ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2014年10月14日 (02:50)
 コメントを見る(14件) / 書く  

急須で入れたお茶と綾鷹の区別つかないあいつら

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413218445/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:40:45 ID:ZxsfdOhgq

あれどうなってんの?

単純に急須でクソまずいお茶でも出したの?
それとも綾鷹が純粋に急須で入れたお茶よりうまいの?

あれ絶対おかしいよ。ママもおかしいって言ってたよ。








3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:41:51 ID:9dyPyqD4a

綾鷹は選ばれしお茶






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:42:24 ID:RAj8SVtb8

たしかに綾鷹は美味いけどな~





2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:41:30 ID:fTVOsFaUY

茶匠やめろよなマジで







5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:43:07 ID:F9fH0hLak

金貰ってるんだよ
お前だって100万もらったら嘘つけるだろ?








6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:44:58 ID:fTVOsFaUY

綾鷹が美味しいことには異論はないけど流石に茶匠が見分けつかないのは自分たちの存在価値を否定してるのと一緒だからな







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:49:35 ID:TLwhJhbiY

>>6
それほんと思う
綾鷹うますぎてもさすがに工場で作ったお茶とは区別つくんじゃないんかな

温度もあるんかな。






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:50:05 ID:TLwhJhbiY

冷えてると一緒なんかな







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:51:27 ID:JCPK73wxY

急須に綾鷹入れたんじゃね?






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:52:12 ID:RrNStmKl6

綾鷹は美味い風






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:50:56 ID:TLwhJhbiY

しかも、あれ2分の1だろ?
で、綾鷹ばっかり選ばれるんだろ??

わからん、あれほんとわからん








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:52:56 ID:MbexhmpD5

急須にやっっっっっすい茶葉入れたら綾鷹の方がうまく感じるんじゃね?







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:56:02 ID:fTVOsFaUY

>>13
綾鷹はやっすい茶葉じゃないんかな








20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)02:01:57 ID:MbexhmpD5

>>17
茶葉以外のもので味を整えてたら間違う可能性はあるかも








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)02:03:17 ID:fTVOsFaUY

>>20
なるほどな
まぁもしそれでも間違えたのなら1杯1500円とかするお茶はいらないんだろうな








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:58:12 ID:Flp5k7sfr

選定のときは製造行程は同じだけど製品をそのまま出したわけではないとかじゃないか?







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)02:00:51 ID:TLwhJhbiY

あそこで綾鷹選んだ茶匠とか実際にいるなら恥ずかしくてテレビでれんよな







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)02:20:23 ID:TLwhJhbiY

150円の売値という縛りで勝負したら急須の茶葉も普通においしくはないんかもしれんな








14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:53:08 ID:ObWTdrfwT

茶匠とは何なのか考えさせられるCM







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/14(火)01:54:21 ID:TLwhJhbiY

>>14
いわゆる千利休みたいなもんだよな??











関西人と関東人の味の違いに驚かされる本 (KAWADE夢文庫)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
綾鷹は嘘くさい味なんだよな
あれファンタお茶味だわ
茶匠なんか出てたっけ?
絶妙に、茶とか詳しそうで実はそうでなさげな人達を集めて飲ませてアンケートとってる印象
劇団員
ネスカフェのシェフも本当に居たら店の評判落とすだろと心配になる
茶匠もネスカフェのシェフも大人なんだよ
わかっているんだな、社会を。味じゃなくて。
茶葉を厳選したのが茶匠であって、綾鷹を選んだのは花道家とか和菓子職人とか芸子舞妓とかあんまり関係ない人たちですよ
別にペットボトル茶に其処までのクオリティを求めてない。
ちゃんとしたお茶はちゃんとして飲みたいしね。
茶匠ってちゃんと資格あるらしいぞ
茶匠なんて出てないよ。
「華道家」100人って言ってるやん。
彼らは和装で畳の上での仕事してるが
花のプロであって茶のプロではない。
ある意味清々しいまでの虚飾。
へうげものともコラボしてたな
壮大にすればするほど滑稽だって事に本人達だけ気づかない典型的なやつ
業務用のかおりちゃん煮出しコンクと違いねーよ
綾鷹はお茶じゃなくて選ばれるものだから仕方ないね。
逆に数値が圧倒的だったら、あまりにもわざとらしいので、やらせ無し?なCM。
あんなんCM作ったやつの嘘だろ。
条件が分からんよな
急須で入れた暖かいお茶なのか
急須で入れたお茶をペットボトルに入れて
冷やした状態のことを言っているのか
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ブラック会社 危険な会社 伝説 アフター 元ネタ トリミング 東スポ タイトル改悪 古川機工株式会社 東京スポーツ ビフォー スイットル ドリランド 価格 見出し  社名 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ