2012年09月28日 (03:32) | Tweet コメントを見る(28件) / 書く |
何故ドラえもんズは消滅したのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347584067/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 09:54:27.35 ID:sXYRhW0g0
ドラニコフ出せやオラ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 09:55:08.08 ID:0B0nZoiH0
>>1
お前わかってるな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:25:13.65 ID:x0n38dw50
ドラリーニョがかわいい
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 09:54:27.35 ID:sXYRhW0g0
ドラニコフ出せやオラ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 09:55:08.08 ID:0B0nZoiH0
>>1
お前わかってるな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:25:13.65 ID:x0n38dw50
ドラリーニョがかわいい
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 09:56:27.17 ID:ElLrUeIA0
今復活させたら韓国枠とか出してきそうだからこのまま無かった事にしていい
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 09:56:42.40 ID:mu3OKnqM0
ドラミがメインになってからつまんなくなったから
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:04:44.58 ID:WB8UwmJ00
ドラえもんズでは超空気なドラえもん
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:05:49.41 ID:sXYRhW0g0
>>17
でも稀に遅れてやって来て美味しいところを攫ってくえもん
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:05:34.03 ID:Y8mpZmZu0
もともと原作とは違うオリジナルだったからな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:08:09.61 ID:OG9JdRqx0
友情テレカ()
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:26:10.30 ID:Rhsgfipf0
>>24
親友テレカな
不滅の友情を誓った彼達は、普段は別々の場所・時代に暮らすが、互いのピンチには必ず駆けつけ、協力して事件や強敵に立ち向かう。“幻の古代神殿”で入手した伝説のひみつ道具「親友テレカ」は、彼達の友情の証であり、また最大の武器でもある。
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:06:55.83 ID:UqHQOqbd0
新ドラでは黄色いタヌキで統一されちゃったんだよな
2005年4月以降のリニューアルされたアニメではドラえもんのロボット養成学校時代には同級生が普通の黄色ドラえもんと同種のネコ型ロボットだけで、ドラえもん以外の「ドラえもんズ」は存在しない設定になっている模様である。現在でもテレ朝チャンネル等で過去の映画が放送されることはある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ザ・ドラエモンズ
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:07:58.61 ID:sXYRhW0g0
>>22
絶許
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:33:21.72 ID:CQ1iqbrq0
ドラえもんズ消滅してたのか、初めて知ったわ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:35:12.87 ID:sXYRhW0g0
>>42
新になってから黒歴史扱いされてる
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 11:49:57.67 ID:FwbDonzO0
>>43
黒歴史扱いっていうかクレしんとは真逆で原作準拠な方向になっただけだけどな
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:45:43.69 ID:zOXavp9p0
原作者がいないから完全に同人扱いになるかららだろ。
小プロは同人なんかゆるさないからよ。
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:01:21.74 ID:qw83MVI7O
めっきり見てない気がするけど、いつぐらいから消えたの?
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:01:34.10 ID:OG9JdRqx0
シエスタから永遠に戻らなかった
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:04:39.88 ID:FGC9S84o0
老兵は死なず、ただ消え去るのみ…
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:35:33.99 ID:RpKoGIwGO
怪盗ドラパンをもう一度みたい
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:37:03.60 ID:Krew+hfq0
昆虫レースの回と育毛剤の回くらいしか覚えてねえ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:38:15.96 ID:sXYRhW0g0
>>45
昆虫レースは俺のニコフが活躍するからリスペクトしてるけど
育毛剤って何だよ
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:44:35.91 ID:Krew+hfq0
秘伝の薬が育毛剤でしたってオチの
中華ドラが活躍した回だったはず
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 12:16:48.34 ID:cmtoiS4xO
この間スカパーで久しぶりに見た
ゲストの女の子が萌えキャラみたいなデザインでこりゃないわと思ったわ
でもドラメット好きだからまた見たいよ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:03:30.26 ID:tMbh7h5V0
ドラザキッドイケメンすぎ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:12:52.43 ID:LerI2uej0
トイレットペーパーの芯を手にはめてドラザキッドごっこ
二十歳前後の奴ならピンとくるでしょ?
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:22:24.72 ID:sA1ZcEQ70
>>27
それはロックマンごっこだ
これは譲れない
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:25:42.28 ID:6bG7Ojjh0
手細いんだな

藤子・F・不二雄キャラクターズフィギュアコレクション 歩く! 10個入 BOX (食玩)
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 09:56:27.17 ID:ElLrUeIA0
今復活させたら韓国枠とか出してきそうだからこのまま無かった事にしていい
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 09:56:42.40 ID:mu3OKnqM0
ドラミがメインになってからつまんなくなったから
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:04:44.58 ID:WB8UwmJ00
ドラえもんズでは超空気なドラえもん
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:05:49.41 ID:sXYRhW0g0
>>17
でも稀に遅れてやって来て美味しいところを攫ってくえもん
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:05:34.03 ID:Y8mpZmZu0
もともと原作とは違うオリジナルだったからな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:08:09.61 ID:OG9JdRqx0
友情テレカ()
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:26:10.30 ID:Rhsgfipf0
>>24
親友テレカな
不滅の友情を誓った彼達は、普段は別々の場所・時代に暮らすが、互いのピンチには必ず駆けつけ、協力して事件や強敵に立ち向かう。“幻の古代神殿”で入手した伝説のひみつ道具「親友テレカ」は、彼達の友情の証であり、また最大の武器でもある。
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:06:55.83 ID:UqHQOqbd0
新ドラでは黄色いタヌキで統一されちゃったんだよな
2005年4月以降のリニューアルされたアニメではドラえもんのロボット養成学校時代には同級生が普通の黄色ドラえもんと同種のネコ型ロボットだけで、ドラえもん以外の「ドラえもんズ」は存在しない設定になっている模様である。現在でもテレ朝チャンネル等で過去の映画が放送されることはある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ザ・ドラエモンズ
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:07:58.61 ID:sXYRhW0g0
>>22
絶許
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:33:21.72 ID:CQ1iqbrq0
ドラえもんズ消滅してたのか、初めて知ったわ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:35:12.87 ID:sXYRhW0g0
>>42
新になってから黒歴史扱いされてる
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 11:49:57.67 ID:FwbDonzO0
>>43
黒歴史扱いっていうかクレしんとは真逆で原作準拠な方向になっただけだけどな
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:45:43.69 ID:zOXavp9p0
原作者がいないから完全に同人扱いになるかららだろ。
小プロは同人なんかゆるさないからよ。
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:01:21.74 ID:qw83MVI7O
めっきり見てない気がするけど、いつぐらいから消えたの?
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:01:34.10 ID:OG9JdRqx0
シエスタから永遠に戻らなかった
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:04:39.88 ID:FGC9S84o0
老兵は死なず、ただ消え去るのみ…
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:35:33.99 ID:RpKoGIwGO
怪盗ドラパンをもう一度みたい
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:37:03.60 ID:Krew+hfq0
昆虫レースの回と育毛剤の回くらいしか覚えてねえ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 10:38:15.96 ID:sXYRhW0g0
>>45
昆虫レースは俺のニコフが活躍するからリスペクトしてるけど
育毛剤って何だよ
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:44:35.91 ID:Krew+hfq0
秘伝の薬が育毛剤でしたってオチの
中華ドラが活躍した回だったはず
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 12:16:48.34 ID:cmtoiS4xO
この間スカパーで久しぶりに見た
ゲストの女の子が萌えキャラみたいなデザインでこりゃないわと思ったわ
でもドラメット好きだからまた見たいよ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:03:30.26 ID:tMbh7h5V0
ドラザキッドイケメンすぎ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:12:52.43 ID:LerI2uej0
トイレットペーパーの芯を手にはめてドラザキッドごっこ
二十歳前後の奴ならピンとくるでしょ?
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:22:24.72 ID:sA1ZcEQ70
>>27
それはロックマンごっこだ
これは譲れない
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/14(金) 10:25:42.28 ID:6bG7Ojjh0
手細いんだな

藤子・F・不二雄キャラクターズフィギュアコレクション 歩く! 10個入 BOX (食玩)