2014年03月10日 (01:54) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
おまいらの粋な貧乏飯とレシピ書いてけw w w w w
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394075510/
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:11:50 ID:FKiEJtC9k
俺は白米にチーズレンチンした後もこみちを一回り垂らして食ってる
味が薄ければ、塩か醤油垂らすとよし
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:35 ID:k4I0KZAEy
納豆まぜて米にのせて食う
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:59 ID:FKiEJtC9k
>>3
うむ、牡蠣醤油があるとなおヨシや!
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:11:50 ID:FKiEJtC9k
俺は白米にチーズレンチンした後もこみちを一回り垂らして食ってる
味が薄ければ、塩か醤油垂らすとよし
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:35 ID:k4I0KZAEy
納豆まぜて米にのせて食う
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:59 ID:FKiEJtC9k
>>3
うむ、牡蠣醤油があるとなおヨシや!
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:47 ID:cFlr5amIs
もやし炒めにナンプラーをかけると東南アジア料理ぽくなる
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:08 ID:FKiEJtC9k
>>6
もやしは貧乏人の味方やね!
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:14:45 ID:2nBR34rpA
高級品出すぎワロタ
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:42 ID:rixAvHsoM
チーズは高級
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:08 ID:FKiEJtC9k
>>4
よくよく考えたらそうかもしれん
10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:21 ID:OPnW1Ke02
ご飯に醤油とお酢とわさびで、マグロ抜き鉄火丼!
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:28 ID:k4I0KZAEy
ホッとケーキミックスをピザ風にアレンジすると上手い
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:16:32 ID:27MI3VC66
パスタにマヨネーズと醤油。
20 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:18:36 ID:FKiEJtC9k
>>14
あー、シンプルなのにすんごい美味しそう
19 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:18:08 ID:6aECQTh1Y
袋に入ったよーな、薄切りの蓮根の水煮をゴマ油で炒めて、梅茶漬けの素を和えるとちょっといいに感じ
弁当に入れても旨い
21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:20:12 ID:B0VCmIZ2R
うどんにポン酢かけておしまい
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:21:53 ID:FKiEJtC9k
>>21
ネギをパラパラしよう(提案
22 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:20:16 ID:cFlr5amIs
パスタに松茸のお吸い物の素を混ぜると旨いよ
29 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:24:17 ID:6aECQTh1Y
牛すじは安いからかなりいい
これまた安い蒟蒻や牛蒡と、しょうゆ味で煮て赤味噌いれりゃ、どて煮になる
汁だけでも米が進む進む
56 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)15:17:26 ID:GKobAiRn/
>>29
都内だと牛すじ全然出回らないから高いぞ、グラム150円とか余裕でする
58 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)15:23:03 ID:6aECQTh1Y
>>56
都内だけどそんなしないよーこないだ400gを500円しないくらいで買った
半分を家族4人分の牛すじカレー
半分をどて煮にして食べた
カレーは2日半残った
60 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)15:29:09 ID:GKobAiRn/
>>58
グラム120円か、それでもやっぱ少しお高めやね
てか、家族4人で400gを3日以上掛けて消費て、どんだけ清貧な生活してんだよw
安肉の王道といえばやっぱりモツかね
豚ボイルモツとか安い時は60円/100gくらいで買える
牛すじの土手煮とほぼ同じ材料でモツ煮ウマー(゜Д゜)
モツだけ濃い味にしても、野菜やこんにゃくたっぷり入れてもウマー(゜Д゜)
調理時間もボイル済みだから短くてウマー(゜Д゜)
30 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:25:25 ID:FKiEJtC9k
牛スジって臭い大丈夫?
下処理とか必要じゃない?
37 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:28:08 ID:6aECQTh1Y
>>30
そこまで臭くない
他の具入れて味付けて煮る前に、葱の青いとこと暫く茹でてりゃ問題ない
別に付きっきりじゃなくていいから、ほったらかしてりゃいいから楽
32 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:25:36 ID:3lcP1m2O9
パスタにポン酢
39 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:29:11 ID:4JgDFw4iq
サバ水煮缶をそうめんにシューッ!
は手間かかるに分類される?
43 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:31:14 ID:FKiEJtC9k
>>39
いや、缶詰めとかなら全然大丈夫!
結構みんな簡単で旨そうなレシピ挙げるなー
42 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:30:45 ID:PmIImeDFK
パスタにナメタケ一瓶と納豆混ぜるだけ
くそ美味い
45 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:33:46 ID:R0IVNBl68
白飯にバター少々で上に目玉焼き(サニーサイドアップ)乗せて食う
醤油はお好みで
46 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:36:12 ID:6aECQTh1Y
なめ茸繋がりで、なめ茸とツナ缶の炊き込みご飯もうまい
三合で普通のなめ茸瓶とツナ缶を油を半分くらい切って研いだ米と共に炊く
油を全部切らないのもポイント
味付けはなめ茸のしょうゆ味が回るから特にしなくていい
秋刀魚の安い時狙ってこの炊き込みご飯と食べるとなんとなく秋の食卓って感じになる
48 名前:1[] 投稿日:2014/03/06(木)12:42:53 ID:FKiEJtC9k
>>46
なめ茸万能すぐる!
今年の秋に是非試したいな
47 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:42:02 ID:V3I11ZfFd
もやし炒めて
スクランブルエッグ乗っけて
ポン酢醤油+水溶き片栗粉で餡作ってかける
簡単なのでよく作る
49 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:48:08 ID:FBpjWoCw9
パスタを茹でずにそのまま油で揚げる。塩かけてくう。お菓子になる
52 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)13:21:18 ID:FKiEJtC9k
来年から一人暮らしだから
自炊する上で参考になるな
68 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/09(日)17:27:33 ID:G3NYKP273
ツナマヨご飯。
これでカロリー(だけ)は取れる。
それを教えてくれた上司は心臓手術した


自分でつくるうまい! 海軍めし弁当
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:47 ID:cFlr5amIs
もやし炒めにナンプラーをかけると東南アジア料理ぽくなる
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:08 ID:FKiEJtC9k
>>6
もやしは貧乏人の味方やね!
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:14:45 ID:2nBR34rpA
高級品出すぎワロタ
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:13:42 ID:rixAvHsoM
チーズは高級
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:08 ID:FKiEJtC9k
>>4
よくよく考えたらそうかもしれん
10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:21 ID:OPnW1Ke02
ご飯に醤油とお酢とわさびで、マグロ抜き鉄火丼!
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:15:28 ID:k4I0KZAEy
ホッとケーキミックスをピザ風にアレンジすると上手い
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:16:32 ID:27MI3VC66
パスタにマヨネーズと醤油。
20 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:18:36 ID:FKiEJtC9k
>>14
あー、シンプルなのにすんごい美味しそう
19 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:18:08 ID:6aECQTh1Y
袋に入ったよーな、薄切りの蓮根の水煮をゴマ油で炒めて、梅茶漬けの素を和えるとちょっといいに感じ
弁当に入れても旨い
21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:20:12 ID:B0VCmIZ2R
うどんにポン酢かけておしまい
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:21:53 ID:FKiEJtC9k
>>21
ネギをパラパラしよう(提案
22 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:20:16 ID:cFlr5amIs
パスタに松茸のお吸い物の素を混ぜると旨いよ
29 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:24:17 ID:6aECQTh1Y
牛すじは安いからかなりいい
これまた安い蒟蒻や牛蒡と、しょうゆ味で煮て赤味噌いれりゃ、どて煮になる
汁だけでも米が進む進む
56 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)15:17:26 ID:GKobAiRn/
>>29
都内だと牛すじ全然出回らないから高いぞ、グラム150円とか余裕でする
58 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)15:23:03 ID:6aECQTh1Y
>>56
都内だけどそんなしないよーこないだ400gを500円しないくらいで買った
半分を家族4人分の牛すじカレー
半分をどて煮にして食べた
カレーは2日半残った
60 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)15:29:09 ID:GKobAiRn/
>>58
グラム120円か、それでもやっぱ少しお高めやね
てか、家族4人で400gを3日以上掛けて消費て、どんだけ清貧な生活してんだよw
安肉の王道といえばやっぱりモツかね
豚ボイルモツとか安い時は60円/100gくらいで買える
牛すじの土手煮とほぼ同じ材料でモツ煮ウマー(゜Д゜)
モツだけ濃い味にしても、野菜やこんにゃくたっぷり入れてもウマー(゜Д゜)
調理時間もボイル済みだから短くてウマー(゜Д゜)
30 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:25:25 ID:FKiEJtC9k
牛スジって臭い大丈夫?
下処理とか必要じゃない?
37 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:28:08 ID:6aECQTh1Y
>>30
そこまで臭くない
他の具入れて味付けて煮る前に、葱の青いとこと暫く茹でてりゃ問題ない
別に付きっきりじゃなくていいから、ほったらかしてりゃいいから楽
32 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:25:36 ID:3lcP1m2O9
パスタにポン酢
39 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:29:11 ID:4JgDFw4iq
サバ水煮缶をそうめんにシューッ!
は手間かかるに分類される?
43 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:31:14 ID:FKiEJtC9k
>>39
いや、缶詰めとかなら全然大丈夫!
結構みんな簡単で旨そうなレシピ挙げるなー
42 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:30:45 ID:PmIImeDFK
パスタにナメタケ一瓶と納豆混ぜるだけ
くそ美味い
45 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:33:46 ID:R0IVNBl68
白飯にバター少々で上に目玉焼き(サニーサイドアップ)乗せて食う
醤油はお好みで
46 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:36:12 ID:6aECQTh1Y
なめ茸繋がりで、なめ茸とツナ缶の炊き込みご飯もうまい
三合で普通のなめ茸瓶とツナ缶を油を半分くらい切って研いだ米と共に炊く
油を全部切らないのもポイント
味付けはなめ茸のしょうゆ味が回るから特にしなくていい
秋刀魚の安い時狙ってこの炊き込みご飯と食べるとなんとなく秋の食卓って感じになる
48 名前:1[] 投稿日:2014/03/06(木)12:42:53 ID:FKiEJtC9k
>>46
なめ茸万能すぐる!
今年の秋に是非試したいな
47 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)12:42:02 ID:V3I11ZfFd
もやし炒めて
スクランブルエッグ乗っけて
ポン酢醤油+水溶き片栗粉で餡作ってかける
簡単なのでよく作る
49 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木)12:48:08 ID:FBpjWoCw9
パスタを茹でずにそのまま油で揚げる。塩かけてくう。お菓子になる
52 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/06(木)13:21:18 ID:FKiEJtC9k
来年から一人暮らしだから
自炊する上で参考になるな
68 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/09(日)17:27:33 ID:G3NYKP273
ツナマヨご飯。
これでカロリー(だけ)は取れる。
それを教えてくれた上司は心臓手術した
自分でつくるうまい! 海軍めし弁当
- 関連記事