2014年03月14日 (01:41) | Tweet コメントを見る(17件) / 書く |
煮込みハンバーグだけど質問ある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394642529/
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:42:09 ID:kFFVW2FWP
おいしいよ
2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:43:08 ID:afm7EYmET
つつみ焼きハンバーグさんのことどう思ってる?
5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:44:24 ID:kFFVW2FWP
>>2
包まれてるなんてオシャレだと思うよ
世間の男性は包まれてるのを恥じるみたいだけど
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:43:46 ID:m+Yhm+uHs
ハンバーガーに一言
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:45:08 ID:kFFVW2FWP
>>3
パンにはさまれてないといけないなんて恥ずかしがり屋だよね
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:42:09 ID:kFFVW2FWP
おいしいよ
2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:43:08 ID:afm7EYmET
つつみ焼きハンバーグさんのことどう思ってる?
5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:44:24 ID:kFFVW2FWP
>>2
包まれてるなんてオシャレだと思うよ
世間の男性は包まれてるのを恥じるみたいだけど
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:43:46 ID:m+Yhm+uHs
ハンバーガーに一言
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:45:08 ID:kFFVW2FWP
>>3
パンにはさまれてないといけないなんて恥ずかしがり屋だよね
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:44:08 ID:ZeqSrnXZ0
豆腐ハンバーグは正直仲間だと思っていない?
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:46:08 ID:kFFVW2FWP
>>4
あってもいいとおもうよ
合挽きからビーフ100%までいろいろあるからね
でも煮込みには向かないんじゃないかな?
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:44:41 ID:uQytn1XUH
今どこにいるの?胃袋?
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:50:44 ID:kFFVW2FWP
>>6
今日はファミコレの煮込みハンバーグだから棚に並んでるよ
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:47:04 ID:DBlfRgmMe
100%生焼けがない煮込みハンバーグさんは素敵だと思う
10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:47:12 ID:EnFKWxyDc
カレーに入れられてしまった。俺カレー味(´・ω・`)ショボーン
15 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:51:24 ID:kFFVW2FWP
>>10
ハンバーグカレーもおいしいよね
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:50:25 ID:7czrcr1hw
っつーか汁出てて不味くね
16 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:52:04 ID:kFFVW2FWP
>>12
そんなことないよ むしろ汁がおいしいんじゃないか
13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:50:29 ID:7Q5n3lNJe
ハワイアンさんのこと、どうも好きになれないんだけど、どうすればいい?
17 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:53:04 ID:kFFVW2FWP
>>13
無理して好きにならなくてもいいんじゃないかな?
ハンバーグだもの みつを
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:55:26 ID:6E2Da6Ub6
お前中にチーズ入ってねぇの?
19 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:56:34 ID:kFFVW2FWP
>>18
チーズは入ってないタイプだよ
チーズ入れるとおいしいよね
20 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:57:57 ID:ZjdECG67T
煮込まれてる時は気持ちいいの?
22 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:58:54 ID:kFFVW2FWP
>>20
気持ちいいよ
人間だってお風呂好きでしょ?
23 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:59:10 ID:deahCWfyG
こんがり焼き色つけてから煮込んだら焦げ目がふにゃふにゃになっちゃうんだけど
どうしたら美味しく煮込めるか教えろください
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:01:51 ID:kFFVW2FWP
>>23
弱火でじっくり煮込んでみたら?
盛り付けの前にフタを開けてるといいよ
26 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:02:09 ID:vYv5acsRj
デミソースか、、、お前、赤ワインに煮込まれて酔った勢いでスレ立てたな
28 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:03:17 ID:kFFVW2FWP
>>26
ワインはヤバいよね
ドンドン染み込んじゃうし
すぐとろけてきちゃうよね
30 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:07:08 ID:q72DYVksk
とりあえず脱げよ
32 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:09:51 ID:kFFVW2FWP
>>30
はい///

34 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:13:13 ID:q72DYVksk
>>32
生めかしいな
36 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:14:01 ID:vYv5acsRj
>>32
生かよおおおおおおおおおおおおおおおお
37 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:15:10 ID:kFFVW2FWP
>>36
男の人は生が好きだって訊いたんだけど
38 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:16:02 ID:vYv5acsRj
>>37
確かにそうだけどさぁ、、、そうだけどさぁ、、、、、
40 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:40:29 ID:YwNbCplS0
肉の比率は牛豚何:何ですか?
41 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:43:49 ID:kFFVW2FWP
7:3だよ
ほとんどの合いびき肉はこの割合みたいだよ
42 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:46:27 ID:YwNbCplS0
では、ビーフ100%をうたっている某ファストフード店のハンバーグをどう思いますか?
43 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:47:18 ID:kFFVW2FWP
>>42
それを引き合いにだす必要はないと思うよ合挽きだけに
44 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:48:30 ID:vYv5acsRj
>>43
ハンバーグギャグっすね
45 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:48:50 ID:9xkCX35hy
なんで煮込んだの?
46 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:50:36 ID:kFFVW2FWP
>>45
やっぱり煮込まれるのは気持ちいいからねぇ
煮込むとやわらかくなって3歳児でも食べられるよ
47 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:55:10 ID:9xkCX35hy
>>46
ロールキャベツさんやロール白菜さんについてどう思われますか
またハンバーグとミートローフの違いはなんでしょう?
気になります
49 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)03:00:58 ID:kFFVW2FWP
>>47
野菜が一緒に取れるから健康的だよね
ハンバーグを食べるときは 野菜も一緒に食べようね
ミートローフとハンバーグの違いはほとんどなよ
タマネギは入れるし たまごやパン粉でつなぐところは同じだよ
でもミートローフはハンバーグと違ってお豆さんやキノコや野菜をいれることが多いよ。
55 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金)00:42:24 ID:1Mo2WfRhW
なんでこんなスレを立てようと思ったのか
56 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/14(金)01:13:37 ID:6NfcwNlM9
そりゃまあ煮込みハンバーグだって自己主張したいときもあるわな。


究極のひき肉で作る 濃厚 牛100% ハンバーグステーキ 200g× 4個入り (プレーン200g)
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:44:08 ID:ZeqSrnXZ0
豆腐ハンバーグは正直仲間だと思っていない?
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:46:08 ID:kFFVW2FWP
>>4
あってもいいとおもうよ
合挽きからビーフ100%までいろいろあるからね
でも煮込みには向かないんじゃないかな?
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:44:41 ID:uQytn1XUH
今どこにいるの?胃袋?
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:50:44 ID:kFFVW2FWP
>>6
今日はファミコレの煮込みハンバーグだから棚に並んでるよ
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:47:04 ID:DBlfRgmMe
100%生焼けがない煮込みハンバーグさんは素敵だと思う
10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:47:12 ID:EnFKWxyDc
カレーに入れられてしまった。俺カレー味(´・ω・`)ショボーン
15 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:51:24 ID:kFFVW2FWP
>>10
ハンバーグカレーもおいしいよね
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:50:25 ID:7czrcr1hw
っつーか汁出てて不味くね
16 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:52:04 ID:kFFVW2FWP
>>12
そんなことないよ むしろ汁がおいしいんじゃないか
13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:50:29 ID:7Q5n3lNJe
ハワイアンさんのこと、どうも好きになれないんだけど、どうすればいい?
17 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:53:04 ID:kFFVW2FWP
>>13
無理して好きにならなくてもいいんじゃないかな?
ハンバーグだもの みつを
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:55:26 ID:6E2Da6Ub6
お前中にチーズ入ってねぇの?
19 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:56:34 ID:kFFVW2FWP
>>18
チーズは入ってないタイプだよ
チーズ入れるとおいしいよね
20 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:57:57 ID:ZjdECG67T
煮込まれてる時は気持ちいいの?
22 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:58:54 ID:kFFVW2FWP
>>20
気持ちいいよ
人間だってお風呂好きでしょ?
23 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)01:59:10 ID:deahCWfyG
こんがり焼き色つけてから煮込んだら焦げ目がふにゃふにゃになっちゃうんだけど
どうしたら美味しく煮込めるか教えろください
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:01:51 ID:kFFVW2FWP
>>23
弱火でじっくり煮込んでみたら?
盛り付けの前にフタを開けてるといいよ
26 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:02:09 ID:vYv5acsRj
デミソースか、、、お前、赤ワインに煮込まれて酔った勢いでスレ立てたな
28 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:03:17 ID:kFFVW2FWP
>>26
ワインはヤバいよね
ドンドン染み込んじゃうし
すぐとろけてきちゃうよね
30 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:07:08 ID:q72DYVksk
とりあえず脱げよ
32 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:09:51 ID:kFFVW2FWP
>>30
はい///

34 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:13:13 ID:q72DYVksk
>>32
生めかしいな
36 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:14:01 ID:vYv5acsRj
>>32
生かよおおおおおおおおおおおおおおおお
37 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:15:10 ID:kFFVW2FWP
>>36
男の人は生が好きだって訊いたんだけど
38 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:16:02 ID:vYv5acsRj
>>37
確かにそうだけどさぁ、、、そうだけどさぁ、、、、、
40 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:40:29 ID:YwNbCplS0
肉の比率は牛豚何:何ですか?
41 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:43:49 ID:kFFVW2FWP
7:3だよ
ほとんどの合いびき肉はこの割合みたいだよ
42 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:46:27 ID:YwNbCplS0
では、ビーフ100%をうたっている某ファストフード店のハンバーグをどう思いますか?
43 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:47:18 ID:kFFVW2FWP
>>42
それを引き合いにだす必要はないと思うよ合挽きだけに
44 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木)02:48:30 ID:vYv5acsRj
>>43
ハンバーグギャグっすね
45 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:48:50 ID:9xkCX35hy
なんで煮込んだの?
46 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:50:36 ID:kFFVW2FWP
>>45
やっぱり煮込まれるのは気持ちいいからねぇ
煮込むとやわらかくなって3歳児でも食べられるよ
47 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)02:55:10 ID:9xkCX35hy
>>46
ロールキャベツさんやロール白菜さんについてどう思われますか
またハンバーグとミートローフの違いはなんでしょう?
気になります
49 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木)03:00:58 ID:kFFVW2FWP
>>47
野菜が一緒に取れるから健康的だよね
ハンバーグを食べるときは 野菜も一緒に食べようね
ミートローフとハンバーグの違いはほとんどなよ
タマネギは入れるし たまごやパン粉でつなぐところは同じだよ
でもミートローフはハンバーグと違ってお豆さんやキノコや野菜をいれることが多いよ。
55 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金)00:42:24 ID:1Mo2WfRhW
なんでこんなスレを立てようと思ったのか
56 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/14(金)01:13:37 ID:6NfcwNlM9
そりゃまあ煮込みハンバーグだって自己主張したいときもあるわな。
究極のひき肉で作る 濃厚 牛100% ハンバーグステーキ 200g× 4個入り (プレーン200g)