2015年01月29日 (03:19) | Tweet コメントを見る(37件) / 書く |
嫁にサボテン捨てられた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422451582/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:26:22 ID:jVy
割と本気で落ち込んでる
家飛び出してあてもなく彷徨ってる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:27:31 ID:Ydc
嫁に捨てられた系の中でも最安の品物だな
値段ではないのはわかるけどさ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:27:44 ID:Poi
どうせ100均の小さいやつだろ?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:28:36 ID:HpE
ほんの小さな出来事に愛は傷付いていたんだな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:26:22 ID:jVy
割と本気で落ち込んでる
家飛び出してあてもなく彷徨ってる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:27:31 ID:Ydc
嫁に捨てられた系の中でも最安の品物だな
値段ではないのはわかるけどさ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:27:44 ID:Poi
どうせ100均の小さいやつだろ?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:28:36 ID:HpE
ほんの小さな出来事に愛は傷付いていたんだな
!--新着記事に貼るバナー2-->
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:29:59 ID:ZUj
真冬の空の下で可哀想に
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/01/28(水)22:30:52 ID:HTr
女は自分の物はすごく大切にするけど
旦那の物はゴミだよね
エゴイストおそろしや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:32:07 ID:TNW
嫁「家事さぼってん(サボテン)じゃねーよwwwww」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:34:43 ID:JaI
>>13
スルーされるほうがマシだろうが安価つけてやる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:32:07 ID:VlX
サボテンなんか邪魔にならんと思うが たくさんもってたのかな?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:32:25 ID:jVy
ギムノカリキウム系がほとんど
中には俺が中学生から育ててたやつもあった
小さな大会で賞とったやつもあった
やっぱり中学から育ててた良寛
いや全部に愛着あったしなあ
辛い
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:36:01 ID:Ydc
>>15
すまんかった>>4取り消す
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:33:34 ID:T9k
ギムノカリキウムって育つのに時間かかる種類じゃん…
最悪…
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:36:05 ID:jVy
財津和夫今聞いたら泣く
邪魔になってたかな…
冬の間はほぼ全部の鉢は俺の部屋で、夏はちょっと大きめの鉢のだけベランダの隅に置いてた
それが邪魔だったのか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:36:59 ID:T9k
ギムノカリウムで大鉢って相当かかっただろうに…
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:38:32 ID:jVy
ちょっとなんで捨てられたのかわからんし嫁から2分置きくらいに電話来てるし一旦家帰るかな…
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:38:45 ID:T9k
話そう
29 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)22:40:35 ID:jVy
とりつけて一旦帰るは
家帰ったらまた来る
話聞いてくれてありがとう
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:44:22 ID:FtM
まぁ大きい鉢物はなー…
嫁の気持ちもわからんでもない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:46:30 ID:j1C
嫁だったら旦那が昔からサボテン好きなの当然知ってるだろ
こうゆうことされた不信感って謝られても消えない気がするわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:47:39 ID:IBv
プラモ捨てられたりゲーム捨てられたりさんざんだなお前ら
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:48:37 ID:B7w
サボテンとは言え夫婦でも相手の大切にしてる物を勝手に処分したらマズイだろ
以前にもそんな思い出のある物を捨てて焦ってた嫁スレあったし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:48:41 ID:lJ3
こーのー長いふーゆーがぁー♪
45 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:04:05 ID:Okq
ただいま
ちょい嫁が泣きながら土下座してるから話聞いてくる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:04:29 ID:T9k
話の分かる嫁だったな
47 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:08:45 ID:Okq
話が見えてきた
どうやらサボテンは捨てられた訳ではなく盗られているらしい
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:09:02 ID:T9k
ほう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:10:18 ID:Ydc
>>47
盗られた??
食料としてなんだろうか…
53 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:17:59 ID:Okq
ちょっと嫁号泣してて大変だから泣きやんだら教えてくれって言って部屋戻ってきた
やっぱりサボテン置いてた棚は空っぽ・・・
今のところわかった話だと、
・嫁は近所の女性陣の中ではいじられキャラ(一番年下で、進んでなったらしい)
・いつももっと太れとか、面白いことしろとか、アイドルの真似とかさせられていたらしい(ここはサボテンと関係ない)
・そんな時俺の話になったらしく、サボテンの話が出たらしい
・女性陣はサボテンwwwww ワロスwww って反応だったらしく、俺をバカにされたように感じてムキになって賞を取ったやつとか貴重なサボテンもあると言ったらしい
・反応が変わる女性陣、子供が出来たときにサボテンなんか危ない、もらってあげる、捨てるわけじゃないしいつでも見に来られるでしょうと言われる
・最初は拒否していた嫁も、執拗に迫られ、俺の出張中(あ、俺今日出張から戻ってきた)に女性陣に分けて渡す(なんで渡した)
・俺が帰ってきて、サボテンないって焦ってるのを見て気が動転して「捨ててしまった」と言ったらしい
よし、今からサボテン取り返してくっかな嫁が部屋ノックしてる
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:19:10 ID:Ydc
>>53
強制回収じゃー!!!!
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:20:53 ID:XP3
>もらってあげる
なぜ上から目線なのか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:23:51 ID:0ef
訳わかんねえ。結婚したらこんな地獄をみるのか…
61 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:23:54 ID:Okq
「自分のこと馬鹿にされるのはいいけど、>>1のこと馬鹿にされるのは嫌でつい言っちゃった」
「本当は、俺が出張に行ってる間に自力で取り戻すつもりだったけど、ダメだった」
とか号泣土下座で言われたら少し可哀想になってしまったやっぱり嫁のこと好きなんだなと思った
でもんなこと言ってる場合じゃないし、取り戻してくる
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:24:39 ID:Ydc
>>61
計何軒に奪還に行くの?
66 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:26:07 ID:Okq
嫁の話を聞いた感じだと、3軒
どこにどの鉢があるのかもなんとなく把握
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:31:10 ID:oSb
普通に強盗だから警察に連絡した方がいいと思うけどな
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:32:28 ID:WDE
どこに行くのこんな雨の中
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:32:57 ID:Ydc
>>69
誇りを取り戻しに行くんだろ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:34:23 ID:WDE
>>70
えっ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:46:08 ID:qRJ
>>1がんばれ
メシウマ報告待ってるで
77 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)00:39:44 ID:VzW
ただいまとりあえず2軒から回収できた
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:43:13 ID:hkg
おお、お疲れ
大変だね
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:44:11 ID:ToP
お疲れさま(´・ω・`)
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:50:41 ID:eLY
この時間に突撃したのかwww
83 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)00:51:15 ID:VzW
今のところの結果書いて今日は寝る
嫁の意見を参考にまずはA家へ
拍子抜けするくらいあっさり返却される
実は話の流れで貰っちゃったけどやっぱりまずい気がしていたとのこと
Aさんは後述するCさんに逆らえずに今まで嫁をいじっていたらしい(嫁と和解してた)
旦那さんまで出てきて一緒に謝罪してくれた
ここには小さい鉢が数個
次にBさん家に
こいつには相当ムカついたが結局返却されたからまあ良しとする
Bさん「もらったものの置き場所に困る、いいのは全部Cさんに取られたしブツブツ」
お前が下駄箱の下に無造作に置いてるそれが、実は一番長い付き合いの奴なんだよはよ返せと思ったが取り敢えず冷静に話した
返すのを渋っていて、「というか、あなたのサボテンだって証拠ないじゃない」と言われたんで「写真いっぱいあるし賞取ったやつは写真付きの賞状あるけど」って言ったらおとなしくなった
ここでは一番の古株と一番デリケートなやつを回収できたんでよかった
どうやらCさんとやらにでかい鉢を押し付けられたみたいでほとんどの大きい鉢は帰ってきた
でも、賞もらったやつといくつかの変わった形のやつはCさんの所にあることがわかった
Cさんはかなりの難敵と判断
今すぐにでも行きたいところだが、Aさんの意見も聞いた上で、明日落ち着いて攻め入ることにする
サボテンの被害状況は、Bのバカ野郎が水を大量にあげやがって根腐れ起きてないか心配
Aさんのところは嫁の話をちゃんと聞いてたみたいで、特に被害なし
起きて待っててくれた人ありがとう
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:52:50 ID:T3q
>>83
ものすごくおつかれ!
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:53:36 ID:vtQ
Bから漂うバカ臭
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:53:47 ID:hkg
>>83
本当にお疲れ
下手したら警察か弁護士案件かもしれないな……
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:55:55 ID:eLY
お疲れ
C宅は相手方の旦那も交えて話した方がいいかもね
あと嫁を今後いじめるなと釘さしておくのも忘れずに
91 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)00:59:32 ID:VzW
ありがとう
Aさんは今回のことでこちら側に着くと思う
どうも、嫁がグループに入る前はAさんがCBの標的だったらしい
Bは典型的な女版スネ夫タイプ
Cが崩れればおとなしくなると思う
嫁はまだうなだれてる
家帰ってくるまりまた土下座されたし
「全部帰ってきたらしっかりお仕置きしてやる」って言ったらやっと少し笑った
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:02:55 ID:L1Y
サボテンの育て方講座になったら起こしてくれ
95 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)01:16:11 ID:VzW
>>92
・水はやりすぎるな(2週間に一回くらい土の様子と相談してあげる)
・休眠の期間を考える(種類によって休眠期間が違う、休眠中の水やりは少なめもしくは無しでいい)
・適切は鉢の大きさで育てる(あんまりでかすぎたり小さすぎたりする鉢では育てるな)
まあこれくらいは育て方の本にも書いてあるけど、だいたいこれ守ってれば元気に育つよ
あと個人的に言うとしたら、成長のペースがゆっくりなものが多いから(特に俺の育ててるギムノ系は)、気長に育てること
ボイスレコーダーのはパソコンにコピーしとく
根回しはご近所さんにAさん宅と協力してやる
C宅の凸で気を付けないといけないことある?
旦那さん交えて話せりゃいいんだがな
ただ、おそらく鉢の植え替えなんかはしてないだろうし、こっちには鉢ごと写った写真あるし、俺のサボテンだってことがわかる第三者もいるし、最悪警察に入ってもらうくらいの感じで強気でいえばなんとかなるかな?
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:18:47 ID:hkg
興奮しないで冷静にいくことだと思う
あとは鉢植えを割られないように気をつけて
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:20:12 ID:8MK
Cがやっぱりこんなのいらないって感じで捨ててもおかしくないな
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:18:10 ID:u6N
手は出すなよ
観葉植物好きなのにすぐだめにしちゃう(´;ω;`)
果肉植物でさえ上手く育てられないんだけども(´;ω;`)
101 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)01:28:18 ID:VzW
あああそれにしてもB宅に行ってた鉢がなあ・・・
腐ったらその部分切るしかないな・・・
>>97
観葉植物は種類によって育て方が変わるからなあ
サボテンの中でもギムノ以外はまだ素人だし、他の植物になるとわからないことだらけ
でもソテツとかいいなとも思ったり
手出さない、興奮しない、鉢割られないように、把握
捨てられてたら発狂しそうだ変な話だがC宅にちゃんとあるなら少し安心する
一個心配なのは、室内に鉢が全部あったら困る
A宅は話したらすぐに返してくれたしB宅も玄関に一個あったからそれをきっかけに全部返してもらった
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:29:22 ID:T3q
>>99
それ心配だな
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:36:56 ID:dVW
>>1がんがれ!
105 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)01:42:55 ID:VzW
ありがとう
とりあえず寝るは
また明日(ってかもう今日だが)報告する
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)02:58:24 ID:68G
乙!


ママ友おつきあいマナードリル (主婦の友子育てBOOKS)
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:29:59 ID:ZUj
真冬の空の下で可哀想に
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/01/28(水)22:30:52 ID:HTr
女は自分の物はすごく大切にするけど
旦那の物はゴミだよね
エゴイストおそろしや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:32:07 ID:TNW
嫁「家事さぼってん(サボテン)じゃねーよwwwww」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:34:43 ID:JaI
>>13
スルーされるほうがマシだろうが安価つけてやる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:32:07 ID:VlX
サボテンなんか邪魔にならんと思うが たくさんもってたのかな?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:32:25 ID:jVy
ギムノカリキウム系がほとんど
中には俺が中学生から育ててたやつもあった
小さな大会で賞とったやつもあった
やっぱり中学から育ててた良寛
いや全部に愛着あったしなあ
辛い
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:36:01 ID:Ydc
>>15
すまんかった>>4取り消す
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:33:34 ID:T9k
ギムノカリキウムって育つのに時間かかる種類じゃん…
最悪…
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:36:05 ID:jVy
財津和夫今聞いたら泣く
邪魔になってたかな…
冬の間はほぼ全部の鉢は俺の部屋で、夏はちょっと大きめの鉢のだけベランダの隅に置いてた
それが邪魔だったのか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:36:59 ID:T9k
ギムノカリウムで大鉢って相当かかっただろうに…
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:38:32 ID:jVy
ちょっとなんで捨てられたのかわからんし嫁から2分置きくらいに電話来てるし一旦家帰るかな…
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:38:45 ID:T9k
話そう
29 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)22:40:35 ID:jVy
とりつけて一旦帰るは
家帰ったらまた来る
話聞いてくれてありがとう
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:44:22 ID:FtM
まぁ大きい鉢物はなー…
嫁の気持ちもわからんでもない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:46:30 ID:j1C
嫁だったら旦那が昔からサボテン好きなの当然知ってるだろ
こうゆうことされた不信感って謝られても消えない気がするわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:47:39 ID:IBv
プラモ捨てられたりゲーム捨てられたりさんざんだなお前ら
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:48:37 ID:B7w
サボテンとは言え夫婦でも相手の大切にしてる物を勝手に処分したらマズイだろ
以前にもそんな思い出のある物を捨てて焦ってた嫁スレあったし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)22:48:41 ID:lJ3
こーのー長いふーゆーがぁー♪
45 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:04:05 ID:Okq
ただいま
ちょい嫁が泣きながら土下座してるから話聞いてくる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:04:29 ID:T9k
話の分かる嫁だったな
47 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:08:45 ID:Okq
話が見えてきた
どうやらサボテンは捨てられた訳ではなく盗られているらしい
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:09:02 ID:T9k
ほう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:10:18 ID:Ydc
>>47
盗られた??
食料としてなんだろうか…
53 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:17:59 ID:Okq
ちょっと嫁号泣してて大変だから泣きやんだら教えてくれって言って部屋戻ってきた
やっぱりサボテン置いてた棚は空っぽ・・・
今のところわかった話だと、
・嫁は近所の女性陣の中ではいじられキャラ(一番年下で、進んでなったらしい)
・いつももっと太れとか、面白いことしろとか、アイドルの真似とかさせられていたらしい(ここはサボテンと関係ない)
・そんな時俺の話になったらしく、サボテンの話が出たらしい
・女性陣はサボテンwwwww ワロスwww って反応だったらしく、俺をバカにされたように感じてムキになって賞を取ったやつとか貴重なサボテンもあると言ったらしい
・反応が変わる女性陣、子供が出来たときにサボテンなんか危ない、もらってあげる、捨てるわけじゃないしいつでも見に来られるでしょうと言われる
・最初は拒否していた嫁も、執拗に迫られ、俺の出張中(あ、俺今日出張から戻ってきた)に女性陣に分けて渡す(なんで渡した)
・俺が帰ってきて、サボテンないって焦ってるのを見て気が動転して「捨ててしまった」と言ったらしい
よし、今からサボテン取り返してくっかな嫁が部屋ノックしてる
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:19:10 ID:Ydc
>>53
強制回収じゃー!!!!
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:20:53 ID:XP3
>もらってあげる
なぜ上から目線なのか
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:23:51 ID:0ef
訳わかんねえ。結婚したらこんな地獄をみるのか…
61 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:23:54 ID:Okq
「自分のこと馬鹿にされるのはいいけど、>>1のこと馬鹿にされるのは嫌でつい言っちゃった」
「本当は、俺が出張に行ってる間に自力で取り戻すつもりだったけど、ダメだった」
とか号泣土下座で言われたら少し可哀想になってしまったやっぱり嫁のこと好きなんだなと思った
でもんなこと言ってる場合じゃないし、取り戻してくる
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:24:39 ID:Ydc
>>61
計何軒に奪還に行くの?
66 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/28(水)23:26:07 ID:Okq
嫁の話を聞いた感じだと、3軒
どこにどの鉢があるのかもなんとなく把握
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:31:10 ID:oSb
普通に強盗だから警察に連絡した方がいいと思うけどな
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:32:28 ID:WDE
どこに行くのこんな雨の中
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:32:57 ID:Ydc
>>69
誇りを取り戻しに行くんだろ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:34:23 ID:WDE
>>70
えっ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/28(水)23:46:08 ID:qRJ
>>1がんばれ
メシウマ報告待ってるで
77 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)00:39:44 ID:VzW
ただいまとりあえず2軒から回収できた
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:43:13 ID:hkg
おお、お疲れ
大変だね
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:44:11 ID:ToP
お疲れさま(´・ω・`)
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:50:41 ID:eLY
この時間に突撃したのかwww
83 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)00:51:15 ID:VzW
今のところの結果書いて今日は寝る
嫁の意見を参考にまずはA家へ
拍子抜けするくらいあっさり返却される
実は話の流れで貰っちゃったけどやっぱりまずい気がしていたとのこと
Aさんは後述するCさんに逆らえずに今まで嫁をいじっていたらしい(嫁と和解してた)
旦那さんまで出てきて一緒に謝罪してくれた
ここには小さい鉢が数個
次にBさん家に
こいつには相当ムカついたが結局返却されたからまあ良しとする
Bさん「もらったものの置き場所に困る、いいのは全部Cさんに取られたしブツブツ」
お前が下駄箱の下に無造作に置いてるそれが、実は一番長い付き合いの奴なんだよはよ返せと思ったが取り敢えず冷静に話した
返すのを渋っていて、「というか、あなたのサボテンだって証拠ないじゃない」と言われたんで「写真いっぱいあるし賞取ったやつは写真付きの賞状あるけど」って言ったらおとなしくなった
ここでは一番の古株と一番デリケートなやつを回収できたんでよかった
どうやらCさんとやらにでかい鉢を押し付けられたみたいでほとんどの大きい鉢は帰ってきた
でも、賞もらったやつといくつかの変わった形のやつはCさんの所にあることがわかった
Cさんはかなりの難敵と判断
今すぐにでも行きたいところだが、Aさんの意見も聞いた上で、明日落ち着いて攻め入ることにする
サボテンの被害状況は、Bのバカ野郎が水を大量にあげやがって根腐れ起きてないか心配
Aさんのところは嫁の話をちゃんと聞いてたみたいで、特に被害なし
起きて待っててくれた人ありがとう
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:52:50 ID:T3q
>>83
ものすごくおつかれ!
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:53:36 ID:vtQ
Bから漂うバカ臭
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:53:47 ID:hkg
>>83
本当にお疲れ
下手したら警察か弁護士案件かもしれないな……
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)00:55:55 ID:eLY
お疲れ
C宅は相手方の旦那も交えて話した方がいいかもね
あと嫁を今後いじめるなと釘さしておくのも忘れずに
91 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)00:59:32 ID:VzW
ありがとう
Aさんは今回のことでこちら側に着くと思う
どうも、嫁がグループに入る前はAさんがCBの標的だったらしい
Bは典型的な女版スネ夫タイプ
Cが崩れればおとなしくなると思う
嫁はまだうなだれてる
家帰ってくるまりまた土下座されたし
「全部帰ってきたらしっかりお仕置きしてやる」って言ったらやっと少し笑った
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:02:55 ID:L1Y
サボテンの育て方講座になったら起こしてくれ
95 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)01:16:11 ID:VzW
>>92
・水はやりすぎるな(2週間に一回くらい土の様子と相談してあげる)
・休眠の期間を考える(種類によって休眠期間が違う、休眠中の水やりは少なめもしくは無しでいい)
・適切は鉢の大きさで育てる(あんまりでかすぎたり小さすぎたりする鉢では育てるな)
まあこれくらいは育て方の本にも書いてあるけど、だいたいこれ守ってれば元気に育つよ
あと個人的に言うとしたら、成長のペースがゆっくりなものが多いから(特に俺の育ててるギムノ系は)、気長に育てること
ボイスレコーダーのはパソコンにコピーしとく
根回しはご近所さんにAさん宅と協力してやる
C宅の凸で気を付けないといけないことある?
旦那さん交えて話せりゃいいんだがな
ただ、おそらく鉢の植え替えなんかはしてないだろうし、こっちには鉢ごと写った写真あるし、俺のサボテンだってことがわかる第三者もいるし、最悪警察に入ってもらうくらいの感じで強気でいえばなんとかなるかな?
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:18:47 ID:hkg
興奮しないで冷静にいくことだと思う
あとは鉢植えを割られないように気をつけて
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:20:12 ID:8MK
Cがやっぱりこんなのいらないって感じで捨ててもおかしくないな
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:18:10 ID:u6N
手は出すなよ
観葉植物好きなのにすぐだめにしちゃう(´;ω;`)
果肉植物でさえ上手く育てられないんだけども(´;ω;`)
101 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)01:28:18 ID:VzW
あああそれにしてもB宅に行ってた鉢がなあ・・・
腐ったらその部分切るしかないな・・・
>>97
観葉植物は種類によって育て方が変わるからなあ
サボテンの中でもギムノ以外はまだ素人だし、他の植物になるとわからないことだらけ
でもソテツとかいいなとも思ったり
手出さない、興奮しない、鉢割られないように、把握
捨てられてたら発狂しそうだ変な話だがC宅にちゃんとあるなら少し安心する
一個心配なのは、室内に鉢が全部あったら困る
A宅は話したらすぐに返してくれたしB宅も玄関に一個あったからそれをきっかけに全部返してもらった
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:29:22 ID:T3q
>>99
それ心配だな
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)01:36:56 ID:dVW
>>1がんがれ!
105 名前:1◆21GHEvwtNw[] 投稿日:2015/01/29(木)01:42:55 ID:VzW
ありがとう
とりあえず寝るは
また明日(ってかもう今日だが)報告する
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/29(木)02:58:24 ID:68G
乙!
ママ友おつきあいマナードリル (主婦の友子育てBOOKS)