2015年07月28日 (03:09) | Tweet コメントを見る(46件) / 書く |
煽り抜きで家庭用ゲーム終わりそうで草も生えない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438006027/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:07:07 ID:63C

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150727-00000018-mantan-game
そろそろソシャゲにダブルスコアで負けそうでワロタ
どうなるんだ
フルマウントディスプレイとかで逆転あるんか?
よしんばあってもそれを活用したゲームを開発できる日本のソフトメーカーって一握りな気がする
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:10:21 ID:9Hx
日本は捨てて海外前提でPS4とか売ってるじゃん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:12:15 ID:6l4
もうやる気無いだろ
やる側からしたら
惰性というかとりあえず出しておくかーぐらいにしか感じない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:13:07 ID:trm
フルプライス+DLCだから、ソシャゲより悪徳だぞ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:07:07 ID:63C

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150727-00000018-mantan-game
そろそろソシャゲにダブルスコアで負けそうでワロタ
どうなるんだ
フルマウントディスプレイとかで逆転あるんか?
よしんばあってもそれを活用したゲームを開発できる日本のソフトメーカーって一握りな気がする
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:10:21 ID:9Hx
日本は捨てて海外前提でPS4とか売ってるじゃん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:12:15 ID:6l4
もうやる気無いだろ
やる側からしたら
惰性というかとりあえず出しておくかーぐらいにしか感じない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:13:07 ID:trm
フルプライス+DLCだから、ソシャゲより悪徳だぞ
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:13:17 ID:ZIU
そら毎月何百万人から平均1000~5000円搾り取る方が楽やろな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:14:59 ID:yno
あと5000円以上安くしなきゃ買う気にならない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:15:40 ID:xeu
ソシャゲ=ラスボスが不在
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:03 ID:NFa
デフレ経済下でゲーム機とソフトはインフレしてたら売れるわけない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:19 ID:9Hx
4万もだせないならゲームやめたほうがいい
PSもPS2も4万だったし
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:55 ID:RCe
>>11
PS3は6万したしな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:20:55 ID:9Hx
>>19
それでも海外ではそれなりに売れたし日本でもジワジワ増えてったし
PS4は海外ではかなり売れてるみたいだし日本では余り売れてないけど大型タイトルこれからどんどんてるからジワジワ増えてくと思う
そんないうほど衰退してないと思うがね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:21:51 ID:63C
世界規模ではね
世界はまだ家庭用って言うかPC優勢だから
日本市場は死ぬだろう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:24:01 ID:9Hx
>>25
PCで同じレベル組むと15万程度になるからPS4に流れたんだが…
海外販売がメインって感じになってるのはわかるけどそれでも日本市場が死ぬとは思えないね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:24:54 ID:63C
>>27
でも実際7年で半減って相当やばいでしょ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:21 ID:VYt
本当に悲しい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:37 ID:63C
ソシャゲも今がバブルとは言え手軽に遊べるゲームとしての需要は硬いだろうな
そう縮小はせんだろう
だが家庭用はほんとお先真っ暗だもんなぁ
明るい未来が1ミリも見えない
ほんとフルマウントとかの革新的な物が普及しない限りなぁ・・・
でもこれもまだまだだろうしね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:45 ID:JW3
ソシャゲに何百万も突っ込む人もいるのになあ…
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:42 ID:oJG
コンシューマー型ゲームは死んだ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:47 ID:ZIU
射幸心を煽れるのは大きい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:54 ID:O9h
スマホとか作業ゲーしかないじゃん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:19:55 ID:ZIU
>>18
スマホに限らずほとんとのゲームは作業だぞ
それを以下に快感に繋げて行くか
ソシャゲの場合は他ぷれいやーを圧倒したりすることだな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:18:08 ID:NFa
少子化に敬意材格差の拡大もあるからな
誰に売るんだという話
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:18:10 ID:6l4
PS3も4も互換性があれば4万でもみんな買っただろうな
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/27(月)23:26:30 ID:Okq
>>21
これ
ps3壊れたからps4買いたいと思ったけどps1~3のゲームできねーじゃん!!
ってことで止めた
互換性あったら買ってた
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:19:13 ID:63C
射幸心+競争、性欲、交流だもんね
ネトゲが一時期風靡したのもこれがあったから
だがネトゲはあまりに膨大な時間や労力が必要だった
それを取り除きいい部分だけ残したのが・・・ソシャゲやもんなぁ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:23:48 ID:H4E
問題は、そのコンテンツが成熟しきる前に
次々に新しい機種が出てきて、そのたび互換性が斬られるってことだと思う
新しい機種買って、そのたびにフルプライスのゲーム買って
それからほんの数年でまた新しい機種&それまでのゲームはプレイできませんっておかしくないかと
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:25:24 ID:ZIU
ヴぃたとかでギャルゲー出してくれりゃそれでいい
あとはドラクエとかその辺をだらだら垂れ流してくれればとりあえずは買うだろうし
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:26:46 ID:9Hx
海外だとPS3板のゲーム買うとPS4板のダウンロードコードがついてくるように出来るらしいぞ
日本だとなんか規制かなんかで無理らしいが
そのへんはなんとかするとかなんとか言ってた気がする
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:30:37 ID:M1g
ワイのPS2と64は現役やからまだまだ終わらんで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:31:04 ID:H4E
消費者からすれば
「古いゲーム機は保証も製造もしていません、あ、またゲームを遊びたいならデータ版を買いなおしてね」
ってなめてるとしか思えないんだよな
壊したならまだしも、寿命なのに一度買ったものができないのはどうなんだと
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:36:24 ID:0mL
>>35
昔のゲームをやりたいなら対応してるハードでやればいいやん
ハード壊すってよほど雑な扱いしない限りないやろ、おれはSFCも64もps1も現役で動くで
VCで昔の名作を安く遊べるのはネット環境の整った現代ならではのいいことやと思うけどな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:33:05 ID:9Hx
>>35
買い直すじゃなくてPS3用に買ったゲームがPS4の方で無料でダウンロード出来て遊べるって話
ただし日本だと法規制で出来ないから海外でもやらないとの事
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:33:41 ID:trm
>>37
PSP→VITAのパターンもあるから、無料かどうか分からんぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:34:45 ID:ZIU
ソシャゲとコンシューマってジャンルくっそ違うし比べる必要なくね?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:39:13 ID:KNw
>>39
牛丼屋とバーガーショップくらいの差かな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:39:33 ID:trm
家庭用いっても、据え置きと携帯機じゃまた別だと思う
携帯機はまだまだ頑張ってるじゃないか
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:40:20 ID:9Hx
>>49
Vitaはギャルゲやるには最高のハードだと思うの
地味に面白いゲームあるしね
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:41:16 ID:NH6
>>49
いやソシャゲやってる層が飽きたからこつち来るとは思えない
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:37:13 ID:RCe
みんな互換互換言うけど互換付けて高額だったら買わねぇじゃん…
PS3の悲劇忘れたのかよ…
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:42:05 ID:6l4
PS2に互換性を付けたのが失敗だったんじゃね?
あれがなきゃPS3売れたのではないか
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:43:17 ID:0mL
最近のゲームはどんどんコア層向けになってるよなあ
ふだんあまりゲームをしないような一般人が軽い気持ちで手を出せなくなってる
その点ソシャゲは敷居が低いもんなあ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/28(火)01:25:24 ID:jhC
海外で売れてることが何かの間違いだったんだよ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:44:04 ID:NH6
まずハードをもってるのが強い
スマホはもう必需品だし


ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:13:17 ID:ZIU
そら毎月何百万人から平均1000~5000円搾り取る方が楽やろな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:14:59 ID:yno
あと5000円以上安くしなきゃ買う気にならない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:15:40 ID:xeu
ソシャゲ=ラスボスが不在
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:03 ID:NFa
デフレ経済下でゲーム機とソフトはインフレしてたら売れるわけない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:19 ID:9Hx
4万もだせないならゲームやめたほうがいい
PSもPS2も4万だったし
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:55 ID:RCe
>>11
PS3は6万したしな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:20:55 ID:9Hx
>>19
それでも海外ではそれなりに売れたし日本でもジワジワ増えてったし
PS4は海外ではかなり売れてるみたいだし日本では余り売れてないけど大型タイトルこれからどんどんてるからジワジワ増えてくと思う
そんないうほど衰退してないと思うがね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:21:51 ID:63C
世界規模ではね
世界はまだ家庭用って言うかPC優勢だから
日本市場は死ぬだろう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:24:01 ID:9Hx
>>25
PCで同じレベル組むと15万程度になるからPS4に流れたんだが…
海外販売がメインって感じになってるのはわかるけどそれでも日本市場が死ぬとは思えないね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:24:54 ID:63C
>>27
でも実際7年で半減って相当やばいでしょ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:21 ID:VYt
本当に悲しい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:37 ID:63C
ソシャゲも今がバブルとは言え手軽に遊べるゲームとしての需要は硬いだろうな
そう縮小はせんだろう
だが家庭用はほんとお先真っ暗だもんなぁ
明るい未来が1ミリも見えない
ほんとフルマウントとかの革新的な物が普及しない限りなぁ・・・
でもこれもまだまだだろうしね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:16:45 ID:JW3
ソシャゲに何百万も突っ込む人もいるのになあ…
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:42 ID:oJG
コンシューマー型ゲームは死んだ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:47 ID:ZIU
射幸心を煽れるのは大きい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:17:54 ID:O9h
スマホとか作業ゲーしかないじゃん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:19:55 ID:ZIU
>>18
スマホに限らずほとんとのゲームは作業だぞ
それを以下に快感に繋げて行くか
ソシャゲの場合は他ぷれいやーを圧倒したりすることだな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:18:08 ID:NFa
少子化に敬意材格差の拡大もあるからな
誰に売るんだという話
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:18:10 ID:6l4
PS3も4も互換性があれば4万でもみんな買っただろうな
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/27(月)23:26:30 ID:Okq
>>21
これ
ps3壊れたからps4買いたいと思ったけどps1~3のゲームできねーじゃん!!
ってことで止めた
互換性あったら買ってた
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:19:13 ID:63C
射幸心+競争、性欲、交流だもんね
ネトゲが一時期風靡したのもこれがあったから
だがネトゲはあまりに膨大な時間や労力が必要だった
それを取り除きいい部分だけ残したのが・・・ソシャゲやもんなぁ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:23:48 ID:H4E
問題は、そのコンテンツが成熟しきる前に
次々に新しい機種が出てきて、そのたび互換性が斬られるってことだと思う
新しい機種買って、そのたびにフルプライスのゲーム買って
それからほんの数年でまた新しい機種&それまでのゲームはプレイできませんっておかしくないかと
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:25:24 ID:ZIU
ヴぃたとかでギャルゲー出してくれりゃそれでいい
あとはドラクエとかその辺をだらだら垂れ流してくれればとりあえずは買うだろうし
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:26:46 ID:9Hx
海外だとPS3板のゲーム買うとPS4板のダウンロードコードがついてくるように出来るらしいぞ
日本だとなんか規制かなんかで無理らしいが
そのへんはなんとかするとかなんとか言ってた気がする
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:30:37 ID:M1g
ワイのPS2と64は現役やからまだまだ終わらんで
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:31:04 ID:H4E
消費者からすれば
「古いゲーム機は保証も製造もしていません、あ、またゲームを遊びたいならデータ版を買いなおしてね」
ってなめてるとしか思えないんだよな
壊したならまだしも、寿命なのに一度買ったものができないのはどうなんだと
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:36:24 ID:0mL
>>35
昔のゲームをやりたいなら対応してるハードでやればいいやん
ハード壊すってよほど雑な扱いしない限りないやろ、おれはSFCも64もps1も現役で動くで
VCで昔の名作を安く遊べるのはネット環境の整った現代ならではのいいことやと思うけどな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:33:05 ID:9Hx
>>35
買い直すじゃなくてPS3用に買ったゲームがPS4の方で無料でダウンロード出来て遊べるって話
ただし日本だと法規制で出来ないから海外でもやらないとの事
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:33:41 ID:trm
>>37
PSP→VITAのパターンもあるから、無料かどうか分からんぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:34:45 ID:ZIU
ソシャゲとコンシューマってジャンルくっそ違うし比べる必要なくね?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:39:13 ID:KNw
>>39
牛丼屋とバーガーショップくらいの差かな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:39:33 ID:trm
家庭用いっても、据え置きと携帯機じゃまた別だと思う
携帯機はまだまだ頑張ってるじゃないか
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:40:20 ID:9Hx
>>49
Vitaはギャルゲやるには最高のハードだと思うの
地味に面白いゲームあるしね
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:41:16 ID:NH6
>>49
いやソシャゲやってる層が飽きたからこつち来るとは思えない
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:37:13 ID:RCe
みんな互換互換言うけど互換付けて高額だったら買わねぇじゃん…
PS3の悲劇忘れたのかよ…
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:42:05 ID:6l4
PS2に互換性を付けたのが失敗だったんじゃね?
あれがなきゃPS3売れたのではないか
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:43:17 ID:0mL
最近のゲームはどんどんコア層向けになってるよなあ
ふだんあまりゲームをしないような一般人が軽い気持ちで手を出せなくなってる
その点ソシャゲは敷居が低いもんなあ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/28(火)01:25:24 ID:jhC
海外で売れてることが何かの間違いだったんだよ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/27(月)23:44:04 ID:NH6
まずハードをもってるのが強い
スマホはもう必需品だし
ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード
- 関連記事