2014年11月25日 (00:45) | Tweet コメントを見る(0件) / 書く |
俺の知らない間にホバーボードが完成していたとは・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416755722/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:15:22 ID:A8W
おまえら教えてくれよ!!
すごくね、マジでバック・トゥ・ザ・フューチャーじゃん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:16:49 ID:8u2
え、これ浮いてんか!?すげぇな。しかもトニー・ホークが乗ってるってのがおっさんスケーター涙モノだろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:17:06 ID:xpn
バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボード実現も夢じゃないな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:15:22 ID:A8W
おまえら教えてくれよ!!
すごくね、マジでバック・トゥ・ザ・フューチャーじゃん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:16:49 ID:8u2
え、これ浮いてんか!?すげぇな。しかもトニー・ホークが乗ってるってのがおっさんスケーター涙モノだろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:17:06 ID:xpn
バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボード実現も夢じゃないな
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:19:36 ID:A8W
>>3
もう実現間近じゃないかこれ
ちょっと浮きが足りないけど
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:22:16 ID:djW
これ磁力で浮いてるらしいよ
だから専用の床でなければ効果がありません
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:24:12 ID:A8W
>>5
磁力かー
すげぇなと思ったけど
それならエアホッケーの台とさほどかわんないね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:25:38 ID:A8W
でも、リニアモーターカーとかも理屈でいったらそうなるんか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:27:06 ID:8u2
つまり磁力を調整すればバックトゥザフューチャーくらいの高さまで浮かせれるわけだろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:50:01 ID:xpn
重要なのは高さじゃなくて仕組みや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:36:44 ID:A8W
仕組み的にはBTF作品のはあと20年は出来ないんじゃないかとおもう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:40:07 ID:ZnK
マーティンが行った未来は来年だしな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:41:58 ID:A8W
以前は光る機能しかなかったけど、来年にNIKEから自動で靴紐も縛れるあのシューズが出るみたいだね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:43:46 ID:ZnK
やっぱりあれは来年だったんだな
ポケットを裏返すファッションも流行るな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:44:21 ID:8u2
>>13
カツアゲ対策にもばっちりやで


Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:19:36 ID:A8W
>>3
もう実現間近じゃないかこれ
ちょっと浮きが足りないけど
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:22:16 ID:djW
これ磁力で浮いてるらしいよ
だから専用の床でなければ効果がありません
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:24:12 ID:A8W
>>5
磁力かー
すげぇなと思ったけど
それならエアホッケーの台とさほどかわんないね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:25:38 ID:A8W
でも、リニアモーターカーとかも理屈でいったらそうなるんか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:27:06 ID:8u2
つまり磁力を調整すればバックトゥザフューチャーくらいの高さまで浮かせれるわけだろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)00:50:01 ID:xpn
重要なのは高さじゃなくて仕組みや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:36:44 ID:A8W
仕組み的にはBTF作品のはあと20年は出来ないんじゃないかとおもう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:40:07 ID:ZnK
マーティンが行った未来は来年だしな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:41:58 ID:A8W
以前は光る機能しかなかったけど、来年にNIKEから自動で靴紐も縛れるあのシューズが出るみたいだね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:43:46 ID:ZnK
やっぱりあれは来年だったんだな
ポケットを裏返すファッションも流行るな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/24(月)12:44:21 ID:8u2
>>13
カツアゲ対策にもばっちりやで
Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]
- 関連記事