40代とかまで実家で暮らしてたら
もう、親から自立することも離れることも
できないだろうなーって
傍から見て思う。

要は、結婚できない人たち。

でもそれでもいいんじゃない?幸せなんだから
7年一人暮らししてたけど両親の事もあるし実家に帰省した

そしたら急に世間に馬鹿にされる なにこれぇ
自立()とか格好つけて独身賃貸一人暮らしで銭失うバカより実家暮らしで金貯めて結婚と同時に家購入が賢い選択
実家暮らしはラクだしお金も貯まるけど、その代わりずっと実家にいるつもりなら
両親が死ぬまで老後の面倒を見る覚悟もしておいた方がいい
一度経験はした方がいいとは思うな
役所の手続きなり部屋の片付けだとか食事だとかの自己管理はいい年になって必要になったときに
知りませんできませんじゃ済まない事だしできなきゃ情けないと思う
みんなが新たに家を持つと住む場所がなくなるんですがそれは
家事の時間の使い方がわかるから
非正規雇用が続いたり給料が安すぎたりで将来に不安があるから
実家暮らしの若者が多くなっているのだろうな
近所のワンルームも空きが目立つようになったよ
リアルに貧乏人の嫉妬。

実際は実家暮らしの方が3倍近く金溜まるからな。
旅行先も金の使い道も3倍くらい違う。
貧乏人の嫉妬なんぞほっとけ。

俺はつらいんだよ~って言いたいだけだからw
実家がばかでかい家だから出たくなかったけど仕事の都合で仕方なく出た
家事は全然苦じゃないけど部屋が狭いし庭も無いしペットも飼えないのが嫌だ
早く帰省して犬と戯れたい
昔は女を連れ込めるとか友達とワイワイ出来るとかで羨ましがられてたけど、最近だと彼女を作らない人や友達がいない・一人(部屋)で過ごせる実家のほうがメリット(貯金・ごはん作らなくていい・買い物の負担が少ない・親が倒れても仕事辞めなくていい)あるんだよね。
そもそも80年代後半~90年代の一人暮らしや上京を美化したドラマやその若者がアホやねん。
親がろくでもない人間か彼女がいる人以外は出来る限り実家にいるほうが良いと思うわ。
別に役所の手続きなんてネットで調べりゃいいし
何なら役所の人間に直接聞きながらやりゃ問題ない。
息子が学校卒業してもまだ実家にいるようなら
家賃光熱費で10万くらいとろうと心に決めた
身の回りの世話もやらせるならさらに5万貰おう
一人暮らしなら少なくとも最低限の生活の自立の能力があるのは確実だから。実家暮らしは人によるがその辺が不確実。
分からない以上は一人暮らしの方が評価が高くなるのは必然。
そこを踏まえずに実家暮らしが同じようにチヤホヤしろと要求しても説得力ないんだよ。俺は家事をやってる、とかいくら自己申告しても表からそんな事は分からない。
別にチヤホヤされなくてもいいじゃないか。まともな理由で実家に居るなら

親が文句言わないならそれが一番
経験のない奴はわからんと思うが
家賃ほど無駄な出費はない
実家ぐらし
掃除 洗濯 料理を自分でしないイメージがあるから
大人で生活能力がないって 嫌だ
普通にガキだからだよね
実家暮らしが
たしかに、内心はカス思ってるけど、気にしないやつ、実家暮らしがいいやつはどんどんしてほしい!
一人暮らししても料理なんてろくにしないと思うけどね半額の惣菜買った方が明らかに安い
洗濯は全自動で乾燥機も買えばわずらわしくないね
掃除はルンバでいいね
進学就職転勤など実家を出る理由があるならまだしも
それ以外って
わざわざ金銭的に非効率な自立とは真逆の選択をしたか
家に個室がない経済状況か
家族とすら人間関係を構築できないか
のどれかしかないもの
一度は一人暮らしをして家の外の世界を知るだとか
家事の大変さを知るだとかは必要だとは思うけどさ
20後半で実家暮らしだった友人(お嬢様)が一人暮らしを始めた。
が、よくよく聞けば実家からすぐ近くで、晩ご飯を食べに毎日実家に帰ってると。
これこそ無駄だなぁ、と思った。
では実家を出て一人暮らしである場合はどうだろう?媚び、依存、各下、DQNに彼女を貢ぎ物。都合の良い事なんて無いね…
親の仕送りで生活してるくせに、実家は楽でいいね〜wwって煽ってくる奴なんなの?

ママがせっせと家事しに足を運んでる奴は
一人暮らしとは言わないと思う。

隣に住んでた大学生が洗濯物タバコ臭いってママに怒られて
隣のうちのベランダから煙が流れてくるってウソつかれて
大家から苦情来たことあるわ。うち一切吸わんのに。
親の臑齧りだからじゃねーの
家賃並みに家に金入れて家事も手伝ってるなら
それほど卑屈にならなくても良いとは思うが
他人が実家暮らしだろうが興味ないけど、実家暮らしをバカにしている人達は借金持ちが多いイメージ。経済合理性に欠ける傾向あり。あくまでイメージだけどね。ちなみに、実家暮らしができるということは、実家に財産(土地・建物)があるということ。貧乏人に僻まれるのも致し方ない。
別に馬鹿にしないと思うよ、、そんな人しか周りにいないのはかわいそうだし、人間そんなに他人に興味ないよ笑
みんな自分でいっぱいいっぱいだよ
会社でタオルなど洗濯する当番があるんだけど、会社入るまで洗濯やったことなかった!という40代上司には呆れた。20代小娘が失礼だとは思うけど。
働いてるならいいんじゃね?


コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ