2014年05月02日 (01:33) | Tweet コメントを見る(30件) / 書く |
娘がスーパーで落としたら買って貰える事を覚えたんだが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398491336/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:48:56 ID:iOaslrntw
マカロニサラダとかから揚げのパックを落として
「ママ落としちゃった(´・ω・`)」とか言って持って来る
ワザトか?って聞いてもワザトじゃないって言うしもうどうすりゃ良いの(´;ω;`)
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:49:54 ID:mFBUwOH2Q
くっそかわええええええええ!!!!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:49:57 ID:mJJkpbYIA
これからもちゃんと責任とって買えバカ親
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:51:38 ID:iOaslrntw
>>4
買ってるよ
落とすたびにもうするなって叱ってはいるのに辞めない
完全に味をしめてるとしか思えない
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:48:56 ID:iOaslrntw
マカロニサラダとかから揚げのパックを落として
「ママ落としちゃった(´・ω・`)」とか言って持って来る
ワザトか?って聞いてもワザトじゃないって言うしもうどうすりゃ良いの(´;ω;`)
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:49:54 ID:mFBUwOH2Q
くっそかわええええええええ!!!!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:49:57 ID:mJJkpbYIA
これからもちゃんと責任とって買えバカ親
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:51:38 ID:iOaslrntw
>>4
買ってるよ
落とすたびにもうするなって叱ってはいるのに辞めない
完全に味をしめてるとしか思えない
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:50:38 ID:7pndIKCPj
お菓子じゃないところが賢い
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:51:49 ID:RGnCSsvAp
泣き真似をして仕方なく買う演技をする。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:53:12 ID:y266Iilb4
買っても娘には食べさせなけりゃいい
食えないわ、落としたことで怒られるわじゃ懲りるだろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:55:05 ID:iOaslrntw
>>16
それすると食費がね・・・
結局何か食わせなきゃいけないわけだし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:56:22 ID:pAUmOdC60
本気でそんなことで悩んでんのかこのクズ親は。
ビンタでも怒鳴ってでもいけないことはいけないとわからせろ。
てめーみたいな甘いクソ親が増えたから最近のガキはたるんでんだよボケ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:56:31 ID:iOaslrntw
だからどうやって正せば良いんだよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:57:42 ID:SMzAQG1z1
>>21
しっかり 叱るしかないな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:58:42 ID:Md7jIlaXO
がっつり〆なアカンやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:59:42 ID:GAAE7vtYN
「落とすことの方がもっといけないこと」を覚えさせろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:03:02 ID:enJeduL15
てか最近の親はこんなことも注意できないの?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:03:17 ID:4OMDS5RUY
とりあえず子供のころは悪いことをしたら罰がくるって教えなあかん
「落としたならあなたが買いなさい、お金ない?お母さんは知らん、自分でなんとかしなさい」
とでも責めてこの方法はまずいって教えるのが大事
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:07:28 ID:iOaslrntw
>>32
でもどうせ買うしかないんだよな、最終的には
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:04:31 ID:GAAE7vtYN
何に対して叱ってる?子供が納得することを叱ってる?
まずこの状況で子供の何の行為が悪いことなのかを教えるべき
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:08:43 ID:pBkBrwVR5
俺は幼稚園のころに地球儀で遊んでて落としたら地球がふっとんで言ったことあるけど
うちの父ちゃんは俺を抱えて逃げたぞ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:08:45 ID:Md7jIlaXO
緩く考えてるみたいだけど、それ手癖付く一歩手前
家庭不和まったなし
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:09:40 ID:m3QDRNM2W
落とせば半額になって思ってんじゃないの?
ケチママに教わったんじゃね?落としたりすると半額、運がよければタダでもらえるって
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:52:59 ID:1jw0dTTY0
ゲンコツだな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:14:01 ID:rSXje5Rxo
お前ら殴るなんてあほか?
暴力をふるうとか最低なクズだろ糞が
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:24:24 ID:m3QDRNM2W
俺が小さい時はよく親父に腕とか思いっきり叩かれたり蹴られてたけど
今はやらないの?時には思いっきりビンタも必要だろ?
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:28:30 ID:jT9IdmJOA
口で言わずにすぐ殴る親も問題外だけどな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:12:24 ID:TcraVqub0
お前ら子供に厳しすぎるだろ
幼少期なんてそんなもんだ
口でしっかり説明しなきゃ叩いたりなんかしてたら逆効果
・・・と、保育園士がマジレス
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:24:33 ID:JxaVRs5wS
保育園士って言葉はないぞw
大体保育士やってる奴はそんな書き方しない
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:25:33 ID:TcraVqub0
>>67
普通に使ってたんだが・・・・
68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/04/26(土)15:25:20 ID:NjNWtRvHF
もしかして:保育園児


子育ての常識・非常識 どっちが正しいの!? 育児の世代対抗戦
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:50:38 ID:7pndIKCPj
お菓子じゃないところが賢い
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:51:49 ID:RGnCSsvAp
泣き真似をして仕方なく買う演技をする。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:53:12 ID:y266Iilb4
買っても娘には食べさせなけりゃいい
食えないわ、落としたことで怒られるわじゃ懲りるだろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:55:05 ID:iOaslrntw
>>16
それすると食費がね・・・
結局何か食わせなきゃいけないわけだし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:56:22 ID:pAUmOdC60
本気でそんなことで悩んでんのかこのクズ親は。
ビンタでも怒鳴ってでもいけないことはいけないとわからせろ。
てめーみたいな甘いクソ親が増えたから最近のガキはたるんでんだよボケ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:56:31 ID:iOaslrntw
だからどうやって正せば良いんだよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:57:42 ID:SMzAQG1z1
>>21
しっかり 叱るしかないな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:58:42 ID:Md7jIlaXO
がっつり〆なアカンやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:59:42 ID:GAAE7vtYN
「落とすことの方がもっといけないこと」を覚えさせろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:03:02 ID:enJeduL15
てか最近の親はこんなことも注意できないの?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:03:17 ID:4OMDS5RUY
とりあえず子供のころは悪いことをしたら罰がくるって教えなあかん
「落としたならあなたが買いなさい、お金ない?お母さんは知らん、自分でなんとかしなさい」
とでも責めてこの方法はまずいって教えるのが大事
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:07:28 ID:iOaslrntw
>>32
でもどうせ買うしかないんだよな、最終的には
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:04:31 ID:GAAE7vtYN
何に対して叱ってる?子供が納得することを叱ってる?
まずこの状況で子供の何の行為が悪いことなのかを教えるべき
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:08:43 ID:pBkBrwVR5
俺は幼稚園のころに地球儀で遊んでて落としたら地球がふっとんで言ったことあるけど
うちの父ちゃんは俺を抱えて逃げたぞ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:08:45 ID:Md7jIlaXO
緩く考えてるみたいだけど、それ手癖付く一歩手前
家庭不和まったなし
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:09:40 ID:m3QDRNM2W
落とせば半額になって思ってんじゃないの?
ケチママに教わったんじゃね?落としたりすると半額、運がよければタダでもらえるって
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)14:52:59 ID:1jw0dTTY0
ゲンコツだな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:14:01 ID:rSXje5Rxo
お前ら殴るなんてあほか?
暴力をふるうとか最低なクズだろ糞が
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:24:24 ID:m3QDRNM2W
俺が小さい時はよく親父に腕とか思いっきり叩かれたり蹴られてたけど
今はやらないの?時には思いっきりビンタも必要だろ?
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:28:30 ID:jT9IdmJOA
口で言わずにすぐ殴る親も問題外だけどな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:12:24 ID:TcraVqub0
お前ら子供に厳しすぎるだろ
幼少期なんてそんなもんだ
口でしっかり説明しなきゃ叩いたりなんかしてたら逆効果
・・・と、保育園士がマジレス
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:24:33 ID:JxaVRs5wS
保育園士って言葉はないぞw
大体保育士やってる奴はそんな書き方しない
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/26(土)15:25:33 ID:TcraVqub0
>>67
普通に使ってたんだが・・・・
68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/04/26(土)15:25:20 ID:NjNWtRvHF
もしかして:保育園児
子育ての常識・非常識 どっちが正しいの!? 育児の世代対抗戦
- 関連記事