2015年04月12日 (06:22) | Tweet コメントを見る(26件) / 書く |
葬式で笑いそうになる、とかいう奴wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428643843/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:30:43 ID:2vV
どうしても理解できないんだけどやっぱりそんなもんなのか?
俺結構笑いの沸点低くて学校でもいっつも笑ってるけど葬式で笑えるっていうのはどうしても理解できない
ばあちゃんの骨見た時とかどう頑張っても笑えなかったわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:33:05 ID:f71
蛭子さんスレですか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:31:54 ID:GCy
身内のは笑えんだろうよそりゃ
俺は他人のでも笑わないけど
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:33:43 ID:lAo
大爆笑モノだわ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:30:43 ID:2vV
どうしても理解できないんだけどやっぱりそんなもんなのか?
俺結構笑いの沸点低くて学校でもいっつも笑ってるけど葬式で笑えるっていうのはどうしても理解できない
ばあちゃんの骨見た時とかどう頑張っても笑えなかったわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:33:05 ID:f71
蛭子さんスレですか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:31:54 ID:GCy
身内のは笑えんだろうよそりゃ
俺は他人のでも笑わないけど
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:33:43 ID:lAo
大爆笑モノだわ
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:34:28 ID:2vV
>>4
マジで言ってる?
ガチで理解できない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:05 ID:OHD
普通の人は笑わないよ
どこも笑えない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:30 ID:2vV
>>8
だよなぁ
終始号泣だったわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:38 ID:0EW
あれは笑ったらダメな場所だって頭で理解してるからこそ些細な事で笑えるんだよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:36:47 ID:2vV
>>10
確かに「笑ってはいけない」って思うと俺もすぐ笑っちゃうな
体育の授業で先生が激怒してる時とか毎回俺だけ大爆笑してしまってさらに怒られる
でも、さすがに身内が死んだ時は「笑っちゃだめだ」なんて考えすら巡らせられないわ
悲しくて悲しくてしょうがなくなる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:57 ID:lAo
面白くもないのに笑えてくる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:36:38 ID:hzd
お経と木魚の絶妙な間が何故か笑いを誘う。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:20 ID:UaA
どう見て猪木の顔マネしてるだろ・・・って遺影を見たときはさすがにヤバかった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:26 ID:GCy
まあ緊張してると「笑い」と言う形でストレスを和らげようと作用する場合はある
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:44 ID:awf
合掌がマジで合唱だと思ってた頃が懐かしい
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:51 ID:lAo
宗派によっては吹き出すから困る
いきなり踊りはじめたり棺桶に棒投げつけたり
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:38:18 ID:2vV
>>20
今声出してワロタwww
さすがにうそだよな?ww
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:38:07 ID:iI7
笑いがこみ上げたのは、後にも先にも一回だけなんだけど、
どうしても止められない自分に絶望した。
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)14:38:25 ID:lAQ
笑ってはいけないという状況が逆にくるんだよな
うちのおかんは自分の父親の葬式の坊主の読経中、目に涙浮かべて笑いこらえて伯父に突っ込み入れられてた
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:41:04 ID:2vV
あと遺体に親族が花添えるときとかあんじゃん?
あの時とかもうマジで泣きすぎてやばくて遺体を見れなかった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:43:04 ID:OHD
普通のやつなら笑わない
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:50:44 ID:0EW
>>28
いや普通の人が笑いそうになるんだよ
薄情とか人の心を持ってないとかじゃなくて
人の死に直面してそういう精神状態になる人は意外と多い
喪服美人をエロく感じるのは不謹慎だけど科学的に分析したら生存本能に繋がる自然な反応なのと同じ理屈だよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:46:22 ID:ifX
一緒に行った奴が葬儀所に入る前まで笑ってたのに、遺影を見た瞬間号泣してワラタ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)14:48:04 ID:lAQ
>>31
そんなもんだよ
なかなか話に聞いただけだと死んだという実感は湧かないもの
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:58:33 ID:Htk
友達の母親の葬式で小さい子供が友達の兄貴が泣いてるのみて
キャイ~ンの天野くん泣いてる!!て連呼して、兄ちゃん見たらウドにそっくりでその時だけは笑ってしもた
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:03:29 ID:1Wx
つまり葬式に対してではなく葬式にあった小さなハプニングで笑っちまうのか?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:04:05 ID:pyl
緊張と緩和ってやつだな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:18:31 ID:n2f
押したら大変なことになるぞ!?
笑ったら大変なことになるぞ!?
こんなもんじゃね??
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:18:16 ID:8Cs
故人との関係と、死因による
故人が親密な関係だったら笑えない
死因が老衰とかだったら、ある程度笑えるし、許される
親密な関係でない場合、笑うのを堪えることもある
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:22:52 ID:JHI
緊張が笑いに変わる人もいるし、遺影見てイエーイってダジャレ思い浮かんだだけでもヤバイし、誰かが間違った作法やってんの見た時とかもヤバイ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)16:06:32 ID:YN4
笑っちゃ駄目!絶対に笑っちゃ駄目!って心に念じながら粛々と葬儀に参列する
お坊さんが天然の坊主なのかカミソリで剃ったものなのか確認して着席する
喪主の全員きりーつ!の掛け声で、全員がヨイヤサー!と返事をしながら起立する!
この流れのどこが笑えると言うのか!!
涙を流しながら霊前を後にすればよろしい
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)17:10:17 ID:IOK
じいちゃんの葬式の時は、じいちゃんの兄弟全員じいちゃんそっくりで、
遺影を見るたびに「いや、そこにいっぱいいるじゃん」って思って
吹きだしそうだった。
ばあちゃんの葬式の時は、まだ3姉妹だったから我慢できたけど
じいちゃん4兄弟だった上に、まだ若い叔父まで遺伝子フル発現してたからなぁ。
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)15:36:22 ID:pa8
そんなもん状況によるだろ
笑えるとか言ってるカスはサイコな自分に酔ってるだけのナンチャッテがほとんどだろうな
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)17:12:08 ID:Htk
馬鹿にする笑いじゃないならいいとおもうけどね
笑って見送ってやるのもありだろう
事故死とかじゃない限りはそれでいいとおもう


そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン―実録4コママンガ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:34:28 ID:2vV
>>4
マジで言ってる?
ガチで理解できない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:05 ID:OHD
普通の人は笑わないよ
どこも笑えない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:30 ID:2vV
>>8
だよなぁ
終始号泣だったわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:38 ID:0EW
あれは笑ったらダメな場所だって頭で理解してるからこそ些細な事で笑えるんだよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:36:47 ID:2vV
>>10
確かに「笑ってはいけない」って思うと俺もすぐ笑っちゃうな
体育の授業で先生が激怒してる時とか毎回俺だけ大爆笑してしまってさらに怒られる
でも、さすがに身内が死んだ時は「笑っちゃだめだ」なんて考えすら巡らせられないわ
悲しくて悲しくてしょうがなくなる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:35:57 ID:lAo
面白くもないのに笑えてくる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:36:38 ID:hzd
お経と木魚の絶妙な間が何故か笑いを誘う。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:20 ID:UaA
どう見て猪木の顔マネしてるだろ・・・って遺影を見たときはさすがにヤバかった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:26 ID:GCy
まあ緊張してると「笑い」と言う形でストレスを和らげようと作用する場合はある
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:44 ID:awf
合掌がマジで合唱だと思ってた頃が懐かしい
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:37:51 ID:lAo
宗派によっては吹き出すから困る
いきなり踊りはじめたり棺桶に棒投げつけたり
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:38:18 ID:2vV
>>20
今声出してワロタwww
さすがにうそだよな?ww
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:38:07 ID:iI7
笑いがこみ上げたのは、後にも先にも一回だけなんだけど、
どうしても止められない自分に絶望した。
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)14:38:25 ID:lAQ
笑ってはいけないという状況が逆にくるんだよな
うちのおかんは自分の父親の葬式の坊主の読経中、目に涙浮かべて笑いこらえて伯父に突っ込み入れられてた
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:41:04 ID:2vV
あと遺体に親族が花添えるときとかあんじゃん?
あの時とかもうマジで泣きすぎてやばくて遺体を見れなかった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:43:04 ID:OHD
普通のやつなら笑わない
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:50:44 ID:0EW
>>28
いや普通の人が笑いそうになるんだよ
薄情とか人の心を持ってないとかじゃなくて
人の死に直面してそういう精神状態になる人は意外と多い
喪服美人をエロく感じるのは不謹慎だけど科学的に分析したら生存本能に繋がる自然な反応なのと同じ理屈だよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:46:22 ID:ifX
一緒に行った奴が葬儀所に入る前まで笑ってたのに、遺影を見た瞬間号泣してワラタ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)14:48:04 ID:lAQ
>>31
そんなもんだよ
なかなか話に聞いただけだと死んだという実感は湧かないもの
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)14:58:33 ID:Htk
友達の母親の葬式で小さい子供が友達の兄貴が泣いてるのみて
キャイ~ンの天野くん泣いてる!!て連呼して、兄ちゃん見たらウドにそっくりでその時だけは笑ってしもた
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:03:29 ID:1Wx
つまり葬式に対してではなく葬式にあった小さなハプニングで笑っちまうのか?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:04:05 ID:pyl
緊張と緩和ってやつだな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:18:31 ID:n2f
押したら大変なことになるぞ!?
笑ったら大変なことになるぞ!?
こんなもんじゃね??
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:18:16 ID:8Cs
故人との関係と、死因による
故人が親密な関係だったら笑えない
死因が老衰とかだったら、ある程度笑えるし、許される
親密な関係でない場合、笑うのを堪えることもある
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)15:22:52 ID:JHI
緊張が笑いに変わる人もいるし、遺影見てイエーイってダジャレ思い浮かんだだけでもヤバイし、誰かが間違った作法やってんの見た時とかもヤバイ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)16:06:32 ID:YN4
笑っちゃ駄目!絶対に笑っちゃ駄目!って心に念じながら粛々と葬儀に参列する
お坊さんが天然の坊主なのかカミソリで剃ったものなのか確認して着席する
喪主の全員きりーつ!の掛け声で、全員がヨイヤサー!と返事をしながら起立する!
この流れのどこが笑えると言うのか!!
涙を流しながら霊前を後にすればよろしい
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)17:10:17 ID:IOK
じいちゃんの葬式の時は、じいちゃんの兄弟全員じいちゃんそっくりで、
遺影を見るたびに「いや、そこにいっぱいいるじゃん」って思って
吹きだしそうだった。
ばあちゃんの葬式の時は、まだ3姉妹だったから我慢できたけど
じいちゃん4兄弟だった上に、まだ若い叔父まで遺伝子フル発現してたからなぁ。
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/10(金)15:36:22 ID:pa8
そんなもん状況によるだろ
笑えるとか言ってるカスはサイコな自分に酔ってるだけのナンチャッテがほとんどだろうな
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/10(金)17:12:08 ID:Htk
馬鹿にする笑いじゃないならいいとおもうけどね
笑って見送ってやるのもありだろう
事故死とかじゃない限りはそれでいいとおもう
そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン―実録4コママンガ