2013年10月27日 (02:41) | Tweet コメントを見る(14件) / 書く |
田舎って業者が勝手に自宅の航空写真撮って売りにくるよなwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382661993/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:46:33.53 ID:JGUaWeW80
トンキンは経験したことないだろうがwwwwwwww
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:47:10.53 ID:wrxQEvICP
初めて知った
いくら?
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:16.74 ID:JGUaWeW80
>>2買ったことないからわからん
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:47:20.24 ID:ipXTPqanP
googleアース?
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:46:33.53 ID:JGUaWeW80
トンキンは経験したことないだろうがwwwwwwww
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:47:10.53 ID:wrxQEvICP
初めて知った
いくら?
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:16.74 ID:JGUaWeW80
>>2買ったことないからわからん
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:47:20.24 ID:ipXTPqanP
googleアース?
!--新着記事に貼るバナー2-->
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:16.74 ID:JGUaWeW80
>>3
今はGoogleがあるからもうやってないだろうな
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:47:26.47 ID:CdFr232p0
Googleがくるの?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:50:02.11 ID:H5lZyarC0
うちにも来たわそれ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:50:15.20 ID:rF1RYrs20
親の実家に航空写真飾ってあったわwwwwwww
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:50:25.56 ID:NJWy0OqG0
わかりすぎて逆に辛い
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:11.50 ID:WFoHMq/70
あー田舎の会社の事務所とかに飾ってあんの見たことあるわw
あれそうなんだ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:21.74 ID:Guzd0bbW0
自宅の航空写真とか買って嬉しいのか?
その辺から既にわからん
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:52:31.19 ID:0l4h2gUV0
>>12
ネットがない時代だったら買ってた
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:52:45.23 ID:sAepc/R60
昔はよくあったな
最近はあまり聞かない
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:53:47.36 ID:iecRNT7W0
そんな商売儲かるのか?
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:54:22.35 ID:0ogJwkd40
どゆこと
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:54:45.51 ID:9AZ0MB8ZP
実家にも古い白黒の航空写真あったわ
近所が今と全然違うから結構面白かった
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:55:04.08 ID:koJgATg40
地元の名士とか、古くから続く家なら写真もそれなりに貫禄があってええ感じだわ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:56:51.91 ID:ZRkbXShO0
実家にあったけどこれ周りの土地の変化が分かって面白いよ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:00:55.85 ID:+WcnxBjW0
>>1
あるあるだわwww
俺んちのじーちゃんA4サイズの持ってたわwww@大都会岡山
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:01:21.03 ID:vrqqA7N90
うちも来たことあったな
同級生の実家の玄関にも航空写真飾ってあったし
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:05:24.00 ID:0l4h2gUV0
卒業した小学校にもデカいのが玄関前に飾ってあったな
古かったから業者も需要あったんだろうけど
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:05:50.32 ID:AZwxMr+60
田舎の家とか航空写真飾ってあるけどそういう理由だったのか
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:07:09.65 ID:BuOkKnD60
まず航空写真って飾りたいか?
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:08:23.37 ID:JI4VwRAS0
いくらなんだ?
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:10:21.59 ID:hQk9+6Eu0
1万から2万くらいじゃねーかな
うちは1万で婆さんが買ってたな。
これって20年前の航空写真とかなら普通に老人には需要あると思うけどね
思い出みたいなのは人それぞれだろうしさ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:09:50.81 ID:JGUaWeW80
業者が勝手に撮って売ってるのと、客が業者に依頼して撮らせてるのがある
学校とかだと依頼して校庭で生徒が人文字作って写真撮ったりする
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:19:16.75 ID:wrxQEvICP
>>32
懐かしいww開校100周年記念に撮ったわ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:47:10.50 ID:0l4h2gUV0
>>32
俺も小学生の時に新校舎が増設されて協力したけど、撮影機はセスナみたいなやつだった
今もセスナかな


セスナ(Cessna)172【4.5インチダイキャスト】
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:16.74 ID:JGUaWeW80
>>3
今はGoogleがあるからもうやってないだろうな
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:47:26.47 ID:CdFr232p0
Googleがくるの?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:50:02.11 ID:H5lZyarC0
うちにも来たわそれ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:50:15.20 ID:rF1RYrs20
親の実家に航空写真飾ってあったわwwwwwww
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:50:25.56 ID:NJWy0OqG0
わかりすぎて逆に辛い
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:11.50 ID:WFoHMq/70
あー田舎の会社の事務所とかに飾ってあんの見たことあるわw
あれそうなんだ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:51:21.74 ID:Guzd0bbW0
自宅の航空写真とか買って嬉しいのか?
その辺から既にわからん
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:52:31.19 ID:0l4h2gUV0
>>12
ネットがない時代だったら買ってた
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:52:45.23 ID:sAepc/R60
昔はよくあったな
最近はあまり聞かない
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:53:47.36 ID:iecRNT7W0
そんな商売儲かるのか?
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:54:22.35 ID:0ogJwkd40
どゆこと
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:54:45.51 ID:9AZ0MB8ZP
実家にも古い白黒の航空写真あったわ
近所が今と全然違うから結構面白かった
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:55:04.08 ID:koJgATg40
地元の名士とか、古くから続く家なら写真もそれなりに貫禄があってええ感じだわ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 09:56:51.91 ID:ZRkbXShO0
実家にあったけどこれ周りの土地の変化が分かって面白いよ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:00:55.85 ID:+WcnxBjW0
>>1
あるあるだわwww
俺んちのじーちゃんA4サイズの持ってたわwww@大都会岡山
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:01:21.03 ID:vrqqA7N90
うちも来たことあったな
同級生の実家の玄関にも航空写真飾ってあったし
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:05:24.00 ID:0l4h2gUV0
卒業した小学校にもデカいのが玄関前に飾ってあったな
古かったから業者も需要あったんだろうけど
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:05:50.32 ID:AZwxMr+60
田舎の家とか航空写真飾ってあるけどそういう理由だったのか
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:07:09.65 ID:BuOkKnD60
まず航空写真って飾りたいか?
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:08:23.37 ID:JI4VwRAS0
いくらなんだ?
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:10:21.59 ID:hQk9+6Eu0
1万から2万くらいじゃねーかな
うちは1万で婆さんが買ってたな。
これって20年前の航空写真とかなら普通に老人には需要あると思うけどね
思い出みたいなのは人それぞれだろうしさ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:09:50.81 ID:JGUaWeW80
業者が勝手に撮って売ってるのと、客が業者に依頼して撮らせてるのがある
学校とかだと依頼して校庭で生徒が人文字作って写真撮ったりする
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:19:16.75 ID:wrxQEvICP
>>32
懐かしいww開校100周年記念に撮ったわ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/25(金) 10:47:10.50 ID:0l4h2gUV0
>>32
俺も小学生の時に新校舎が増設されて協力したけど、撮影機はセスナみたいなやつだった
今もセスナかな
セスナ(Cessna)172【4.5インチダイキャスト】
- 関連記事