ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2014年06月28日 (17:34)
 コメントを見る(36件) / 書く  

自分だけにしかない症状を書いて同じ症状の人に共感してもらうスレ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397327127/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:25:27 ID:r9kbuWknE

自分の鼓動が気になって左半身が気持ち悪い。
意識すると左手左足に血が脈打つ感じがしてうわーってなる

なにか作業してる時は何も気にならない







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:26:10 ID:8qqRjKlzr

しばらく何も食ってない状態で甘いものを口に入れると顎がすごい痛くなる






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:33:33 ID:Cq7LL9QYz

>>2
ある






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:27:23 ID:pFW3jJaQp

物理数学の勉強をすると下半身が痺れる






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:29:53 ID:D4QXwi5jw

仰向けで寝ると必ず夢を見る&希に金縛りになる





8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:32:38 ID:GKcRqzMjI

熱が出ると頭の中でひたすら暗算してしまう
数字が浮かび始めたら風邪の初期症状と分かる







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:35:06 ID:cs4DGtzI7

スプーンとか持つと自分の目玉をえぐる妄想をしてしまう






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:47:45 ID:TOmrZHBlR

>>10
わかる
包丁持ってるときとかも自分を刺す妄想しちゃう







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)08:53:13 ID:y3v6eUMAj [1/2]

>>10
分かりすぎる







11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)03:36:35 ID:kWa46G1fp

何もしてないのにほんとに一部だけ筋肉がブルルンッってしてその部位を人に軽く触られたみたいになる感覚







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:49:10 ID:kofmmHAAe

両目の視力と焦点距離が違うらしく、
メガネ無しでテレビとかを見るときは左目で、
本読んだりスマホとか、手元を見るときは右目で見た方が見やすい








14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:02:51 ID:oP3IugbFk

>>12
ちょうわかる
が気をつけないと両目の視力が落ちるので
視力高い方の目は大事にしよね







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)03:56:33 ID:uQDgR18bC [1/3]

なんとなく自分は花粉症だと思うがいまいちピンとこない
そんな話を花粉症の奴にすると「それはお前が花粉症じゃないからだ」と一蹴される








15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:38:37 ID:HTFoNvWPo

何もないところで足が何かに引っかかった感じになる







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:45:20 ID:pE4Kl4zLL [1/2]

携帯を弄ったりしてると、手に汗握ってる
学校でノート取るときも






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:47:45 ID:TOmrZHBlR

>>16
それでノートシワシワにしちゃう







48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)10:14:05 ID:AjUpzAgSc

>>16,17すごくわかる
特にノートとかフニャフニャになって書けなくなる

猛ダッシュした後、右耳だけがトンネル耳みたいになる

5日に1回はデジャブが起こる







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:49:43 ID:zje6Yuz37

太鼓の音とか響く音が嫌い






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:53:41 ID:qEBy7LhVE [1/2]

窓の近くに居ると激痛がする






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:54:49 ID:vy4C0Zu77

昔あった、嫌なことこわい体験を思い出して泣いたりする







43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)08:55:10 ID:y3v6eUMAj [2/2]

>>20
なんでもない事を思い出してなぜか失望感にさいなまれて急に泣けてくる







21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)04:59:46 ID:FGQS6BIBX [1/2]

舌が石みたいに固くなるみたいな、急に面積が大きくなるみたいな感覚がしてうわああってなる







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)05:11:03 ID:uQDgR18bC [2/3]

>>21
たぶんわかる
俺の場合は漬物石を口にねじ込まれてるようなイメージ







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)05:16:20 ID:FGQS6BIBX [2/2]

>>27
それだ
今までピンと来るたとえが思いつかなかったけどまさにそれだ







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)05:01:12 ID:BM1uLO113

風邪を引いた時、
耳が詰まってるような感覚になると必ず熱が出るようになる
あうあうってしたくなるような耳詰まり






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)05:02:07 ID:YJhIb00Q1

起きてすぐに炭酸飲むと胸の中心あたりが痛くなって
めっちゃ息苦しくなる







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)05:02:29 ID:dY8eCVQOz [1/2]

4という数字を異様に嫌う
または時計を見るといつも4:44分







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)05:16:53 ID:EhHUtQjdd

膝を曲げてる状態から伸ばしたら神経か腱か肉か何かわからない物が
膝小僧横の骨に挟まった感覚がする。ちなみに激痛








39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)07:43:29 ID:CCIomSZ09

>>30
関節内のキャビテーションという説







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)05:18:14 ID:qEBy7LhVE [2/2]

腕立てすると連続40回超えた辺りから肘に違和感が出始めて筋トレにならない







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)06:40:23 ID:Dkp65PRZ3

イライラすると電気が走ったみたいにかゆくなる






35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)07:07:02 ID:yPKC1oGGn

寒いとこに居たり
冷たいものを持っていると蕁麻疹が起こる
夏場でも薬のんでないと冷たいアルミ缶とか持てないし、冷房効きすぎたお店には長居出来ない







37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)07:17:56 ID:JbYwlAOtK

果汁系のアメをなめると舌がかゆくなってぶつぶつができる






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)07:38:47 ID:PnPg3W1vk

ここ一週間に何か予定があると、そのことしか考えられなくなり気持ち悪くなってくる







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)08:50:54 ID:SvHLHORps

たまに喉がこちょこちょして咳が止まらなくなる
これになると何か飲むまで咳が続いて息をするのが儘ならなくて死ぬんじゃないかって不安になるんだけど不安になると更にこちょこちょが強くなって悪循環
出かけ先でなるとパニックになる

何なのこれ…








44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)09:01:07 ID:q28iuownU

たまに目から空気出すことができる。自在にはできない






45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)09:28:29 ID:RWcCIY1MO

>>44
自分は鼻をかむと目から空気が出てるような気がする。








46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/04/13(日)09:45:01 ID:6aCrQ8xl4

体の症状じゃないんだが、
自分が使った机がかなりの高確率で「1本だけ足の長さの違う机」のように安定しなくなりガタガタする
ずっと使い続けている机だけというわけじゃなく、そのとき初めて使った机でも使い続けて数分後にはガタガタしはじめる







52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)10:24:33 ID:DN3lqJiNk

緊張するとあくびが止まらない







54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/13(日)10:34:10 ID:AnrSpIBja

自転車乗ってると手首の関節がくすぐったくなる。
身体の内側からくすぐられるような不快感が両手同時にくるから、その度に止まって休む羽目になる。
そして今日も遅刻する。







58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/28(土)16:10:54 ID:f4mHfdQP5

病院いったら8割がストレスっていわれるようなやつばっかだな
ストレスってなんだよ








ストレスをすっきり消し去る71の技術
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
>2は唾液腺が活動しはじめるからかなー

>52はチック症の一種かもしれない77
詰まってる方の鼻の穴を上にして体を真横にして寝ると、
次第にその穴は通りが良くなるが反対側が詰まる
・ふと時計を見ると時刻が誕生日になっている
・インフルエンザとかの大きい風邪をひいたとき意識が朦朧としてか、そういうときは決まって母親にめちゃくちゃ叱られている幻想を見る
ネコ除け、ネズミ除けの超音波発生装置の音が聞こえる
あれ聞くと耳と頭がすごく痛くなる
なのに設置してる家の人は、あんな大音量で痛い音なのにその前で平然と花壇の世話とかしてる
土曜日のこの時間帯に熱が出る
>>52がありすぎて困る
緊張が一定レベルを超すとそうなる
寝入り時に左肩のみがビクンビクンしだす 決まって左肩ばかり
自律神経は目にも作用してるからストレスでも仕方ないね
一度おでこの辺りを気にすると じわじわと表現の出来ない違和感がではじめて、しばらく気になって仕方が無くなる
今もこの話をしたせいで、おでこの辺りがじんじん?としている
眠い時に座席のシートの縫い目なんかを見てると文字が浮かび上がってくる。
同じく眠い時に本を読んでると黒い文字が青く見えてくる。
背中にずっと何か触れてるような引きつったような感覚がある。
多分原因は逆流性食道炎。
台所にずっと立ってると足がすごいむずむずしだして掻きむしってしまう…
車に乗っているとき
縁石と縁石の間やポールみたいなのや標識がある度毎にカウントする
他人が運転する車に乗ると大忙し
これも数え病かしらん
おでこが常にくすぐったい。
太鼓の音が嫌いな人、それよくわかる。私も太鼓とか、大きな音が出る物を見ると言いようのない恐怖感に襲われて、その場を逃げ出したくなる時がある。  誰か克服法を教えてください。
別件で医者に行って発覚したけど、たぶん10年くらいずっと花粉症だった。
そこまで酷くないから、春先はずっと微熱で体調悪い、で済ませちゃってたわ。
処方された薬飲んだらかなりスッキリしたから、気になってるなら一応病院に行っとくのがいいやね。
レモンを食べたり想像したりすると顔から汗がでる。ものすごい量でる。レモンだけ。アレルギーかしら
疲れてて目が重いなーってときに人と話すと
その人の顔だけがおっきくなったりちっちゃくなったりする
相手の目を見て話そうとしても
顔が大きい時と小さい時で目の位置が違うし
大小の切り替えが早いから
どっちに目線を合わせたらいいかわからない

あと手だけおっきくなったりちっちゃくなったり
意味わからん
41スゲー分かる。俺は喉にホコリがくっついた感じで急に咳き込む
前は年に何回かだったのが、今は結構な頻度で困る。病院行ったらアレルギーって言われたけど薬飲んでも治らん
麦茶を飲むと頭痛がする。
ググると若干ヒットするが医学的な説明はない。
他のお茶、コーヒーは全く問題なし。
りんごジュースを飲むと胸焼けがする。
ググると若干ヒットするが医学的な説明はない。
他のオレンジ、グレープジュースは全く問題なし。
粉が手に付くのがイヤなんだよな。
粉と粉がキュッキュと擦れるのが異常なほどに気色悪さを感じる。
鳥肌が止まらん。
特に片栗粉なんて触れない。擦れるのを想像するだけで背筋がゾクゾクしちゃうな。
だけど粉いっぱいついてても大福は大好きなんだな。食べるのは大量に粉ついてても全然いける。

ガキの頃はまだ平気だった気がするが・・・年を取るごとに徐々に進行しているような・・・新雪踏んでキュッキュ言うのも鳥肌立つようになってきた。

この気色悪さ、周りは誰もわかってくれなかったんだよなぁ。
でもググったら仲間は多そうで安心した(笑)
メロンを食べると、口の中が凄く苦い感じになる。
外を歩いてるとき、塀の角なんかを見ると丁度それが目線の高さで、「刺さったらどうしよう」と考えてうわあとなってしまう
見なきゃ良いし私がチビなのが悪いんだが、そういう尖ったものが目線の高さにあるのが凄く怖い
矛盾してない?
自分だけにしかないなら、同じ症状の人なんかいないだろ?
沢庵とかきゅうりみたいにカリカリした食感の食べ物を食べると
音が頭に響いて頭が痛くなったり具合が悪くなる。
いまだ、誰も共感してくれない
他人の顔がマネキンのようなリアルな作り物に見えて困る
死体が動いてるようで気持ち悪い感覚に襲われる
>>10>>27>>41
この三つ当てはまった
なんだろか

カリカリしたもの食うと触感でもどかしくなっておかしくなることもある
たまに何の前触れもなく耳から肩にかけて激痛が走る
強迫性障害っぽい?人も居たな。
症状を知るだけでも楽になれることはあるし、酷いようなら心療内科に相談するのもいいかも。
小さいころよく、(主に)家族親戚が縄跳びの縄回す係をやってるっぽくて自分は飛ぼうとしてるようなのを第三者視点で再生される夢を見てたんだが、頭では誰だかわかっていても視界が白っぽくぼやぼやして見た目では誰だかわからず、ただ皆不気味に笑ってるということは知り得てさらにその縄回す係が奇怪に動くというか…大きくなったり小さくなったり近くに来たり遠くにいったりするというか…遠近感覚のめちゃくちゃな映像の夢を見てた…大体頻繁にその縄回す係やってんのは母親か叔母だった。
あくびとか口を大きく開けた時に唾液ビームがぴゅーってでる
俺だけかな?
時計見ると4:44。目が覚めてパッとスマホ見ると4:44。時計見ると4:44
。そもそも誕生日が4/24。44日が無いのが救い。
夢見が毎日悪い。寝苦しいけど睡眠時間は普通なので体調が悪い訳じゃない。
何年も買わなかったお菓子をふと買ったりすると、すぐにそのお菓子のずっと放送されてなかったCMが放送されたりする。何年も見なかった芸能人をふと思い出すと、すぐにその芸能人がテレビに出てくる。
他人の連れている犬がすごい勢いで寄ってくる。毎日朝晩お風呂入ってるからくさくは無いと思うんだけど。まぁくさいのかもしれんが。

吃音って地味に厄介だよな
オールジャンルにからんでくるから。

考えすぎなければイイけど
吹っ切れない

言葉を選び過ぎて伝わらないのがイライラして
でもイライラは伝わり頻繁に喧嘩になる悪循環から
脱け出せない。

中学3年から突然はなせなくなる。
テストでも仕事でも何でも良いけど、「締め切りに間に合わない」という極度の緊張に陥ると射精しそうになる。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

価格 伝説 トリミング アフター  スイットル ドリランド 社名 東スポ 元ネタ ビフォー ブラック会社 危険な会社 東京スポーツ 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー タイトル改悪 見出し 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ