ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2015年05月03日 (14:10)
 コメントを見る(50件) / 書く  

旅行行ってチェーン店で飯食うやつwww

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430353101/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:18:21 ID:fIM

私です

刺身とかナマモノならわかるがそれ以外は
どこでも食える時代だからな


4月30日
京都旅行中に朝マックを頬張りながら








2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:25:34 ID:pjH

かっこいいわ

その乗せられないふいんき

旅行だからってはしゃがない感じ






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:28:15 ID:BQJ

ワイもや……
東京行った時も三食吉野家で食べてたし







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:40:41 ID:Yr6

田舎に無い店で食うのも良いけどな









5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:44:08 ID:yGn

京都って和食食える店少ないし糞高い






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:49:10 ID:o1E

うーん。
せっかく遠出したんだし、その地域のグルメが食べたいって思うけどなぁ…。









8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:52:01 ID:o1E

例えば京都だとほらこんなのとか。
https://www.rankingshare.jp/rank/niyowljrml

別に和食が食べたいんじゃなくて、いや食べてみたいけど、とにかく食も旅をさせてとw







10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)09:54:22 ID:6fi

まじで食に興味ないやつはいるからなあ







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:57:03 ID:o1E

>>10
兄が居るんだけど「腹に入ればなんでも良い」教の人なので、旅行先で「じゃあ昼食にしよっか。別々に分かれて1時間後に落ち合おうね~。」って置いて行こうとしたら「ちょっと待ってw」と止められたよwww








15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:09:11 ID:6fi

兄弟で飯の趣味合わないって珍しいな
俺は兄二人共家系大好きで俺も死ぬほどこってり家系好きなのに








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:57:10 ID:UBT

USJの帰りにサイゼリヤいったわ







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:01:04 ID:o1E

何故旅行先で食い物に拘らない人は尊重して別行動にしようと提案すると不貞腐れつつも付いてくるのか…。
そんな顔で付いてこられても飯が不味くなるので吉野家でもマックでもポイしてあげるから自由にすれば良いのに(・ω・)








14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:08:17 ID:pjH

金持ちがやるとかっこいいが
貧乏が食に興味ないとか言うとただただ可哀想








17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:09:34 ID:CsX

香港に行った時マックに何回か入ったわ
マックってどこでもあるし、どこの国でも味が同じだから
安心して入れるんよ(´・ω・`)








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:11:35 ID:yGn

>>17
海外だと逆にそういうトコも行ってみたいな








19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:12:14 ID:HwE

国内なら理解できるけど
海外(ハワイ)行って着いた初日にマックがいいって言われたときはドン引きだった
マックは食べずに現地のバーガー屋さんで食べたから
本当にマックがあったかどうかは知らないけど
アメリカだしマックくらい有るでしょ(友人談)ってことです







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:14:38 ID:yGn

>>19
なんでや
米国マックが本当に安くてデカいのか体感してみたいやん






21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:15:43 ID:HwE

>>19
えー折角だから現地にしか無いもの食べたいじゃん







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:15:58 ID:CsX

>>19
友達は本場アメリカのマックに行きたかったんじゃね
多分味同じだけど(´・ω・`)







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:16:34 ID:pjH

アメリカでマックはわかる






24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:16:57 ID:enr

うんアメリカでマックは行きたい







39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:55:53 ID:GsY

ハワイのマックは一回いったけど
パイナップルついてくるのは衝撃だった







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:17:38 ID:CsX

現地にしか無いものか・・・

アメリカとかオーストラリアのステーキチェーンとか
日本に進出しているし、egg 'n' thingsみたいなパンケーキ屋
も日本に進出している

ああいうの止めて欲しいよな
現地で食べる楽しみがどんどん無くなっていくやんか








33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:45:17 ID:CsX

友達でも彼女でもいいけど、旅行に行くと大体相手に幻滅するはめになる







32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:43:04 ID:yGn

普通は一緒に旅行するほどの仲ならどちらかが妥協する関係が成立してるもんだ

一番始末に終えないのが地のものが食べたいとか言うくせに店探さない奴
俺は地のものとか別にこだわらないから探すフリだけしてたら
気がついたら他の奴と雑談してやがった
店決まるまでに1時間以上潰れたわ








29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:22:19 ID:yGn

>>26
国内の方がそういう傾向割とあると思うよ
簡単なトコだと讃岐うどんとかドコでも食えるし

まあ本場感が味わいたいんだろうけども







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:32:30 ID:CsX

>>29
博多ラーメンもそうだね
西日本の食べ物って受けるんだよね、日本でも海外でも







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:52:46 ID:XFz

俺は仕事でアメリカ行った時まさにそんな感じでマックに行ったわ
まあ、英語がわからないからレストランとか怖くて行けなかったってのもあるが







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)10:53:30 ID:pjH

店決めるのなんてここ旨そう!だけで決めてるわ








40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:01:27 ID:o1E

あと魚の卸売市場に遊びに行ったのに海鮮丼屋ではなく適当なラーメン屋とか、ちょっと待って何しに来たの?とw
もう胃袋は海鮮が来るものとしてスタンバイしてるのにw
アメリカ本場でマックとかは面白そうだし分かるけどさ、例えばフランス行って日本食のチェーン店(それはそれでどこまで違うか見てみたいけど)とか、お前もうサバンナでマックでも探すの?と言いたくなる。







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:05:15 ID:yGn

海外の日本チェーンも面白いぞ
日本にはないメニューがあるからな








44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:10:47 ID:o1E

>>42
寿司に花火パチパチさせてるやつ見てみたいwww
けどああいう日本食店に日本人が行くと、カレー屋にインド人が来るみたいな緊張感があるのかなwwww








46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:15:26 ID:CsX

>>44
中国人と思われるだけ








48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:19:37 ID:o1E

>>46
ちゃんとお店に入る時おじぎして、靴をぬいで入ろうとして店員さんに止められて、財布を出そうとしたら手裏剣が落ちてきたら日本人だと思ってくれるよきっと







47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:16:55 ID:yGn

米国で寿司の天ぷら食ったけども普通に美味かった

意外と侮れない








50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:35:01 ID:Oh2

長崎旅行の時はリンガーハットでちゃんぽん食った
日本で一番普及してるちゃんぽん屋だから日本一美味いに違いない









43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)11:07:09 ID:CsX

やっぱ一人旅が一番やな!










東京いい店うまい店 2015―2016 (文春e-book)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
ビジホでコンビニ飯だわ…目的が飯じゃないからなぁ
金沢の香林坊からちょい離れた餃子の王将で晩飯食ってきた私が来ましたが
出張のたびに近場のグルメ情報漁ってる
王将は直営とFCがあって、直営でも店長権限で勝手にメニュー作っていい
チェーンの割りには、郷土色豊かだぞ
1周間も現地の料理食べてるとみんな安定した味を求めるよ
日本食が恋しくなって日本料理店探したり、ファーストフード探したりするのはすごい普通のことだろうに
初日で料理が合わなくて安定した味を求める人もいる
勘違いしてる人多いけどに食に興味が無いんじゃなくて安定を目指したいんだわ

要は新しい味の新商品は買う派の人とお気に入りのお菓子を常に買う派って感じですわ
合うかどうかわからないその場でしたかべられない味を高いかね払って食べるより安価で知ってる味を求める人もいるってこと。
期間限定とかの新商品を買わず
いつも食べてる安定したうすしおをとる俺みたいなタイプがまさしくそうだろうなw
こういうの食べるの好きじゃないか貧乏かどっちかでしょ。旅行の風情の1つじゃないの?食事。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/30(木)09:25:34 ID:pjH
>かっこいいわ
>その乗せられないふいんき
>旅行だからってはしゃがない感じ

これ釣り?w
格好良し悪しで喰う飯決めてんのかw
もったいなww
目的によるだろ。
現地の誰もいない風景を体感して、写真を撮って、宿に帰る、
ってスケジュールを組むと、食事は二の次になる。
5時にコンビニのサンドイッチ食って、10時にカロリーメイト食って、
14時に立ち食い蕎麦に寄って、21時に宿でコンビニ飯、これで良い。
こういうヤツと旅行は絶対イヤ
誘わないでください一人で行ってよね
旅行のときは話のネタになりそうなところに行く
目的によるね

観光目的なら大概グルメも含まれると思うけど。

いずれ使える話のネタになるからアンテナ張って珍しいもんをよく食べる
>>13あるある
マックじゃなくてもいいならわざわざ言うなよと思うね
旅先では美味かろうが不味かろうがその地元にしかなさそうな店に入るよ
別に有名な店じゃなくても、旅したって感じするだろ

※27952
>>1は京都での話をしてるだけだし、海外で1週間の話なんて殆どの人間がやってねえんだけど。
そんな一部の海外旅行厨の話題でドヤ顔されても困るわあ
海外のマックは結構楽しい
トルコはケバブ突っ込むし、イタリアはチーズバーガーのチーズを選べた。てりやきとかグラコロとか月見は日本限定らしくて、外国人が喜んで頼んでる
英国行ったときにマック食べたけれど
サイズが日本と変わらなかった(´・ω・`)
小樽駅のバーガーキングで食べたなあ。
名物にとらわれなくてもいいじゃないか、自分がおいしけりゃ
※27956
他レスの海外の件もそうだけど、スレの場合はごく一般的な国内旅行の話やんけ
それにそのプランでも美味しい飯屋に入る事はできるんじゃないのか
立ち食いソバだって地域柄出るし美味い不味いがあるもんだし変に軽んじられても…
コンビニ飯一つ取ったって地域柄あるところもあるぞ 
ただしマックはそういうのは無い だから一般旅行者に煙たがられるんだ
損してるなこいつ 旅行のこと何も分かってない
海外旅行だと現地飯も飽きて最後らへんはチェーン店になる
台湾のモス行きたい
関東の某田舎町に行ったら
コンビニ以外すべてのお店が死滅状態
チェーン店もちょうちんもなかったよ
どこに行ってもパッと入ってパッと食べられる店がいいんだよ
さすがに家族旅行では有名店を選んだが
炎天下のテラス席みたいなとこで30分待たされたあげく
そばのどんぶりにアリが数十匹浮いてたという
旅程と行く国に拠る
アメリカならマクドナルド以外のハンバーガー屋に入る
ヨーロッパで食う為に割く時間が少なければマクドナルドに入る事も多い
台湾ならマクドナルドは入らん
※27971 日曜日なのに百貨店が18時閉店で、周りの飲食店も
休み。一応そこそこ栄えた駅前だったのに。
結局コンビニ弁当を宿で食べたことがある。
アメリカ行ってマック食ってたらアメリカ人に「わざわざなんで」って言われたわwww

なぜか日本の方がうまかったし量もあったけどな
食に興味ない身としては食い物なんて適当に各自好きなもの食って観光に集中したい
目についた地元の店に入って食うもの(好みの物)が無いとか、冒険して食って腹痛める、
ような失敗を旅先でしたくないから、使い勝手もよく理解できてるチェーン店で軽く済ませて
観光と土産にお金つかう
食の楽しみはたまに目を惹かれたご当地お弁当で十分かな
3月に学生時代の修学旅行以来の京都観光に行ってきたわ
チェーン店だけは意地でも行かなかったな

それにしても朝食に5000円弱も掛けたのなんて初めてだった
アジアでマックならわかるけど
アメリカならいppっぱいあるから他のバーガー屋さんいったほうがいい
マックは特別大きくないよ?馬鹿なの
旅先でも慣れた物を食す
ダディーcool!
混んでるし地元民いっぱいいるし、わざわざ開拓シたくないし。
その地元にしかなくて3~5店舗位あるチェーン店系の店なら行くよ。
私の旅行は食が目的。
香川ではうどんを食べるし、長野ではそばを食べるし、
やっぱ地元と違って超旨い。
東京の立ち食いソバも関西と汁が違って旨い。
俺は温泉に行ったら昼は温泉の近くかコンビニで済まして温泉入って寝て温泉入って寝てって感じで特に観光もしない
温泉行くのだって疲れるのにたかが飯食うためにさらに遠出して疲れたくない
旅行だろうが普段だろうが飯の為に並ぶ奴の気がしれん
中国行ったとき、有名な高級店にも行ったし、ピザーラとかスタバとか日本にあるチェーン店も行ったし、現地にしかないチェーン店も行ったし、安くて小汚え定食屋にも行ったし
全部それぞれ違った楽しさがあったわ。

逆に国内で新鮮な刺し身食いたくて遠出したのに、近くのちょい高めの寿司屋のほうがずっと美味かったなんてこともある。

失敗も含めて食事は旅の思い出だなあ。
三食全部ご当地グルメなんて人居ないでしょ
割とコンビニとかサービスエリアで済ませたりする
食べ物目的で旅行する派だけど、
朝ごはんは中々やってる店も少ないから、
そこら辺はコンビニとか適当なチェーンになったりもする。
まあ香川では朝からやってるからうどん三昧だったけどね。

食で価値観が違う人間とは旅行できんな。
他人なら好きにしろと思うが。
観光客相手の名物料理みたいな店は大体まずいし昔からの名物じゃないことが多い
地元の人が通う飯屋とかメニューに特色なくてどこでも同じだし
地域色出て味が違うものなんて海鮮くらいだろ、実際
↑醤油の好み一つ地域によって違うのに、何言ってんだ
↑味付けなんてどの地域でも店によって千差万別だろ
と思ったが田舎はそうでもないのか、そりゃ失礼
ネットで探した人気店なんかは混んでて高い割にそれほど美味くもないことが多いんだよな
東京に旅行行った時山手線のどっかの駅の近くのラーメン屋に入ったがくっそ不味かった思い出
味はないわ焦げたネギの味しかしなかったそんでスープは黒かった(ラーメンと言うより中華そば)

あれ以来東京のラーメンを食うときはちゃんと調べて食うことにした

そんで東京旅行はチェーン店で食べるようになったな
たまたま入った店がまずかったからって次からチェーンで食うって選択肢はないわ…
九州在住だから東京なんか行くとチェーン店でも物珍しくって楽しいよ。
九州ローカルチェーンが強くて本州と毛色違うから、ネットでは話題だけど近くにない店がたくさん。
サイゼもクリスピークリームドーナツも丸亀製麺も、今はもう地元にもあるけど、旅先で初めて入った。
そういう奴は正常位が好き。
ハワイはマックもサブウェイも行ったわ
丸亀の食べ比べもしてみたかった

日本でマックには年一度も行かないんだけどさ…
どんな楽しみ方をしようが本人の勝手だと思う
が、この程度の奴が旅行について何か発信しようとするのは軽蔑する
地元に居てすらそこしか開いていない場合を除きチェーン店は避ける。
旅行ならなおさら
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ