2015年05月18日 (07:38) | Tweet コメントを見る(27件) / 書く |
血を吸う←わかる 気付かれないよう麻酔←わかる 副作用で痒くするwww←は?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431536297/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)01:58:17 ID:eAn
そんなんで自分の存在アピるとか進化失敗しとるやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)01:59:29 ID:U7T
血を吸うってだけでもかなりチャレンジャーな気がする
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:02:46 ID:Skp
血を吸う←わかる 気付かれないよう麻酔←わかる 副作用で気持ち良くするンゴwww←ンホォおおおおおおおお
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:04:42 ID:bcd
>>4
密室に蚊と俺だけで一生暮らすわ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)01:58:17 ID:eAn
そんなんで自分の存在アピるとか進化失敗しとるやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)01:59:29 ID:U7T
血を吸うってだけでもかなりチャレンジャーな気がする
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:02:46 ID:Skp
血を吸う←わかる 気付かれないよう麻酔←わかる 副作用で気持ち良くするンゴwww←ンホォおおおおおおおお
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:04:42 ID:bcd
>>4
密室に蚊と俺だけで一生暮らすわ
!--新着記事に貼るバナー2-->
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)05:13:55 ID:Gbn
副作用は人間の体が勝手にやってるだけじゃないの?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)05:17:05 ID:41q
>>19
まぁまぁそれは言いっこなしで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)07:50:35 ID:as3
わざわざ痒くなる毒を注入してるんじゃなかったか
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)06:56:52 ID:Hs9
痒みを感じる神経は無い
極微量な痛みが痒みになるだけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/14(木)03:13:00 ID:g73
小学校の頃に担任の先生が、蚊に血を吸われたから力んで針を抜けなくしたら引き抜こうとした力で首がもげたって話聞いてマジかよって思ったわ
試そうと思ったけど蚊があまりにもキモ過ぎて力んで待機とかできぬぇ、すぐ叩いて殺しちまう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:15:31 ID:8SR
結構腹パンパンになるよな
わざと吸わせて観察したことあるけど
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:06:57 ID:2aN
蚊は1度の吸血につき500個以上の卵産む
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:08:34 ID:U7T
蚊って本当なんなんだろうな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:13:11 ID:1Mo
二酸化炭素の濃い所にくるっていうのもね
羽音聞かれちゃってますよ?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:10:09 ID:jVy
嫌がられて標的にされるデメリットは繁殖力で相殺
それよか血を効率よく吸えるメリットにリソース振った方が効果的と判断したんだろう
痒くなるのはアレルギー反応だから適応させるのは不可能に近いしな
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/14(木)03:40:33 ID:Mxc
誰か血吸う蚊を絶滅させてくれ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)03:07:42 ID:IEA
醤油の皿かなんかに血を少し出して置いておけば
そこからちゅーちゅー吸ってくれるように進化してくれるとありがたい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)03:15:10 ID:S0G
でも痒くならないと吸われたことに気づかず喰われまくっちゃうからなー
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)04:09:12 ID:YME
蚊の絶滅は可能だが生態系が崩壊するから
やらないだけらしい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)04:11:39 ID:FQr
蚊ってそんな重要な仕事してんの…


蚊2 レッツゴーハワイ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)05:13:55 ID:Gbn
副作用は人間の体が勝手にやってるだけじゃないの?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)05:17:05 ID:41q
>>19
まぁまぁそれは言いっこなしで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)07:50:35 ID:as3
わざわざ痒くなる毒を注入してるんじゃなかったか
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)06:56:52 ID:Hs9
痒みを感じる神経は無い
極微量な痛みが痒みになるだけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/14(木)03:13:00 ID:g73
小学校の頃に担任の先生が、蚊に血を吸われたから力んで針を抜けなくしたら引き抜こうとした力で首がもげたって話聞いてマジかよって思ったわ
試そうと思ったけど蚊があまりにもキモ過ぎて力んで待機とかできぬぇ、すぐ叩いて殺しちまう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:15:31 ID:8SR
結構腹パンパンになるよな
わざと吸わせて観察したことあるけど
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:06:57 ID:2aN
蚊は1度の吸血につき500個以上の卵産む
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:08:34 ID:U7T
蚊って本当なんなんだろうな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:13:11 ID:1Mo
二酸化炭素の濃い所にくるっていうのもね
羽音聞かれちゃってますよ?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)02:10:09 ID:jVy
嫌がられて標的にされるデメリットは繁殖力で相殺
それよか血を効率よく吸えるメリットにリソース振った方が効果的と判断したんだろう
痒くなるのはアレルギー反応だから適応させるのは不可能に近いしな
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/14(木)03:40:33 ID:Mxc
誰か血吸う蚊を絶滅させてくれ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)03:07:42 ID:IEA
醤油の皿かなんかに血を少し出して置いておけば
そこからちゅーちゅー吸ってくれるように進化してくれるとありがたい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)03:15:10 ID:S0G
でも痒くならないと吸われたことに気づかず喰われまくっちゃうからなー
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)04:09:12 ID:YME
蚊の絶滅は可能だが生態系が崩壊するから
やらないだけらしい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/14(木)04:11:39 ID:FQr
蚊ってそんな重要な仕事してんの…
蚊2 レッツゴーハワイ
- 関連記事
-
- 社交辞令の怖さは異常
- 関西人ってマンガとかの関西弁キャラのことどう思ってるの?
- 俺の通っていた小学校であった授業中のルール
- 血を吸う←わかる 気付かれないよう麻酔←わかる 副作用で痒くするwww←は?
- ラーメンのスープまで飲み干す奴ちょっとこいwww
- 実家の風呂で遭遇した際に声をあげた虫TOP5
- ダメ人間におくるネガティブな名言貼ってく