ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2014年09月25日 (07:25)
 コメントを見る(31件) / 書く  

今の小学生女児って黒ランドセルがけっこいるけど

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411539620/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:20:20 ID:hzHgbT3UA

時代もかわったなぁ・・・






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:21:52 ID:eiKi4TwPJ

昭和生まれには違和感凄いよね






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:22:19 ID:hzHgbT3UA

>>2
凄まじい違和感だよ
最初、お兄さんのおさがりかとおもったくらいに違和感







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:22:03 ID:iZZ2f2cwV

いるの?ぼくのくらすはみんなぴんくだよ





5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:22:16 ID:1bBHK4u4J

マジ?
まだ赤かブラウンしかいないんだけど







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:22:45 ID:hzHgbT3UA

>>5
最近ほんとよくみる
同じ子じゃなくてだよ








8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:22:42 ID:pJfeFwlG4

普通じゃないよな

今は普通なのか







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:24:26 ID:hzHgbT3UA

今調べたら
女子か男子か性別を曖昧にさせて、不審者対策の効果もあるらしい

こういう理由だったら可哀想だな
子供がほしがったから黒にしたってのならともかく







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:24:37 ID:uZ7X8Rpuw

学習院は黒ばかりじゃないか






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:33:59 ID:ijzvJIvhy

淡い紫とかピンクしか見ない
赤は絶滅危惧種







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:35:43 ID:uZ7X8Rpuw

>>14
近所の小学校は水色が多い








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:37:41 ID:ijzvJIvhy

>>16
あ、それもよく見る
とりあえず真っ赤なのは見ない








15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:35:05 ID:hzHgbT3UA

黒×ピンクが人気あるとか

rando.jpg






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:36:57 ID:eiKi4TwPJ

>>15v系っぽいな






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:45:12 ID:AHgiKSYya

甥っ子のは緑だったな
今は自由なんだよな







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:50:39 ID:ijzvJIvhy

>>20
緑は俺の時代にもいたわ
学年で一人だけだったけど







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:57:57 ID:eiKi4TwPJ

ランドセルの色でいじめってないのかな






24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:59:04 ID:hzHgbT3UA

>>23
昔ならあったんじゃないか
今はなさそうな気がする







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)16:09:32 ID:eiKi4TwPJ

>>24
昭和人間はそれがどうしても信じられない








7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/24(水)15:22:23 ID:uZ7X8Rpuw

4才息子が赤がいいと言ってて困る
戦隊リーダーめ









イタリア製 ハンドメイド ランドセル Peroni Zainetto Randoseru ブライアーブラウン ゴールドデコ/純金装飾入り
関連記事

お勧め記事
微妙な知識カテゴリの新着記事
コメント一覧
いろんな色があるから、いまさら色でいじめなんか起きない
いいことだよ
自分昭和生まれだが同級生に紫の子いたわ
運の悪いことに苗字が那須さんだったから
すっげぇいじられててかわいそうだった
※24730
真面目に書いてるのかもしれんがそのせいで逆に笑ったわ

まあキラキラネームとかは嫌悪感凄いけどこれはいいんじゃないの。少なくとも変な同調圧力があるよりは
そもそも最初に黒赤で分ける必要自体そこまで無かったと思う
男か女かなんて風貌で大体わかるし
子供が自由に選ぶのは当然だと思う
昔がおかしかったんじゃないの
ただDQNネームは自分で選んでるわけじゃないからやりきれない気持ちになるな
一人だけ違う色だと目立って目を付けられやすいから似たような色にしたほうがいいと云う事も聞いたことがある。
いじめも怖いけど不審者も怖い。
男の子でピンク、女の子でパープルの兄妹を
はじめて見たときちょっとヒいてしまった

昔流行したもののような、一面にびっしりキラッキラの
ジュエルデコまでしてあったし
とんでもない仕上がりなのに注意されないのか
コレに関しては明らかに今の方が良いだろうな。
少なくとも、子供が自分の意志で好きな色を選べるってのは、何ら悪い事じゃない。
それを子供のわがままだと言ったり、自由過ぎると言う意見もあるけど
小学校っていうのは人生の中でかなり思い出として残る部分だし、人格を形成する重要な時代だろ。そこの一番最初で、ランドセルの色を自由に選ばせないほど子供の意志を尊重しない理由がない。それはわがままでもなんでもなく、本人の主張だろ。小学校あがるくらい前まできてたら、ある程度自分の好みもあるわけで。たとえばその色に後悔しても、本人の責任。そこの責任も負わして始めて意味がある。
黒っていうか近くでよく見ると
こげ茶にショッキングピンクだったりして
むっちゃおしゃれなんだよね
ランドセルそのものが廃止になってるところが多い。
うちの市はもうランドセル使ってる小学校が無い。
最近の小学生のランドセルってなんかシールたくさん貼ってるよな
実は男の娘だったりしてな
その色を選ぶ理由が「好きな色だから」ではなくて「洋服とコーディネートしやすいから」なんだよなあ
時代は変わったよ
色が変だなんていってもそんなん小学生は判断できない
まともな色だろうがどんな色だろうが、ふとしたタイミングにこじつけでいじめのきっかけにされるよ
まず 高そうなランドセルの子供は ボコにしろ!! たな。
ランドセルの色ごときでいじめとかくっだらねえ時代もあったもんだ
俺も弟(今小6)も買いにいった時即答で黒!って答えたな。
黒かっこいいよ黒
私オレンジだったけど意外と同じ色がいなかったというより学校で一人だったなあ。
今は焦げ茶が綺麗だと思う。
青とかでもクラスに一人しかいなくてめっちゃ目立ってたな
ぼくコラショ!
神様がみんなのランドセルの色をバラバラにしたので、
違った色のランドセルのせいでいじめられる子がいなくなり、
バベルの塔が完成しませんでしたとさ
近所の子供は、おばあちゃんに赤いランドセルをプレゼントされちゃて、
「ピンクが良かった・・」と泣いてた。
こういうの面倒だから、いっそ色を統一したほうが楽なんだがな。
黒が多いのって私立じゃなくて?
間をとって紫にしよう
ランドセルに個性を出すのは昭和人には違和感を感じるというか
どうしても比べ合いになるだろうから大変だろうなとか思うんだが
今の子達はそんな事でからかったりしない程大人なのだろうか…
自分の時代の学校にもピンクと緑、兄のおさがりでの黒の女の子がいてイジメには発展していなかったけど
制服が無かったから服については色々あったからな
ガキの頃は全統一した方が絶対に良い
私小5ですが、ランドセルは水色
私以外ならこれまで水色3人・茶色1人いました
ランドセルみたいな全国一律同調圧力は今すぐ廃止しろ
軽くて丈夫な鞄だったらランドセルじゃなくてもいいだろ
缶ジュースの蓋を取って、絵を描いてキーホルダーだぜってランドセルにくっ付けて学校行ったっけな~
今の子供は昔は缶ジュースの蓋を外すようになっていたなんて知らないだろうな
やぱ防犯か…
戦後だっけ?帰国する途中襲われないように女性も坊主にしたって話を思い出した
男の子の赤もあっていいと思います

ランドセルの色でいじめがあるような昭和ってひどい時代だな
昔はあの赤と黒のランドセルを見たら一目でわかってよかったんだろうね 記号みたいな感じで

今は逆に不審者に目を付けられるからダメなんだろうけどさ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ドリランド 価格 見出し 東スポ  ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 伝説 東京スポーツ 社名 トリミング 古川機工株式会社 スイットル ビフォー 元ネタ アフター 危険な会社 ブラック会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ