ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2015年04月07日 (08:57)
 コメントを見る(57件) / 書く  

何でお前らPCオタクってライトユーザーにハイスペック勧めるの?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428311528/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:12:08 ID:mAz

PC用途つったらネットSNS見るぐらいの女友達がPC欲しいって相談されたんだが
そいつがオタにまずきいたらi3+SSDの構成は譲れないとかいわれたらしい

だいたいまずCPUなんかペン4レベルで事足りるのにi3薦めたりアホか?







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:13:15 ID:hPh

それは苦い経験があるからなんだよ






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:14:46 ID:mAz

>>2
どんなやねん
ちなみに俺は女友達にはHPとかの安いNUC薦めた







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:26:39 ID:hPh

>>4
ちょっと余裕のあるCPUとメモリ数じゃないと満足に動かないとかマルチタスクが快適に出来ないとか
古いのよりは新しい方が安くて高スペックとかあるじゃん
オレは困らないレベルのラインを進めるけどねハイスペは勧めないノートとか勧めちゃう






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:13:53 ID:nHu

大は小を兼ねるんだよ






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:15:29 ID:mAz

>>3
大の用途に使うことなんかねえよ
ブリブリ







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:16:09 ID:ILD

ネトゲ誘われたりしたらどうすんだよ






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:18:18 ID:mAz

>>6
もうその発想がおかしい
用途がぜんぜんちがってくる







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:16:51 ID:mAz

SSDで32GBぐらいならわかる

な ん で 2 5 6 G B を 勧 め る ?






14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:22:14 ID:8kH

>>7
32GBじゃ普通のOSすら入らネーヨ







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:28:33 ID:mAz

>>14
NUCならザラ







46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:37:27 ID:8kH

>>29
すでに普通じゃねえよ
女友達が使えるのかよ
おまえがオタクじゃないか







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:17:04 ID:f1Q

これデスクトップの話なら全員きも!






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:19:20 ID:mAz

>>8
デスクトップだよ
部屋で使いたいっていってるから
外はいろいろiPadでことたりるっていってるから








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:22:09 ID:ElR

用途なんて考えてないから
アホっていいものだと無条件に勧めてくるだろ?







14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:22:14 ID:8kH

>>7
32GBじゃ普通のOSすら入らネーヨ







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:22:16 ID:4ip

つうか、SNS見たいだけなら
中古で三千円くらいのスマホ買ってきて見てろや







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:22:21 ID:f1Q

部屋でネットとSNSやりたい→デスクトップ

↑これがオタク






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:23:07 ID:vgh

ネットだけならタブでええわ






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:23:20 ID:AVH

i3やCerelonGはGPU内蔵だから普通にオススメ







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:24:06 ID:9R6

ライトユーザーにハイスペック進めてるのは
PCゲーはハイスペPCが必要ってことにしておきたいゲーム機厨房だよ








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:24:58 ID:Plb

PCゲーはそれなりのスペックを要求するぞ







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:28:14 ID:PM9

ライトユーザーって無造作に何でもかんでも
SSDに保存しそうだし・・・。







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:21:57 ID:PQE

スマホ使ってる奴がi3未満使ってられる訳がない






29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:28:33 ID:mAz

>>12
なんで?未満でもネット、ワードとかサクサクだわ
タブ10個も開かん子だもん







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:29:52 ID:PQE

サクサクは序盤だけだろ
1年でガタがくるぞ








34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:31:06 ID:Lf7

俺のメインPCは2コアオンボードCPUだけど、それでCADも3Dグラフィックもするぞ
マックもタワー型の高スペック機も持ってるけど、立ち上げるの面倒で埃がかぶってる
タワー動かすと電気代が高いし
Windows2000の頃に比べると、今の低スペック機も神機に見える







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:31:33 ID:hPh

記憶容量とか750GBぐらいはあった方が良いだろ
動画保存とか覚えるとすぐ埋まっちゃうからね
不要ファイルとか削除出来ないとドンドン溜まって動かないとか言い出すし








38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:32:23 ID:9R6

美しい流れをありがとう

まあ何でもそうだけどその人次第なんだよね
PCゲーと言えばCoD/BFやスカイリムで美少女modみたいな子が多すぎ
他にはまったく目が行かない








39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:33:18 ID:Plb

だいたいやね、ファミリー用に調整されたPCは3Dを扱う前提じゃない組み方やろ






40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:33:29 ID:PQE

グラ厨じゃないけどそのスペックじゃFPSは無理
ゲーコンじゃないんだろうけど引きこもりの手段が足りないと不安になる







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:34:17 ID:6au

DVDドライブ内蔵の方がいいんじゃね?







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:35:18 ID:hPh

動けば良い使えれば良いをそのまま受け取って勧めたらダメじゃね
ダメだったら買い換えれば良いっていう安物買いの銭失いをやって欲しくないんだよね







50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:42:37 ID:mAz

>>42
だからユーザーが何を求めてるのか把握するスキルの話でしてこれは







44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:36:29 ID:6au

リカバリ用のディスクも付いていたほうがいいかも!
初心者は変なところいじって起動不能にするからな







45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:37:18 ID:hT8

低スペックの現実を知っているのか?
セロリンに128MBでXPを動かしたことのない>>1にはわかるまい

でも、低スペックから始めるとメインメモリ増設くらいは出来るように成長するかもしれない







52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:44:31 ID:Lf7

>>45
128MBは極端過ぎで動かないだろ
昔は512MBぐらいはざらにあったけど使い物にならん
でも昔はメモリがアホみたいな高かった仕方がない
いまは通販で5千円も出せば、十分なメモリが買える







55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:47:38 ID:8kH

>>52
壁を知らないと128も512も意味がわからんとおもう
金の問題ではない








54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:45:41 ID:9R6

>>52
日本企業の慣習として必要な量のメモリの半分を標準搭載することになっている








49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:41:50 ID:9R6

賢いやつならゴミPC買っても何とかするし
馬鹿はどんなハイスペPC買ってもダメ

要はPCのスペックはまったく重要ではなく、脳のスペックだけが大事








51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:44:20 ID:9R6

ユーザーが「俺はこれを求めてる」と必死で訴える内容はたいてい嘘








88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)19:22:57 ID:YqJ

とにかく俺は、
GPUとCPUを取り替えれば、6年前のパソコンでも高スペックになるかな!とか想っているんだけど
どうなんだよ!!教えろよ!!!!







91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)19:26:38 ID:NDK

>>88
ならねーよハゲ







58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/06(月)18:49:26 ID:srh

あとで文句言われる可能性を背負って低スペ薦めるかと言われると微妙なところ







62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:52:17 ID:mAz

>>58
要するに文句を言ってくる女を想像して怖いから高スペック勧めるのか








65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:53:57 ID:9R6

>>62
馬鹿だな
女が満足したらそれっきりだが、不満があったら何度も電話してくるだろ
もしかしたら家に上がり込むことすら可能かもしれない






66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:55:45 ID:mAz

>>65
まず不満電話してくる女はチェンジなんだが







68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:57:43 ID:9R6

つまり女がハイスペックだったら低スペックPCを勧め
低スペ女には過剰なハイスペックPCを勧めればいいわけか







70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)18:59:04 ID:kNv

ぶっちゃけ起動に時間はかかるが、10年前のノーパソでも十分だと思う







74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)19:06:56 ID:3lY

自慢したいだけだよ
ボッチだからアドバイスの意味知らないんだよ許してやれ
てかVIPで聞くのも大概間違いとも言えるけど







78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)19:11:58 ID:mAz

>>74
ここまで見てると結局他人が怖いのかなって思う
相手が不満をぶつけてくるとかいう想定してるレスがチラホラ…








79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)19:12:35 ID:YqJ

「ゲームやりたい」とか、「最高画質で映画みたい」とか言わなきゃ
ハイスペックなんか紹介しないよ








82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/06(月)19:15:13 ID:9R6

女が「ゲームやりたい」なんて絶対に言わないだろ
もし言ったとしたら言外に「君と一緒にネトゲやりたい」って言ってるんだよ











オタクはすでに死んでいる 電子版
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
あえて言うなら古い機種機能をサービス提供側が許さないからかな
XPで用事が足りるけど打ち切ったMS社など枚挙に暇が無い
なんでもかんでもCドライブにぶっこむからライトにSSDは勧めたくない。そのわりに自分でチェックして削除もしないで動作遅い言われるし。
自分はSSDなきゃいかん体になっちゃったけど。
SSDなんか今安くなってるし250Gがコスパ高いから
安すぎるCPUだと後々何か別の事で使う時動かないから
i3と言わずi5くらいはほしい
初心者に高いもの勧めるのは間違ってない
最初は何がしたいなんて本人すら分らんのだから
4・5万のノートで十分
一番手ごろな値段のノート買わせときゃええやん
※27407
デスクトップだってんなら最低限メモリは多めに積んで
グラボ拡張できる構成にしといてHDD多くしときゃええやろ

一般人がスマホ兼用で使う場合で一番多い用途は
デジカメで撮った写真の管理と林檎製品のitunesと後は多少のweb閲覧とメールだし
スペックが足りなくて困ることはあっても、スペック余剰で困る事なんかないしな
まず相手がどのようにしたいのか分からない
相手の用途と許容値段が何も無い
>>1の思い込みの情報しかないと何も言えねぇ
女なんてMacBook Air勧めとけばいいじゃん
一番安いやつ
ゲームやる女は周囲にゲームやってることを言わないんだ
どんなゲームやってるか、解るな?
そしてそれを隠して文句言うんだ
グラフィック綺麗で通信多めのゲームでストレスが無いのがご希望らしい

同人やってるの隠す連中よりはマシ
女はCGとかアニメとか作らん、せいぜいカラー漫画くらい
>>1の条件ならスマホで十分なんだけどな。
スマホでできないことを前提に、いろいろ考慮した上で提案するのがベストだろ。俺もそういう友人いるけど、店に付き合った上で、相手の希望+これくらいスペックあればこういうことできるってことを話してたわ。
話の流れを理解しようとする気にもならなかった
飛込みに近い業者が「節電」とか「効率アップ」とかの営業掛ける様子にソックリ
バカなフリして聞いてて、途中から突っ込んだ質問するとキョドリ出す
シブトイ奴はそれでも知ったかこいてくるんだけど、
最終的な決め質問出すと大抵は陥落する
本人らも、半分も理解してないんだよね
後から
「xxもやりたかったのに容量が足らないって言われた!」
「xxも出来るって聞いたのに出来なかった!」
これぐらいなら許せるが

「xx君って詳しいって聞いたのに全然なんだね」
って言われるのが一番辛いから余裕のあるスペックで組んでしまうんだよ
低スペ薦めたら動作が遅くて金の無駄だった、責任とれって文句言われたことあるわ
聞いたら最初に話してた使用用途と違う使い方してたわ
きちんと話せばそれなりに合ったやつを薦めるんだがね
5年後でも遅いと文句言われないスペックを薦めてる
Celeron G1820よりCore 2 Duo E8600の方が遅いことを知らないハイスペ厨とかいそうなんだよなぁ
60過ぎてPC始めた親父にCorei7のノート買ったったわw
万が一PCに目覚めた時に色々対応できるよういいやつにしといてやったぜ

なおエクセルとワードしか使ってない模様
自分は70代の知人に安くて長く使いたいのが欲しいって頼まれ、カスタマイズモデルだけど i5でSATA500GBにしたわ。
HDDのいれかえはできるけどCPUのいれかえは基本できないからSATAにしてで値段落とした。
主に使うのはエクセルだけど
最近まとめサイトが重いからな。SSDは別として、ノートならi3以上は必須だと思うぞ。
本当に軽くネットするだけの老人だったら低スペックでもいいけど、若い人だったらワンランク上のを薦めた方が無難だと思う。

i3、SSDってそんなに変な選択じゃないでしょう。
こんな女性もいるんだぜ
実家へ帰省したらかあちゃんが512MBのPCへWin8.1インストールしようとしてて失敗してた
hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408705829/
少し良いの言っておく方が安全だよ?
後で、あれできん、これできんって言われないで済むし.
コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由

#1:手助け以降に発生した問題はすべてあなたのミスになる
#2:あなたの時間が尊重されないこともある
#3:さらなる問題を引き起こす可能性もある
#4:人は無償のものに価値を見出さない
#5:無償のITサポートを今後もずっと期待する
#6:人は無償のITサポートが得られると、危険な行為に走りがちとなる
#7:コンピュータ関係の手助けだけでは済まなくなる
#8:雪だるま式に範囲が広がっていく
#9:あなたのサービスは無償ではなく、あなた自身のお金が出て行っている
#10:コンピュータの修理はあまりにも仕事に似通っている
とことん知らない人って、
ちょっと画面の切り替えが遅いと「ダメなPC」認定しよるんよ
メモリとグラボはCPUより大事かも
で、初心者に昇格するとあれもこれもアプリ開きっぱにしよる
そうなるとCPUも余裕持たせないと文句が来る
そのオタは今のエントリーモデル使った事ないんだろ。
最早オタとも言えんぬるい奴だが。

ATOMでもない限り重いまでは行かぬし、それですら実用的には十分だよ。
動画再生支援も付いてるしHD動画までならちょい前のPCよりヌルサクよ。
ま、いまどきならCPUにぶっこむよりメモリ多目かSSDしっかり乗ってるモデルにするよな。
何かあった時にできないものより、ちょっと高くてもできるものすすめたほうが初心者には幸せ。
可能性広がるからな。
あとは予算を先に聞けと。
だってペン4なんか売ってねーべ
相手がよほど貧乏でもない限り、快適なスペックの方がいい
低スペPCなんか使うならスマホでいいしな
ペン4とかゴミ過ぎ、i3でも最低ラインだな
じゃあ聞く相手考えろよw
PCの話題自体パスするべき
何薦めても結局文句言われる
元彼に超薦められてハイスペックなの買ったけど
確かにネトゲなんかしないから、要らない
ネトゲじゃないけどスマホアプリでゲームは楽しめるし
まぁでも快適に使えてはいるから、イインダケドサ
予算聞いてからだなぁ
その話が無い時点で1も無能っぽいわ
低価格ノートかキーボード付きタブでも勧めろよ
低スペPCこそオタ向けじゃねーかw
i3自体今じゃ低スペだし十分安いだろ。
ペン4ってまだ作ってるの?
逆になんでそこまでムキになって否定するのかが分からん
オタ側も全否定されるような無茶苦茶言ってるわけじゃないじゃん
代替えサイクルが短けりゃ低スペでもいいが
長けりゃそこそこスペックのを選んだほうがいい
つかi3ってハイスペックでもなくミドルスペックだよな…
たぶんノートPCなんだろうけど、何故そこでi3に拘るのかよくわからん。
4コアi7と中身Atomな方のCeleron&Pentium以外の2コア(Celeron~i7)に大きな違いなんてない。重いことやるにはどれも所詮2コアだし、軽いことしかしないなら大した差は付かない。価格差が小さければ上にしておこうかな程度の物。
>>58や>>35だな
今時大学でそこそこ高スペPCに触れたりするし、薦められたの買ったら動作遅くて云々とか言われても困る
YouTubeくらいはよく見るだろうし、OSやOfficeや音楽・動画保存を考えると500GB以上は欲しい
何を使うかも、どんだけマルチで開くかも、何を保存するかも、ファイルの整理をちゃんとするのかも分からないのに、用途ぎりぎりのスペックなんてとてもじゃないけど薦められない
むしろそう言うのは用途とスペックの限界をしっかり把握した玄人向けでしょ
無駄に高スペックにする必要はないけど、初心者だからこそ十分に遊びを取ったスペックじゃないと恐いわ
実際やすもん買うと後悔するからな。
初心者つってもすぐやれる事やりたい事が増えてローエンドモデルじゃ不便になる。

でも初心者はPCぶっ壊す事も多々あるのでやっぱりローエンドモデル推奨。
聞いといて答えに文句言うなら聞くなよ頭悪いのか
>もし言ったとしたら言外に「君と一緒にネトゲやりたい」って言ってるんだよ
車が動かない女と男の会話コピペな
要は男に車出してアタシを送ってけと言う意味なんだが
女叩きしてる連中の何割が気が付いていることやら
人にどのPC買えば良いか聞いてくる程度の知識なんだから
何を買っても同じと思って「量販店に行って予算内で好きなデザインの奴を選べ」
って教える。
それで「使ってて不便な所が出てきたら部品交換なりして良くしてやる」と言ってる。
ネットするだけの奴にSSD勧めるなんて馬鹿じゃねぇの?
わかっとらんな
コスパ重視にしなきゃならんのだからSSDなんて論外である。
i3にSSD256なら正解じゃねーか
情強気取った情弱で笑える
pen4とか32gとか何年前のPC使ってんだw
2chにしか使わない自分と一緒にするなよ
XPが現役な人間の発想だわw
i3とSSD位使ってから言えw
そういう時はスペックガーとか説明するんじゃなくて「○○って会社のPCは~」って説明したほうがいい

ぶっちゃけ特殊な用途で使わないのであれば電気屋で売ってるPCならなんでも大丈夫やろ
デスクトップならHPかDELLのでi3のHDD500GBのメモリー4GBが5万程度で売ってたぞ

ネットサーフィンならこのくらいのスペックで十分だね
さすがにCPUはi3はあった方がいいそんでメモリーは4GB、ただSSDはいらんだろ
まぁ日本メーカー品進めるよりかは断然いいが…

やりたいことが明確でないなら、ミドルレンジの
MacBookProあたりを買っとけば後悔はしないと思う。
そこしか自分の知識を自慢できる場がないんだよ
だからこれでもかってくらいに自分の考えだけを主張する
相手の考えなんて無視(汲み取れない)でひたすら知識自慢的な内容を語り続ける


コミュ障オタに普通の会話なんて期待するな
察してやれ
お前らなに言ってるか分かんねーよwww
安全策で薦めてるだけだろ
スペック足りなきゃ足りないで文句つけてくる奴が多いんだから
そもそもcorei3はハイスペックじゃねぇ
128でXpって懐かしい。フィードバックに4〜5分かかるっていう。
訪問設定のお仕事でこのスペックPCにあたって泣いた人は数知れないだろう。
進化早いもんなあ
諦めて買い換えてくれれば良いが、その際も必ず
「○君のお勧め買ったのに、すぐ古くなった」って言うんだぜ
「3年で古くなるけど安いよ」って勧めると「使いにくかった」だと
安いのにはちゃんと理由があるんだよ
おまけに女は流行りもんに飛びつくから
「ゲームはやらないから」って言った奴がすぐ刀剣乱舞始めてたり、
油断も隙もねえ
PCってちょっと別のことに使おうとすると要求スペックが跳ね上がるから最低でも中級クラスは欲しい
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ